• ベストアンサー

家庭内で覗かれますか?

似たような質問もあったのですが、ごめんなさい。 我が家では、私と弟とで別の部屋で別のパソコンを使ってインターネットをしています。 一応HUBを使ってLANを構築していうということになるんだと思うのですが(詳しく分からなくてごめんさい)、別室で弟が私のネットの履歴やチャットのやり取りを見たりすることは可能なのでしょうか? 私はパソコンの電源を落とすとき必ず、インターネットオプションで履歴・クッキー・ファイル・オートコンプリートを削除するようにしているのですが、それだけでは不十分でしょうか? 弟は私のパソコンを触っている様子はないのですが、弟のパソコンから覗けるとしたら恥ずかしくって。 ちなみに弟のコンピュータレベルは中の上というところです。(何をもってとか基準はすごく大雑把ですが) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fukurou56
  • ベストアンサー率45% (59/131)
回答No.6

>今よりもう少しだけでもセキュリティをアップ 弟さんの部屋に HUB があるという事は、いわば企業のネットワーク管理者が やれる事/やっている事(ネットワーク監視)と同様の事が出来ると言う事です。 その場合、エンドユーザ(この場合、質問者の方)に回避策はありません。 プロトコル的に最初からデータにスクランブルが掛かっている場合もありますが (インターネットバンキング使うようなケース) 只,監視を行う為の知識はネットワーク技術者にとっては基礎的な知識ですが、 一般ユーザレベルの技量とは相当に掛け離れている事もご理解頂けると思いますが。

ken460-y
質問者

お礼

回避策がないのは怖いですが、弟にはそんな技量がなさそうなことが分かって安心しました^^どうもありがとうございました。自分に出来る範囲で注意していこうと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • fukurou56
  • ベストアンサー率45% (59/131)
回答No.5

>基礎程度の知識はあると思います それならば、私が考えていたやり方では全然無理ですね。 LAN の中というか、LAN 上をどういうデータが流れていて、このデータが どういう意味なのか判っていて、初めて可能ですから。 最低でも工業高校の情報系(?) 程度の知識は必要かな? 若しくは、本屋で売ってる技術者向けの雑誌を毎月購読している ような人なら可能かも。(コンビニに置いてある雑誌じゃ無理w

ken460-y
質問者

お礼

じゃあ、fukurou56さんがおっしゃってた方法はやっぱり無理だと思います^^少し安心しました。 とりあえず弟程度の知識では私のパソコンを触らない限りは無理っぽいので、触られないよう管理をしっかりとすることと、起動したかのチェックとか管理をしたいと思います。どうもありがとうございました。

ken460-y
質問者

補足

この場をお借りして申し訳ないのですが、あと弟が今後知恵を付けてきた時、今よりもう少しだけでもセキュリティをアップ(私のパソコンを触るということ以外:外部接続から覗かれにくく)するために、フリーソフト等の簡単な方法があれば教えてください。 ちなみに私のPCは(未だに)98なので、あまり重いもの、ハイテクなものは無理なんで、ちょっと向上するくらいでもいいんですが・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fukurou56
  • ベストアンサー率45% (59/131)
回答No.4

弟さんの部屋に HUB があって、きちんとネットワーク技術の勉強していれば 不可能じゃないですけど.... (別にサーバは要らない) しかし、そこまで手間隙掛けるかは疑問ですねぇ。 そんな覗き趣味がある弟さんなの?杞憂だと思いますけど。

ken460-y
質問者

お礼

お返事どうもありがとうございます。 弟の部屋にはHUBがあって、ネットワークについては基礎程度の知識はあると思います。 HUBの周りに見なれない機器はないから大丈夫なのかな?サーバーがいらないってことは案外簡単だったりするのでしょうか? 弟は昔から私に干渉したがりで手間隙惜しまない性格なので心配でした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • motsu2006
  • ベストアンサー率37% (110/297)
回答No.3

自分のコンピューターのレベルに○の○っていうのは付けがたいのですね。そもそも、コンピューターと一口に言ってもいろんな分野がありますから……。 私は、中の下。いや、もっと下かな? サーバー・ルーターレベルであれば覗けるでしょうが、家庭でそこまでするかな?(←通常、企業では監視しています) そこまでしていない、ということが前提であれば、パソコンが起動していなければ覗くのは不可能かと思います。 起動履歴(コンピューターの電源ON / OFF)は、何も特別なソフトを入れなくてもイベントビューアで確認できますよ。 スタートボタン→ファイル名を指定して実行→"eventvwr"と入力、OK→システムログ(システムをダブルクリック)→起動時刻の確認は、イベント:6005。終了時刻の確認は、イベント:6006 を開くとそれぞれ確認できます。 少なくとも、削除したファイル(ここでいうクッキー等)を復元さえるソフトはありますよ。ただし、コンピューターが起動していることが前提ですが。

ken460-y
質問者

お礼

起動履歴の調べ方まで、どうもご親切にありがとうございます^^ 削除したファイルを復元させるソフトなんてものがあるんですね!コンピューターが起動しているってことが前提とありますが、それは私のPCがってことでしょうか? 弟のレベルは中の上と言いましたが、皆様のご意見を聞いていると下の上くらいではと思いました^^;

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

可能です。 適切な機器でLANを構築し,適切なソフトをサーバーにインストールして適切なアドレスで運用すればすべてのパケットを監視できます。 では実際に覗かれているのか?それは本人に聞いてみないとわかりませんが, 費用と時間を考えると,あなたのパソコンを直接覗いたほうが早くて安くて楽で確実です。スパイソフトが仕込まれている場合には,市販のウイルス対策ソフトで検出できます。 さらに早くて楽で確実なのは,本人が使っているパソコンを肩越しに(戸の隙間などから)覗くことです。 それほど早くて確実なことを求めないなら,家族の場合にはちょっとした話の端々からネットで何をしているのか概ね推測できます。 推測したくなくてもできてしまいますので,妻は自分で内容を話しておきながら,後日私がその話をすると,メールの内容を覗いていると疑うことがあるようです。

ken460-y
質問者

お礼

やっぱり可能なことは可能なんですね。イヤだなー。 でも確かにおっしゃられるように、あまりお金持ちとは言いがたい弟が、それなりの費用をかけるとは思えないので、もう一度直接触られていないかをチェックしてみます。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

私も中の上くらいだと思いますw。 で、チャットはさすがに参加してないと見れません。 メールなら別ですが・・・ 履歴の方は見ようと思えば出来ます。 でも、兄弟でそこまでする事があるのかな? あなたのPCを起動している様子がなければ、大丈夫だと思いますよ。 ちなみにPCの起動と終了を自動的に記録してくれるフリーソフトもあるので、心配なら使ってみては? 私は「TimeRecorder100」というのを使ってます。もちろん、そのソフト自体が、立ち上がったりしないので、他の人には記録していることは分かりませんよ。

ken460-y
質問者

お礼

>>PCの起動と終了を自動的に記録してくれるフリーソフト そんなのがあるんですね! 多分パソコンの周りのモノが動いていないから使っていないだろう・・・ってくらいだったのですが、ホントに触っていないかチェックしてみます^^ どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A