- ベストアンサー
「無理しないで」って言われますが…(妊娠中)
フルタイムで働く妊婦です。 いろんな方に「無理しないでね」と言われますが、 「無理しない」ってどういうのが基準だと 思いますか? 無理しないってのと、「甘え」の違いはどっからなんだろう、といつも悩みます。 職場に妊婦がいるとして、具体例をあげてみてください。 ちなみに、つわりは納まったのですが、 日によってだるいときがあり、 「えい!って気合いいれれば会社いけるけど、 しんどくて休みたい…」といって休むのは「無理してない」状態ですか?それともただの「甘え」ですか? こういう日は、丸一日いくらでも眠れて、「やっぱり疲れてたのかな~」って思います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#3です。 質問者さんの甘えではなく、質問者さんの周り方の妊婦さんに対する認識が甘いと思います。 理解の無い上司だと大変ですね。 上司の方は男性でしょうか? 社内の出産経験のある女性は味方になってくれませんか? もし、出産経験のある女性がいなくても、女性を味方にしましょう。 大抵の女性は妊婦さんに対して「守らなければ」という思いがわいてくるものです。 質問者さんの今の辛さ(肉体的・精神的どちらも)、そしてその辛さには個人差がある、自分は本当に辛いのだということを女性に訴えたら、今は知らなくてもきっと理解してくれるはずです。 多くの女性にとっては、出産はいつかは経験することですから・・・。 そして、他の女性たちから上司に言ってもらいましょう。 男性は複数の女性を敵に回すことはし難いと思います。 男性は女性、特に団結した女性には弱いですよ。(笑) 毎日上司の嫌な言葉を聞くのは、ストレスになってお子さんにもあまり良くないと思います。 出産後も育児と仕事の両立は大変だと思います。 子供の熱で急な欠勤や早退を余儀なくされることも多くありません。 いま環境を改善しておかなければ、出産まで我慢ても、今度は育児で同じような問題が発生すると思います。 言い難いことかもしれませんが、勇気を出して頑張ってください!
その他の回答 (3)
職場に妊婦さんがいたことが何度もあります。 本人は何も考えずに行っていることでも、周りからみると何でも怖く見えるのです。 本人には何気ないことでも、無理をしているのではないかと思ってしまうのです。 例えば、少し重い荷物があったとします。 重いと言ってもひとりで持てない重さではなく、女性も運んでいるものです。 それを妊婦さんが運んでいます。 本人にとっては、いつもと同じ行為をしているだけです。無理をしているつもりもありません。 でもそれを傍から見ると、「妊婦になったからといっても、今まで持っていた荷物だから、頼みづらいから“無理して”持っているのではないか。」と思うのです。 ヒールの高い靴を履いていたり、自転車に乗って買い物に行ったり、少し重い荷物を持ったり。 本人は何も考えずに行っている行動でも、周りは見ていると怖いし遠慮しているのではないかと思うのです。 自転車に乗らずに歩いて行ってほしいと思うし、その前に買い物は代わりに行くから遠慮しないで頼んでほしい。 スーパーでいつも買い物をして重いものを持っているとは思っても、やっぱり目の前で重いものを持たれたら、ヒヤヒヤするんです。 何でも頼んで欲しいです。 何かあったらと思うと心配心配で、見ているのが怖いのです。 妊婦だからやってもらって当然という態度であれば、さすがにムカッとすると思いますが、感謝の気持ちがあればいくらでも頼んで大丈夫です。 私も妊婦さんに何度も頼んでくれと頼みました。 検診で欠勤が増える、産前産後の休暇で迷惑をかけるという思いがあるようで、少しのことなら自分でしようと思うこともあるようですが、そんなことは気にする必要はありませんよ。 元気な赤ちゃんを産んでもらうことが一番なんです。 こんな時くらい周りに甘えてもいいと思いますよ。 体が一番大切です。 フルタイムで働くことは大変だと思いますが、無理をしないで元気な赤ちゃんを産んでくださいね☆
お礼
私の前にまだ妊婦さんがいるとまた違ったのかもしれませんが、私が始めての妊婦なので、まわりも「どっからが本当なの?」みたいに思ってるかんじです。 (特に上司) その上司の奥さんがつわりが 軽かったらしく、私がつわりでひどいときも、「いつくらいまで辛いの?」とほぼ毎日聞かれ、つわりが楽になってきて、私自身も楽になると思っていたのに、なぜかそんなに状態もよくならず、「なんでつわりが終わったのにそんなにだるそうなの?」というかんじのことを言われてすごくストレスです(;;) 辞めたほうが心身ともにいいのかと毎日悩んでいます…。 自分でも「これ甘え?それとも無理してない状態なの?」って疑心暗鬼で…。 やさしいアドバイスありがとうございました。
