- ベストアンサー
イタルデザインの設立者はジウジアーロ氏?
所さんの「笑ってコラえて!」という番組で、宮川秀之氏のことを取り上げていました。 その中では、 「宮川秀之氏と妻マリーザさんが妻マリーザさんの親の援助を得て、イタルスタイリング(現イタルデザイン)を設立し、そこにジウジアーロ氏がきて、宮川氏が彼のデザインの素質に感動して、彼をプロデュースした」 という内容だったのですが、ネットで検索すると、「ジウジアーロ氏がイタルデザインを設立した」というものばかりでした。 ジウジアーロ氏と宮川氏の繋がりを示すものは一つあったものの、イタルデザインと宮川氏の繋がりについては見つかりませんでした。 このような検索結果で、番組の内容の自分の解釈に自信がなくなったので、番組内で紹介された「宮川氏とイタルデザインの関係」は先日質問して、やはり私の解釈した内容でした。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=213430) デザイン業界や車業界では、「ジウジアーロ氏がイタルデザインを設立した」というのが通説なんでしょうか? 実際はどうなのでしょうか? こういう話を聞いたことがある、自分はこうだと思う、ということで結構ですので、ぜひ教えてください。 詳しく知っている、という方の回答もお待ちしています。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#12265
回答No.2
その他の回答 (2)
noname#1465
回答No.3
noname#1465
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 資料を持ってるのですね! やっと宮川氏とイタルデザインの繋がりが・・・! >出資した以上宮川氏がイタルデザインの大株主だったと考えられ、今日ジゥジアーロ氏がイタルデザインの代表となっているのは、その後株を買い取られたか、自身の出資比率を上げたのではないか?と思われます。 テレビでは、「宮川氏はイタルデザイン設立後、ジウジアーロ氏と出会い、彼をプロデュースすることに徹した」と言っていたので、宮川氏は設立したのは確かですが、代表ではなかったのかもしれません。 それで、ジウジアーロ氏がイタルデザインの顔になり、そこからいつの間にか「ジウジアーロ氏の事務所で、彼が設立した」というような話になっているのかも・・・。 余談ですが、現在、宮川氏は奥様とともに実践してきた「開かれた家族」の方に専念しておられるそうです。 4人の実子以外に、3人の養子(韓国・インド・イタリア人)と1人の里子(イタリア人)を育て上げたこともすごいと思いますが、今同じような考えを持つ4家族とともに農園を経営して、社会になじめない人たちを受け入れたりしているそうです。 宮川夫妻に感動しました。 話がずれましたが、ジウジアーロ氏の裏話もとても興味深く読まさせていただきました。 確かに、デザイナー(特にトップデザイナー)という人と仕事するのは大変かもしれませんね。 実際に形にする方々は苦労しているんでしょうね。