締切済み IE使用中に「ページを表示出来ません…」と表示される 2006/05/07 00:50 タイトルの通りなのですが、再起動する他に何か方法はありますか?(IE6.0です) みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 noname#19206 2006/05/07 19:04 回答No.1 もっと詳しい説明がなければ状況判断は難しいです。 補足をお願い致します。 質問者 補足 2006/05/07 21:50 状況としては、色々なホームページを見ていると突然「ページを表示出来ません…」という画面が表示されて切れてしまいます。現在再起動するしか方法がないんですが(IEの再起動?ではだめです)、無線を使用していますがそちらではないです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスブラウザ 関連するQ&A IEを開くと「ページを表示できません」とでます。 こんばんは。 他の質問で似たような内容がないか探したのですが、私のトラブルと当てはまらなかったので質問させてもらいます。どなたか、お助けくださいますようお願いします。 WindowsXP、IE Ver6.02を使用してます。先日、Spybot-S&Dを使用してスパイウエアのスキャンニング後、誤ってリカバリーのバックアップを全て削除してしまいました。 その後、タイトルのとおりIEを開くと「ページを表示できません」と出て、IEからネットにアクセスできなくなってしまいました。他のブラウザソフトならアクセル可能なことと、他のPCでIEからアクセス可能なので、ケーブルやプロバイダ、ADSLなどの問題ではないようです。 憶測ですが、削除したバックアップの中にIEレジストリキーがあったのでは・・・と思ってます。 対策として、IEをアンインストール後改めてインストールし直す事を考え、コントロールパネル→プログラムの追加と削除を開いてIEを探したのですが、見当たらず、DLはしたもののインストールができず困っています。 ただ、OutlooKで開いたメールのリンクからはアクセスできるのです。 友人には、この際IEをやめてFireFOXを使って見ては?と薦められたのですが、私だけが使用するならともかく、兄弟と共有な上、兄にOutlookを開いてメールのリンクから・・・など、多分できないと思いますし、私自身IEに慣れているので、IEを直してから他のブラウザを使用することを考えています。 どのようにすれば、IEが通常通り使えるようになるでしょうか。恐れ入りますが、何方か教えてください。 IE7で現在のページが表示できません IE7をインストール後、デスクトップ上でIEのアイコンで起動するとIEのページが表示されます(http://runonce.msn.com/runonce3.aspx) yahooのホームを現在のページにしたくて指定したのですが再度IEを起動すると先のIEのページが表示されます。 どうしたらIEのアイコンを起動してからyahooのページを表示することができますか。 yahooのページを指定した方法は次の通りにいたしました。 ツール→インターネットオプション→ホームページ(yahoo.co.jp )→現在のページを使用→適用→OKです。 この後再起動するとyahooのページが表示されなくなります。 困っています。至急教えてください。 よろしくお願い致します。 IEを開いたときに表示されるページが… もともと、インターネットオプションから設定を変更して、IEを立ち上げるとgoogleになるように設定していました。ところが、ある猥褻なサイトに行ったせいか、その日からIEを開くとセクシーな外人のページになってました。またgoogleに設定し直したのですが、再起動すると再び外人になってしまいます。 誰かがIEを立ち上げたとき、あのページを見られるのは苦痛です。どなたか、直す方法を教えてください! 因みにIE6 OSはwindows2000です。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム IE7ではこのページは表示されません XP IE7を使用しています。 WebへIE7からアクセスしようとしても、このページは表示されませんとでます。 接続診断では、WinSockプロバイダカタログに問題と出ますが、自動修復し、再起動をかけても同じです。 IE7の再インストールを行いましたがだめです。 修復方法を教えて下さい。 IE起動直後のページの表示が遅い IEを起動した後、最初のページの表示に異常に時間がかかります。いったん表示されてしまえば、他のページに移動するときは即座に表示されます。 起動直後のページを他のHPに変えても変化はありません。 プロキシのせいかと思い、プロキシをやめたのですが、変化はありません。 機種構成等は、次のとおりです。 adsl(イーアクセス1.5M) ブロードバンドルータを使い、2台接続 IE6.0 windowsme です。 ちなみに、LANを構成する他の1台は、上記の症状はありません。 ご教示ください。よろしくお願いいたします。 [表示]-[ソース]でHTMLが表示されません(IE6) WinXP_HE(SP1)/IE6 タイトル通りIE6で[表示]-[ソース]でHTMLが表示されません。 どなたか表示する方法を教えてください。 IEでのみ「ページを表示できません」・・・? インターネットに接続していると、 急にIEで「ページを表示できません」と表示され、 どのサイトにも接続出来なくなるときがあります。 