舌をかむ原因が知りたい
3か月前に下の左4番目に新しいクラウンを入れてから、話す時に発音によって、舌の左奥をわずかに噛むようになりました。さらに、左前歯1蕃前より2番目がごくわずかにずれているのですが、舌がねじれる?ずれる?ようになったのか、そのズレの部分で舌を切ることもあります。
このクラウンは本来の歯より若干大きめです。1回目に造った時に「食べにくい」として作り直し+相当調整してもらいました。その時に咬合紙で何度も試し、「これ以上小さくすると、上の歯ともかみ合わせにトラブルが出る」という限度までしていただきましたが、それでもまだ若干大きく(特に内側)感じます。舌を噛んだり、切ったりし始めた時期的にも、このクラウンが問題だろうと思うのです。
この医師は長年かかっているので信頼はしていますが、「これ以上は直しようがない」と言われました。他の医師の意見を知りたいので、どういう方面の歯科医に行ったらいいでしょうか?
なお当初の1か月は思い切り舌を噛みまくりでしたが、徐々におさまってきました。
しかし3か月半経って、これ以上の改善は無いようです。舌も常時荒れている状態で辛いです。