- 締切済み
携帯電話やノートパソコン、携帯情報端末を所有することで、あなたは自分をどういう人物だと表現していますか?
T.コポマーさんは著作『ケータイは世の中を変える』の中で、自分がいかに魅力的かつ活動的で、多忙かつ周囲から必要とされる人物であるかを表現する方法の1つとして、携帯電話やノートパソコン、携帯情報端末の所有を挙げています。 私は携帯電話しか持っていませんが、機種を選ぶときはデザイン重視で、少し変わったデザインの機種を持つことで、「みんなと同じは嫌だ」という性格を表現している自覚があります。 みなさんには携帯端末を持つことで自分はこういう人物だと表現している自覚はありますか?また、コポマーさんの考えについてどう思われますか?回答お待ちしてます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- daidou
- ベストアンサー率29% (491/1687)
こんにちは ケイタイ、ありふれちゃってますよね~ 「ケイタイやモバイル端末を持っている」という事だけで自分をアピールするのは難しいんじゃないかな? まあ、ありふれたモノだから他の人とは違う珍しいモノを持つ事で個性を出す事はできるとは思いますけど (色を塗ってみるとか、衛星ケータイを使うとか、逆にうんと古いのをいまだに使ってるとか) 私自身は特段意識してませんし、そのコボマー氏の考え方にもあまり共感できませんが… でも、ダイヤル式のケータイとか昔の通信機並みにゴツイケータイとかは持ってみたい気もします(笑)
- rinousagi2
- ベストアンサー率14% (241/1609)
とくにそういった自覚はありません。 携帯も携帯端末もノートPCも必要だから使うだけ。 デザインは好きだから選ぶだけ。誰かと同じになろうが、自分が好きな らそれでよい。 必要とする動機が、【こういう人物に見られたいから】ではなく 【コミュニケーションに、仕事に必要だから】なので、自覚はありません。
- nazomame
- ベストアンサー率25% (80/312)
T.コポマーさんのことは全く知りませんが、質問文のみ読んだ上での感想を書きます。 >自分がいかに魅力的かつ活動的で、多忙かつ周囲から必要とされる人物であるかを表現する方法の1つとして、携帯電話やノートパソコン、携帯情報端末の所有を挙げています。 ・・・いまどき何を言っているの?と思います。 10年前でも携帯電話はありましたよね。ADSLの普及でPCのネット利用が急激に増えたのも5年は前のことだと思います。 20年くらい前の、真に必要とする人(研究員や理数系の学者など)しかPCに触れることができなかった頃ならともかく、現代は、それらを所有していることが特徴になる時代ではありません。現にPCの構成を知らず、トラブルがあっても一切手出しができない機械音痴でも携帯電話はもちろんPCも所有しています。 >私は携帯電話しか持っていませんが、機種を選ぶときはデザイン重視で、少し変わったデザインの機種を持つことで、「みんなと同じは嫌だ」という性格を表現している自覚があります。 私の場合で言えば、嫌いな色は選ばない、程度です。とは言ってもそれによって自己表現しているという感覚はないです。ただ、自分が見て不愉快になる色を選ぶ理由がないだけで・・・。 質問者さんの場合は「みんなと同じは嫌だ」というより「変わったものが好き」ということではないでしょうか?みんなと同じが嫌なら、プリクラでも貼りまくる? >みなさんには携帯端末を持つことで自分はこういう人物だと表現している自覚はありますか? 自分がもし小学生くらいなら、周囲に持っている友達が少ないからということで「魅力的・活動的」という表現になるかもしれませんが、いい歳した社会人なのでそんな自覚(感覚)はありません。 >また、コポマーさんの考えについてどう思われますか? 今の世の中、ちゃんと見てますか? と思います。
- ika10
- ベストアンサー率7% (25/327)
> 自分がいかに魅力的かつ活動的で、多忙かつ周囲から必要とされる人物であるかを表現する方法の1つとして、携帯電話やノートパソコン、携帯情報端末の所有を挙げています。 昔ならともかく、今では全く珍しくありませんので、周囲からは何とも思われないかも知れません。 > 私は携帯電話しか持っていませんが、機種を選ぶときはデザイン重視で、少し変わったデザインの機種を持つことで、「みんなと同じは嫌だ」という性格を表現している自覚があります。 オーダーメイドで世界に一つしかない機種ならともかく、既製品なら自慢になりません。 (結局、誰かと同じ機種を持っているのですから…) > みなさんには携帯端末を持つことで自分はこういう人物だと表現している自覚はありますか? 自覚というより、そんな小道具に頼るような真似は全くしていません。 > また、コポマーさんの考えについてどう思われますか? べつに何とも思いません。
- MRT1452
- ベストアンサー率42% (1391/3293)
氏の著書については全く知らないですが、自分はツールとしての存在以外の意義は無いと思ってます。 つまり携帯端末で自己表現をしているつもりはありません。 そもそも、自己の表現というのは千差万別であり、どれだけ対象の物に愛着があるか、興味があるかで、それがその人のステータスとなってくるというのはあると思います。なので一概に携帯端末に限った事ではないと思います。 例えば、車をチューニングすることで自己表現とする人、イラストを描いたり、音楽を作曲したり、芸術活動をすることで自己表現をする人、様々だと思います。 個人的には逆に携帯などは、「周囲と同じで無いと嫌だ」という風に感じます。1つの流行アイテムというか。 個人的には「周囲と同じは嫌」っていう表現はもっと目立つように大々的にやるものだと思ってます。 極端、携帯端末をカスタマイズするより、暴走族の方がよっぽど「自分をアピールしている」と思います。 けれども逆にそういう小さいアイテムに自分の独自性を見出す人がいるのも確か。 自分は、携帯、PC(デスクトップ/ノート)、PC周辺機器(スキャナ/タブレット/MIDIシンセサイザ/デジカメ他)、iPod等を持っていますが、 別にコレをもっているから、自己表現しているっていうのは全く思ってません。 むしろその先。これらを用いてイラストなり音楽なりを製作すること。 たとえば、作成したイラストをステッカーにして、自分の車に貼って、自己のアピールをする。 これらの端末機器は自己表現を行うアイテムを作成するためのツールという捉え方をしているといったところでしょうか。 なので、端末機器自体の形状とか、どうでもいいって思ってます。 単純に扱いやすければ。 外見上で表現するというのであれば、携帯端末の所持以外にも、ファッションや行動・しぐさなんかも十分に自己表現のひとつだろうと思います。 例えばゴスロリファッションなどは、多くの人は奇異の目で見ることでしょう。でも彼女ら(彼ら)にはその格好をする事にポリシーなり何なりの自己表現が含まれているのだろうと思います。 暴走族や爆音族にしても同じ。ハタ迷惑以外の何者でもないでしょうが、あれはあれで彼らの表現方法だろうし。 なので、自己表現なんて携帯端末のみの狭いレベルの話じゃないと思います。
>自覚はありますか? ありません。 俺は携帯端末としては電話、PDA、電子辞書を持っていますが、どれも必要だから買っただけです。 >どう思われますか? 別にいいんじゃないでしょうか。そういう考え方があっても。 ようするに「実用品兼ブランド品」として持つってことですから、当然そういう動機で商品を選ぶ人もいっぱいいるでしょう。 本人が「表現方法の1つ」と限定している点からみても、偏った思想などではないと思います。