富士宮口から下山→宝永山→御殿場口のルートについて
初めて富士登山に挑戦します。
本格的な登山経験はありませんが、月に1回程度、600mから900m程度、5~7時間程度の低山の山歩きをしています。
今回は公共バスで登山口まで行くため、下記のようなルートを考えています。
登り:
須走口から登り、7合目で山小屋に止まり、翌朝、日の出を山小屋で見てから登頂
下山:
富士宮口から降りて、新六合目から宝永山を通り、大砂走りを経て御殿場口へ戻る
下山ルートをこのようにした理由は、欲張りですが宝永山と大砂走りを組み込みたいからです。
一般的には御殿場口から下山を始め、宝永山を通って富士宮口へというルートをとる方が多いようですが、帰りが富士宮方面の駅だと不都合なため、御殿場口から御殿場駅行きのバスに乗るために上記のようなルートを考えました。
そこで質問なのですが・・・
1、富士宮口の頂上から新六合目までの所要時間と、御殿場口の頂上から富士宮口の分岐点までの所要時間では、どちらの方が長いですか?いろいろなサイトで調べてみたところ、どちらも標準で2時間ほどのようなのですが、実際にもその程度ですか?
2、身体(足)への負担は、富士宮口下山道の方が地面が堅いために大きいようですが、御殿場口上部のそれとの差はかなり大きいですか?
3、御殿場口から下山し、途中で宝永山の火口底まで行き、そこからまた御殿場口下山道に戻るのと、上記のコース(富士宮口経由)と、どちらが時間的、体力的に楽ですか?
4、頂上からは11時ごろ下山開始予定なのですが、17時に御殿場口を発車するバスに乗らなければなりません。(それに乗れないと駅までタクシー利用になるので、できるだけ避けたいと思っています。)上記のコースは時間的にムリがあるでしょうか?
初めてのことなので、まずは無事登頂できるかどうかさえ分からないのですが、一応いくつかの選択肢を準備しておきたいと思っています。
もし無事登頂できても、体力的/時間的に厳しければ、宝永山はあきらめて御殿場口をまっすぐ降りてくる予定です。
上記コースはもしも余裕があった場合のために情報を準備しておきたいので、実際に富士宮口と御殿場口で下山されたことのある方、ぜひ教えていただけたら幸いです。
登山は来週平日の予定なので、あまり時間がありません。
どうぞよろしくお願い致します。
お礼
ありがとうございます☆とても分かりやすく、安心しました!
補足
(結果ご報告)宝永火口の「中」を歩いて宝永山の頂へ。当日風が強かったです。雨がやんでいてよかったです。お弁当タイム含めて往復約4時間でした。