- ベストアンサー
職場での会話
規模の小さい会社に勤めています。 一人の方に限ってなのですが、プライベートなことを聞いてきます。 もちろん些細なことです。 恋人はいるの?から始まり、好きな芸能人は? 休みの日はなにをするの?大学は出ているの?学部はなに?と。 それらの質問にはハッキリと答えていません。 「そうですね」とか無言(無視)ですが、その人と話しても 楽しくないのでプライベートなことは話したくないので質問を やめてほしいと思っています。 なので「人のことはどうでもいいじゃないですか」と 言ってみましたが効き目がありません。 気にしなければいいだけなのですが、この先も続くと思うと滅入ります。 返事をしないというのがいいかなと思うのですが、 そういうことに気が付くような人ではないようです。 (気づくならとっくに聞くのをやめていると思います) こちらの気持ちを少しは気づいたり、質問されなくなるようになる という一言があったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
仕事中もたまにありますが、周りに人がいるからか、 仕事中だからかプライベートなことを聞かれることはないです、 今のところ。 休憩時間はその人と過ごさざるを得ないのです。 二人きりではないので他の人にSOSを出してみます。 話題が蒸し返されてもなと、そうしなかったのですが、 SOSをしてみるというのも手ですね。 ありがとうございます!