パソコンを再起動すれば治るのですが、 再起動するまではIEを何度立ち上げ直しても、 どのサイトを開こうとしても「ページを表示できません」としか表示されません。 接続出来なくなるタイミングは見ているサイトや時間などとは関係ないようで、 いつも突然に「ページを表示できません」と表示されます。 また、この現象は長時間(一時間以上)IEを使用しているときによく起こります。 ただ、メーラー(Becky)やFTPソフト、メッセンジャーなど、 IE以外のネット接続を使用するソフトでは、 IEで「ページを表示できません」と表示されるようになった後でも 問題なくネットに接続したまま使用出来ていますので、 ネットとの接続自体は問題なく行われているようです。 以上のことからIEに問題があると考えられますが、 原因をご教授いただければ幸いです。 なお、Windows XP SP1、IEは最新アップデート済みです。 よろしくお願いいたします。 IE11で新ページが表示できない。 Windows8.1にアップデートをかけてから IE11でページのリンクをクリックして新しいページが別のタブに表示される動きをする場合に ページが白紙のまま表示できなくなりました。ずっと青いぐるぐるがつづいたままになります。 同じページ内でのリンクは問題ないのですが、、、 ポップアップブロックをオフにしたり、IEをリセットし再起動したりを試しましが 改善しません。 サイトにかかわらず発生します、、 同じ症状の症状の方、改善方法わかる方がいらっしゃいませんでしょうか? ------------------------ InternetExplorer11 バージョン:11.0.9600.16438 更新バージョン:11.0.1(KB2888505) ------------------------ IEで「ページを表示できません」と表示されてしまう。 WindowsXPのインターネットを使用してて 急に「ページを表示できません」と表示されてしまいます。。 よくこうなるのですが、再起動すれば必ず直ります。 ただ、再起動するのが面倒なので、 他に修復する方法があれば教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。 IE5:ページを戻ると、画像表示がおかしくなる IE 5.5 SP1 + Win 95 以上の環境で、ネットサーフィンを行っています。 情報が不足していたら、ご指摘ください。 まず、いつも通りサーフィンを行います。 IEの[戻る]ボタンを押して、ページを戻ります。 画像の一部(形式等は、不明)が大きさに関係なく、正しく表示できません。 リンクが貼られている画像には、ポイントすると正しく表示します。 クリッカブルマップで貼られている、画像も同様です。 その他は、画像を選択するか、他の窓等で隠してから戻すと、 正しく表示できます。 これは、IEのバクなのでしょうか? もし、バグであるなら、対処方法はありますでしょうか? Netscape等のブラウザでは、発生したことはありません。 最後に、質問検索は行いましたが、これといった物がありませんでした。 同様の質問がある場合は、教えて下さい。 また、MSのHPでサポート情報も検索しましたが、同様の結果になりました。 よろしくお願いします。 IE8を使用しています。ページが表示されない時があります。 IE8を使用しています。ページが表示されない時があります。 最近ノートパソコンでウィンドウズ7を買いました。IE8で利用しているのですが、定期的にページが表示されない時があります。 その時は「IEではこのページを開くことができません」といったものが定期的に表示され、例えばオンラインゲームとかやっていると突然おかしくなってしまいます。その原因は?おかしいと思い、ページを開くと今まで普通に表示されたのが突然「ページが表示されません」と出ます。 ですが、その時は四角い枠があってそこをクリックすると自動的に修復?が始まって通常通りにページを無る事ができます。 今まで普通にインターネットをやっていたら突然変になって「ページが表示されない」とでて、四角い枠をクリックすると普通どおりに戻ります。 そういったのが大体30分ぐらいごとに必ず出ます(30分ごとにページが表示されなくなる) 説明が下手で申し訳ありません。 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 IE10 ページが真っ白になる。 Win 7 Home 64Bit 環境で IE10 を起動すると、画面が真っ白で、ブラウザ下部に 「***.*** の表示中に問題が発生が発生したため、互換表示を使ってWebページが更新されました。」 と表示され、どのページも見れなくなってしまいました。 ***.*** のところは、その時開こうとしたサイトのドメインが入ります。 ソースを表示させると、開こうとしたサイトのソースが出るので ページ自体の情報は落ちてきているようです。 イベントログには何も記録されていませんでした。 その他、以下のことをやってみましたが改善されませんでした。 ・互換表示設定の有無 ・アドオンなしのショートカットからの起動 ・InPrivateモードでの起動 ・すべてのキャッシュ関連の削除 ・Internet Explorer の設定のリセット ・ビデオドライバのアップデート また、この状態で IE10 を削除し、 IE9 に戻したところ、 画面が真っ黒でFlashだけが表示される状態になりました。 IE9 の状態で上記の一通りのことをしましたが 改善されませんでした。 なお、同じマシンにインストールされているChromeは どのページも問題なく表示できました。 