- ベストアンサー
普通の総合病院(内科)でも睡眠薬は処方されますか?
もう結構前からなのですが寝付きが悪くて難儀 しております。布団に潜ってから一時間以上も 寝れないのはよくある事で、かなり疲れてても バタンキューって感じで寝付く事は滅多にあり ません。幼少の頃に長時間寝つけなかった記憶 がありますが、それから10代20代を思い返して も特に目立った不眠の記憶はありません。 元々頭であれこれ考え込む性分には間違いない と思います。一応いい大人なので人並みに悩み や将来に対する漠然とした不安も勿論あります。 でも極端な欝に陥る程の症状ではないと自分で は思ってます。ちなみに一度寝ちゃうと途中で 目覚める事は少なく、八時間以上でも寝れます。 知り合いに話した所マイスリーって薬がいいの ではないかと言われましたが、今までこの手の 薬は服用したことが無く、精神科のイメージが あり内科医でもちゃんと話を聞いてくれて処方 してくれるのかと少し心配ですが、特に問題は ないでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
お返事が遅くなって申し訳ございません。僕も ちゃんと話を聞いてくれる方がいいので、内科 よりは心療内科の方が安心できそうです。近々 診察に行こうと思います。ありがとうございました