- ベストアンサー
ストレートジャンプで悩んでます
ボード歴8年の♀です。 基本が大事だと、今ストレートジャンプに励んでいます。 調子がいいとオーリーも上手く出来るのですが そんなときに「もっとオーリーをかけて大きく飛ぼう」と意気込むと ノーズから落ちることが今まで2回ほどありました。 もう、飛び出た瞬間からノーズから落ちていくのでリカバリもできず そのまま落下していく感じです(T^T) この場合、意気込みのあまりオーリーをかけるタイミングが早すぎるのでしょうか? アドバイスお願いします!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- tomotomo_1
- ベストアンサー率54% (17/31)
回答No.3
- X-ASTRAY
- ベストアンサー率35% (190/540)
回答No.2
お礼
回答ありがとうございます! >キッカーに入ったら膝を曲げてジャンプに備え >ボードの中心あたりがキッカーの先端に差し掛かったら思いっきり蹴>る!(←自分は両足で蹴ってる勢いです。) 今まで、ボードの先端がリップを抜けるときに蹴ってましたが それだと早いんですね・・・(;_;) うまくいくとホンと気持ちいいんですが、今のところ5本中2本ぐらいが バシッと上手く飛べて、あとはダメダメなんです(T^T) まだ自分でタイミングと、蹴りの感覚がわかってないんですね・・・。 ボードの中心を意識して、「蹴る」のと、「上に」意識を 持っていってみようと思います! 5本中5本ともキレイに飛べるよう、頑張ります! ありがとうございました!
補足
この補足を借りて、再度お礼させていただきます。 あのあと土日で室内に行き、踏み切りのタイミングの確認をしてきました。 buruteriyakiさんの回答どうり、板の真ん中で踏むと面白いぐらいに高さがだせるようになりました! おかげで日曜日は意気込んでもノーズから落ちることなく とっても楽しくキッカーを楽しむことができました。 空中で安定も感じることができたので、メソッド・シフトが今までにないぐらい 気持ちよかったです! 最近ほんと、凹んでたので久々にキッカーが楽しかったです! ありがとうございました!