IE9、10 どちらでも結構ですので 対処方法がわかりましたらお願いいたします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム IE7の左下に表示されてるアドレスは消せますか? タイトルどおりですがIE7の左下に表示されているアドレスを消せる方法はありますか?消したい理由は特にないのですが、少し気になって。 IEの起動が遅い タイトルに書いてある通りです.ディスクのクリーンアップ・デフラグはまめに実行しているのですが,IEの起動が最近ずっと遅く感じるのです. そこでIEの起動を早くするようなソフトがありましたらどなたか教えてほしいのですが. フリー・シェアの種別は問いません. IE起動後 最初のページが表示されるまでに時間がかかる IE6.0を使っています。 起動までは通常に起動するのですが、起動後、ホームページ(YAHOO)が表示されるまでに時間がかかります。 一度、表示されると、次のページを表示するのにはストレスなく動作いたします。ネットの環境の問題かと思ったのですが、他のPCでは問題ありません。同様にSleipnirを利用してブラウジングする際も最初のページが表示されるのに時間が掛かってしまいます。(詳しくは知りませんがSleipnirはIEのプログラムを利用しているような気がしますが) IEの不具合かと思い、再インストールしようと試みましたが、既に最新版のIEがインストールされていますと表示され、再インストールができません。(アンインストールした後にインストールすればいいかと考えたのですが、アンインストールする方法としてコントロールパネルにはIEが表示されておらずアンインストールせずに再インストールしようとしたのですが・・・。) 原因と対策方法お教えいただけますでしょうか。 また、IE関係のフォルダー削除のみでレジストリーを触らずに再インストール可能でしょうか。 宜しくお願いいたします。 IEでページが表示されないんです お世話になります。 IE6.0Sp1を使用しているのですが、ページによっては真っ白なページが表示されてしまいます。 他のPCだと正常に表示されることから、どうやら私のPCが原因のようです。 どなたか類似したような問題の解消方法をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。OSはXpを使用しております。 IE・Slepnirで特定のページだけ表示できない 朝、いつものようにSleipnirを立ち上げると「http://www.ft.com/」のドメインのサイトだけ表示されません。 他のサイトは表示されます。 エラー表示は以下の通りでした。 ---------------------------------------------------- このプログラムではこの Web ページを表示できません 可能性のある原因:インターネットに接続されていない。 Web サイトに問題が発生している。 アドレスに入力の間違いがある可能性がある。 対処方法:インターネット接続を確認する。 他の Web サイトを開いて接続を確認してみる。 アドレスを再入力する。 前のページに戻る。 ---------------------------------------------------- さまざまな方法を試したのですが解決されません。 スペックはIE7.0、Sleipnir 2.6.1、WindowsXPです。 ●Firefox 2を急遽ダウンロードしてみたところ上記のページは表示されました。ただ、IEで試したところ表示されませんでした。 ●Sleipnirのアイコンを右クリックして「別のユーザーとして実行」で起動すると表示されます。(ただし、動作は非常に不安定です) 解決方法をご存知の方、是非ご解答下さい。よろしくお願いいたします。 IEのページの表示ができない IEを起動しても『ページを表示できません』と表示されIEでの閲覧ができなくなりました。 ユーザーアカウントを2つ持っていて片方は普通に表示されるのですが、もうひとつのユーザーでは表示できません。 一応そのアカウントともうひとつのパソコンでは普通に繋がるのでモデムなどの異常ではないと思います。 一時ファイルを削除したり、インターネットオプションの詳細設定を初期状態にしてみましたが表示できないままです。 IEを6から7にアップデートしてみましたが状況は変わりませんでした。 OSはXPです。 どなたか解決策かアドバイスをよろしくお願いします。 ウィルスバスターを起動するとIEがページ表示できない。 ウィルスバスターを起動していない時にはIEを見ることはできるんです。でもそれだと、ウィルスがすぐに入ってきてしまいます。 ウィルスバスターの設定の問題だと思われるんですが、ファイアウォールのチェックマークをはずしてもIEを見ることはできませんでした。 すごく困っていますので、ウィルスバスターを起動しながらIEを見れる方法を教えていただきたいです><よろしくお願いします><; IE6.0にてセキュリティタブが表示されない タイトルのとおり、 IE6.0で Munu→Tool→InternetOption の順にClickしても セキュリティタブが表示されません。 対処方法ご存じの方ご一報いただければ幸いです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
状況としては、色々なホームページを見ていると突然「ページを表示出来ません…」という画面が表示されて切れてしまいます。現在再起動するしか方法がないんですが(IEの再起動?ではだめです)、無線を使用していますがそちらではないです。