• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:チャップリン映画のBGMが…)

チャップリン映画のBGMの違いとは?

このQ&Aのポイント
  • チャップリンの映画『街の灯』と『黄金狂時代』の廉価版DVDを買ったが、以前に借りたビデオとBGMが違うことに気付いた。
  • 『街の灯』は音楽を録音し直したため、音がクリアになったが、効果音のズレが気になる。
  • 『黄金狂時代』はオルガンオンリーで、前に観たものとは楽器や効果音が違う。チャップリンが晩年に自作を再編集したためかもしれない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoiso0423
  • ベストアンサー率64% (1125/1741)
回答No.1

ご指摘のDVDを見たことがないので、はっきりとは言えないのですが、こういったクラシックフィルムはオリジナルネガや音源の所在がはっきりしないことも多く、世界各国にある上映用のプリントを元に作られたものが多いようです。 そのため上映用のプリントだとあまりに音質がよくないので、サントラCDを元に音を入れ替えたり、販売元で音を(それこそスパゲッティの効果音など)付け加えたりしているんじゃないでしょうか。 他の理由としては戦前の公開後、70年代にチャップリン作品のリバイバルがありました。 その時にはとうぜん音楽やナレーションが改めて加えられたと思います。 またTV放送時には各局が音響効果のスタッフに音楽やナレーション、または効果音の再構成を頼むので、そういったものが元になっていると、場合によっては監督の意図したモノとかなり違う”音素材”が使われているということもあります。 これは販売元の担当者がオリジナルに近い形での製品を作ろうとしているのか、あるいは手に入る素材のみで製品にしてしまったのかで変わってくると思います。 日本では朝日新聞社のコレクター向けのDVDがオリジナルに近いのではないかと思います。 余談ですが、映画によっては発売国で使用カットや上映の分数が違うということもありまして、「モダンタイムス」も米英仏独などいろんな国から出ているようなので、内容の違いまでひょっとしたらあるのかも? http://us.imdb.com/title/tt0027977/

関連するQ&A