• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:逆転裁判2 逆転サーカスの殺害方法のおかしいところ)

逆転裁判2 逆転サーカスの意図不明な殺害方法

このQ&Aのポイント
  • 犯人のアクロが団長を誤って殺害した理由や、殺害方法について疑問が残る。
  • アクロが被害者の姿を見ることができなかったのにも関わらず、なぜ木箱を持ち上げる瞬間に銅像を落としたのかが不明。
  • その他にも、吊るされた銅像を街灯でバレずにセッティングしたり、目立つ広場の時間帯に呼び出したりした理由など、疑問点が浮上する。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natsu3804
  • ベストアンサー率65% (13/20)
回答No.1

こんばんは。 まず (1)アクロはなぜ間違って団長を殺したのか。 アクロは下半身が動かせず窓の下を確認する事ができなかったという事が前提です。つまりゲーム中で言っているように「見ることが出来なかったため団長だと気付かなかった」これが一つ目の答えです。 そこで二つ目 (2)どうやって木箱を持ち上げる瞬間に銅像を落とせたのか。 箱を持ち上げる瞬間がわかったのは、呼び出した脅迫文に時間が指定されていたからだと思われます。アクロは自分が呼び出した時間(22時)どおりに銅像を落としたことになります。また、10キロの重さの箱を持ち上げたのは実際には団長でしたがアクロの本当の標的であるミリカはまだ子供ですよね。アクロは子供が10キロを持ち上げるのはあっという間にはいかないと考えたのではないでしょうか。 まあ実際にはあっという間に持ち上げられそうな団長が死んだわけですから、無理に説明するなら「団長が箱を持ち上げるのにもたついた」とか「アクロが像を落としたタイミングが偶然にもドンぴしゃりだった」とかそんな曖昧な感じになってしまいますが。 その他の街灯については「街灯ではバレなかった」また呼び出し時間については「普段サーカスでは22時という時間は人気のない時間帯だった」とか自分で勝手に考えていいんじゃないですかね。 ミステリーもので疑問をあげていたらキリがないと思うので。 推測の域をすぎませんが参考になればと思います。

moosa
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり納得がいかないのが、 銅像を落としたタイミングです。22時に待ち合わせをしていても、秒針ごと見計らってぴったりにあの木箱の真上に頭が来るなんてことは、現実として期待できたはずがありません。根本的な問題だけに、残念でした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A