>「無理しない」ってどういうのが基準だと 思いますか? 痛いところをつかれた気分です^^ 同僚の看護士が妊婦になったとき、同じことを皆で言っていたんですよ。 今までやってきた仕事の内容を少しでも軽くすること、赤ちゃんのことを気遣ってすることなのではないでしょうか? 私の例では看護士ですので、参考になるか分かりませんが。 今までは排泄介助(トイレ誘導、おむつ交換)、シーツ交換、医療器具(酸素ボンベなど)の運搬もしていたが、妊婦後期になってからはステーションに常時いるスタッフとして、薬の分包・バイタル測定(血圧、脈、検温)・記録など座ってできる作業を中心にできるように、妊婦さんスケジュールを作り、周りにも認知してもらっていました。 できることはやってもらい、出来ないことは本人や上司が周りの職員に知らせて変わりにやってもらうというスタイルでした。特に問題はなかったです。 >「しんどくて休みたい…」といって休むのは「無理してない」状態ですか?それともただの「甘え」ですか? 無理していない状態です。予兆があるなら、無理せず休んだ方がいいと思います。 ちなみに、うちではつわりが辛くって仕事中に席を外し、早退ということも度々ありました。 妊婦になった経験がある人でも、本人の辛さは個人差があって判断できないものです。ですから、普段から調子が悪いなら無理せず休養した方がいいですよ。 看護士の友人は1度、無理をして流産をしています。 赤ちゃんを守ってあげられるのは、やはりママですから周りには、甘えていいんですよ。 質問者さんが、どのようなお仕事をしているのか分かりませんが、急遽休まなくてはいけなくなった場合には、普段から人に頼める人間関係にしておくこと、メモなど多用して分かるようにしておくこと、日ごろから机の整理をしておき書類が分かる位置にしておくなど、いざというときに迷惑が最小限になる努力をされたほうが印象がいいでしょうね。 赤ちゃんとともに、元気にお過ごしくださいね。
お礼
私の仕事は私のぶんの仕事をスケジュールまでにこなしていれば周りに差し支えないものが多いのですが、 やはりしょっちゅう休んだり帰ったりするので、 「なんでつわりが終わってもまだ休むの?」というかんじで上司にみられるのがストレスです。 私自身も、安定期に入れば爽快!元気になる!といわれていたので、そうだと思っていましたが、だるいのがいつもあって、日々違うのですが、だるいときは手足まで言うことをきかないほどだるいのです。 横になってぼーっとしているのが一番楽なのですが、 職場で横になるわけにいきませんからね(^^;) 毎日「もう辞めようか、」と迷っているのでそれが一番ストレスになってますね。 もうどうしていいかよくわからないです… でも、 >無理していない状態です。予兆があるなら、無理せず休んだ方がいいと思います。 と助言してもらってうれしかったです。 励みになりました。 ありがとうございました。
- kabugogo
- ベストアンサー率23% (52/223)
安定期に入っているご様子ですが、周りとしてはやはり妊婦は妊婦。 流産の可能性とかも考えると、赤ちゃんに専念してもらいたいのですよ。 僕の考えでは妊婦は甘えていいと思います。 朝起きて、体調がいいと感じるようなら会社に行ってもいいと思いますが、 少しでもお腹に違和感とか体調がすぐれないようだったら寝てて貰った方が 会社としても安心だと思います。 まぁ、会社のやり方や質問者さまの扱われ方にもよると思いますが。 ムリに仕事したら流産したとか、会社の同僚のいじめにあってストレスが貯まったとか よく聞く話ですので、『無理しないで』なるべく安静に努めてください。
お礼
職場のみなさんがkabugogoさんみたいに考えてくれるといいのですが、 やはり中には「つわりが終わったのになんでまだ?」というように思う人もいます。 特に50代以降の人で、「うちの奥さんつわり軽かったしな~」など言ってる人に多いですね…。 私としては、「奥さん家にいたんでしょ?辛いときすぐ横になれたんでしょ?てか、その前に奥さんの体のこと、ちゃんと見てた?」ってつっこまずにはいられないかんじなんですけどね(^^;) 「無理しない」という基準は、本当に難しいです。 今日も非常に体がだるく、でも、有給も残りわずかなので職場に行きましたが、尋常じゃないだるさで、何もできる状態じゃなく、結局午後休みました。 上司には軽くいやみを言われて、毎日「もう辞めたい。」と思ってしまいます…。 職場に妊婦さんがいたことがあればまだ違うのかもしれませんが、私が初妊婦なので、どうにもいづらいですね…。 ありがとうございました。
お礼
再びの回答ありがとうございます!! >上司の方は男性でしょうか? 社内の出産経験のある女性は味方になってくれませんか? 上司は男性です。 つわりの時期も、「うちの奥さんは軽かったし、三ヶ月まで妊娠に気づかずジェットコースターに乗ってたんだよ」と言ってます。奥さんを基準にすべて物を言うので、「私は奥さんとは違うんですが」と突っ込みたい衝動にかられます。 >子供の熱で急な欠勤や早退を余儀なくされることも多くありません。 育休明けのことは、毎日考えていますが、本当に自信ないです。毎日「もう辞めるか?」って自問自答してます。 頑張れるうちは頑張ろうと思っていますが、それによって心身ともにストレスになるのはよくないですし…。 どうしていいか、毎日悩んでいます。(;;) 同じ職場には妊婦はいなくて、離れた部署にはいるのですが、うちの上司と関わりが全くないので、わかってもらうのは難しいですね~…。 仕事うんぬんよりも、この上司に「午後帰宅したい」とか「今日は休ませてください」という連絡をするのがかなりのストレスですね。 いちいち体調の具合をきかれるので…。 「なんとなくだるいんです」なんて言えないですし。(^^;)
補足
お礼が途中で切れてしまいました(汗) 育休明けについては毎日悩んでいます。 このままもう辞めてしまうか…と。 でも今の条件の再就職は難しいだろうし…。と 毎日。 朝少しお腹が痛くて、この程度で休んだら甘えになるかも、と出社。むかつく上司にストレス。 赤ちゃんのことを考えたら、仕事も育児もなんて欲張りなのかもしれない。今の条件で…なんて贅沢なのかもしれない。いったん育児に専念して、そのときまた考えればいいのでは?そういう選択もあるのでは…?ときりがないですね。自分のことなのに全然出口が見えないです。こういう悩みは女性特有のもので、なかなか男性には理解できないでしょう…。(;;)