• 締切済み

ギア車について

いろいろ事情があり、原付のギア車?マニュアル車?を乗らなければならなくなりました。そこで運転方法などを知りたいのですが、 色々調べたのですが原付初心者なもので用語が多くて、理解できません。 なので申し訳ないのですがどなたかわかりやすくおしえていただけないでしょうか?? ちなみに練習したいので、エイプというのかマグナというの(またはあまりタイヤの細くないもの)日常で乗るように買おうと思っているのですが、 ろくに原付にも乗ったことがないのに、 バイク屋から乗って帰ってこれるでしょうか? ウチの近くのバイク屋は遠く、大通りを通って帰ってこなければならないので心配です。。。。 値段はどちらが安いかオークションやgoobikeで調べたのですが、値段もまばらで結局どっちが安いのかわからなかったので教えていただけますか?後両方の原付のいい所、悪いところなどを教えてください。(そのほかの似たようなあまり原付と感じさせないお勧めのバイクも教えていただけるとうれしいです。) 色々と質問して、申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

  • ad110
  • ベストアンサー率15% (30/198)
回答No.5

的外れな回答になるかもしれませんが >いろいろ事情があり、原付のギア車?マニュアル車?を乗らなければならなくなりました。  新聞配達、郵便配達などでカブorメイトorバーディーに乗らなければならないのでしょうか。もし、この3車種ならクラッチがありませんので比較的運転が簡単です。半日、練習すれば乗れるでしょう。 エイプやマグナはクラッチを操作してギアを変えるタイプですので、運転は下に解答がありますように難しくなります。

noname#176844
noname#176844
回答No.4

車の免許(MT)はお持ちでしょうか?お持ちであれば発進、議やチェンジはすぐになれると思います。 中古車は値段に見合った程度だと思います。新車価格はマグナの方が高いです。 両者の違いですがエイプとマグナですがエイプの方が小さいです。マグナのほうが比べれば立派に見えます。エイプはバッテリーがありません。キックスタートのみ(なれれば簡単ですが)、エンジンをかけないと電気がつかない。等の欠点はありますが、バッテリーのメンテナンスが不要です。マグナはセルスタータ付きです。エンストしたときにはリカバリーが簡単です。ギヤはエイプが5速にたいしマグナは4速です。元々馬力の小さい原付だから多段のメリットは感じます。ブレーキもエイプはドラム、マグナはディスク(フロントのみ?)です。 私はエイプの形で前後輪ディスク化されたらかなり欲しくなると思います(モタードはあまり好みではない)が、現状なら迷わずRZを選びます。今や大変貴重な2スト原付です。ここで買わないと新車は入手不能になるかもしれません。

  • hotstyle
  • ベストアンサー率20% (11/55)
回答No.3

NO1 の補足です。 エイプやマグナタコメーター(エンジン回転メーター)が付いていませんでした。あと両方とも4サイクルですので5000回転では無く3000回転位で良いと思います。 まあタコメーターが無いので回転数が分からないのでエンジンがうならない程度の回転数で良いと思います。

回答No.2

操作方法はNo.1さんのを見てください。 回転数は(怖いので)もっと低くてもいいですが、そうするとエンスト(エンジンが止まってしまう)しやすいと思います。 今の状況でお店から乗って帰ってくるのは非常に危険だと思います。いきなりマニュアル車には乗れないからです。 高くても家まで届けてもらい、そこでまず発進・停止、ゆっくり曲がる練習をし、その次にはギアを上げていきスピードが出た状態で家のまわりを走ってみましょう。 交通量・人通りが少ないところが望ましいのですが、交通量が多いなら、運転できる人に河原の横とか公園の駐車場とか迷惑にならないところまで運んでもらい少し練習した方がいいと思います。 なお、そういったところでも安全確認とウィンカー(方向指示器)を出す練習もしましょう。 バイクはメンテナンスがあるので特に最初は近くのバイク屋で買うべきだと思います。

  • hotstyle
  • ベストアンサー率20% (11/55)
回答No.1

回答には、ほど遠いかもしれませんがミッション付バイク(ギア車)を運転方法等を知らない初心者がいきなり乗って大通りを走行するのは、かなり危険だと思います。 おそらくバイク屋さんから走り出そうとしてもいきなりエンストなんて事になると思われます。 発信するときは、クラッチ(左手レバー)を握りギア(左足ペダル)を1速(通常ならペダルを下に踏み込むと1速入ります)にいれてエンジン回転数を5000回転位に保った状態でクラッチ(左手レバー)をエンジン回転が落ち始めるくらいの所まで離していきます。するとタイヤに動力が伝わっていくのでアクセルを開けながらクラッチを徐々に離すようにすれば発信できます。(ここまでが慣れるまで難しいと思います。) あとはエンジン回転が上がったらクラッチを切って(握って)クラッチペダルを上に上げます。(この繰り返しで2速3速とギアを上げていきます。) 当たり前ですが上のことをしながら周りの確認右折左折字にはウインカーを操作していきます。 初心者ですと発信してギアを上げていくのに集中しすぎて周りの安全確認が出来ない場合があります。 ですので近くのバイク屋(オークション買うより近くのバイク屋で買った方が故障等のトラブルがあった時に相談しやすい利点がある為)で自宅まで配送してもらって家の近くで安全な場所で練習してから公道を走ることをお勧めします。