• ベストアンサー

ボディ取り付け時の4本棒の切断方法

田宮製ラジコンのボディを買ったのですが、 シャーシーとホディを取り付ける4本の棒(すいません、名称分かりません)を車高に合し、家庭用の薄いのこぎりで切って、一生懸命やすりで削ったのですが、全然綺麗に出来ませんでした。表面が平らになる、切る工具みたいなものが存在するのでしょうか?何か良い方法があればご教授頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ボディマウントかな? 自分はいつもニッパーでカットしてデザインナイフで綺麗にしています。

nsxr
質問者

お礼

回答有難うございました。ニッパーで切ってみます。ニッパーの存在を忘れてました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

 こんばんは。  #2さんと同様、細部にこだわる人・・いいですね 私の場合、これ http://www.toyoas.jp/site1/products/brand/dremel.html でほとんどこなしています。  自分の趣味が模型と気づいたころから、これの購入 を進められていましたが、何せ高価なのでしばらくはちゅうちょしていました。これを購入してからは作業効率と仕上がりが格段に向上しました。削る、切る、磨く、彫る、奥まったところの作業等など楽です。 是非一考を。(もちろん宣伝ではありません。)

nsxr
質問者

お礼

ご回答有難うございました。いろいろな道具があるんですね。全然知りませんでした。いい勉強になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ボディマウントですね。 この切断面に心血を注ぐヒト・・・素敵ですw 私はニッパーで切りっぱなしですから。 ノコやヤスリのような往復運動で仕上げるものは、面にそのスジが残りますよね。セオリーとしては段々と目の細かいヤスリで仕上げ、最終的に研磨剤で磨くのでしょうが、ボディマウントにこれを実践する人は私の周りにはいません。 試したことはありませんが、ある程度削ったものであれば、熱で溶かして仕上げることも可能でしょう(火傷に注意)。 おもいきり厚手のカッターで一気にザクっといけば、意外とキレイな切断面になりますヨ。ただし車につけたままでは失敗しますから、一旦バラして平らな所で作業しましょう。とりあえず、余分な所でお試しあれ。コツは心を落ち着けて、一刀両断です。

nsxr
質問者

お礼

回答有難うございました。あまりにも断面が不細工になってしまったもので。ニッパーの存在忘れてました。一度やってみます。助かりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A