• 締切済み

CD注文予約をどうしてもキャンセルしたいが、可能か?

ノートパソコンSONY VAIOの再セットアップの必要に迫られ、5月3日の16時ごろVAIOのカスタマーサイトで純正リカバリCDを予約注文しました。 ところが、すでに自力で復旧でき、障害が治っため、リカバリCDは不要となりました。 しかし、注文画面では、当日の24時までならば、キャンセルを受け付けるが、それ以降は受け付けないとなっております。 現在、連休中で、発送は8日(月曜日)以降と順次発送しますとなっておりました。 「代引き」(5250円)なのですが、私としては、今となっては、全く不要なものですから、どうしてもキャンセルしたいと思います。 電話で、相手(SONY)を納得させる交渉術(法的な根拠でも、なんでもかまいません)があれば教えてください。 最悪、単純に代引きの支払い、受け取りを拒否すれば引き下がってくれるでものなのでしょうか? 発送前なのに、キャンセルできないというのは、どうも理不尽です。 柔軟な顧客サービスを第一としてほしいものです。

みんなの回答

  • grindcore
  • ベストアンサー率17% (115/664)
回答No.4

#1です。 >一般的な通信販売にしても不要なものをキャンセルできるというのは、消費者の権利だと思うのですが、どうでしょう? それは「暴利」です。 >柔軟な姿勢をとる販売者こそ、健全で伸びる、今後も栄えると私は思います。 そんなわがままばかり言っているあなたは今後伸びません。 >私が購入しても、単なるゴミになりますからね。 企業としては知ったこっちゃありません。注文を受けたものを販売するだけです。 買った商品を使おうと、使わないですぐ燃やそうと購入者の自由です。 >私の意見を受け入れるくらいの度量を企業には求めたいのです。 自分の失敗を素直に反省する度量を見に付けたらいかがですか? 今回は授業料だと思って諦めたらいかがですか? まぁ、会社の方ももしかしたら取り消してくれるかもしれませんけど、それは企業側の義務ではなく「善意」ですので、お間違えなく。 間違ってもあなたの主張が正しかったわけではありません。

  • nebura71
  • ベストアンサー率23% (177/743)
回答No.3

 ここは「自分の主張を展開するサイト」ではなく、「困った問題について解決方法を尋ねるサイト」であり、自己主張中心の利用は禁じられているはずですので、敢えてお書きします。(解決策も含めて)    管理者へ通報しても良いのですが、自分にも貴殿にもメリットがありませんので、出てきました。  「24時以降のキャンセルは受け付けない」というのは、法的に考えても、「サイト利用約款を利用者が承知の上で、敢えて売買予約契約を申込み、24時を過ぎた時点で売買契約が完了したと見るべきである」と愚考します。  これには異論もあるかとも存じますが、仮にこの立場に立つと、製品の代価は既に配送会社から発売元へ支払われる手はずが完了しているわけで、商取引自体は完了していると見ることができます。  つまり、代引きで回収しに来る配送会社は、「立て替えたお金を回収しに来るだけの存在」であり、その支払い拒否などを行うと、本当に困ってしまうのはSONYではなく、罪もない運送会社のオッちゃんです。  早い話が、借金の踏み倒し当然です。  そうなったが最後、逆に告訴されても文句は言えない世界なのでは?  メーカーへは柔軟な対応を求めるというスタンスをとりながら、一方では発送元や配送会社の社員へ対しては貴殿自身が柔軟な対応を取れないというのでは、これは明らかなダブルスタンダードな姿勢です(つまり、理不尽なのは貴殿の方であり、他の回答者の方々がおっしゃっているのは、そういう趣旨だと存じます)。  ついては、あくまで法的側面から見れば、そのような交渉術は存在しないものと愚考します。  ただし、解決策が全くないわけでは無いとも思います。  それは、貴殿には不本意かも知れませんが、方法論的には、「SONYさんのご厚意にすがる」という方法です。  具体的には、「運送屋が製品を運んでくる前の朝一番に発送元の担当者と連絡をつけて事情を切々と訴え、製品の送料、手数料、代引き手数料等については当然に弁償させて頂くので、事実上不要となった製品の「返品」について販売店として前向きに対応してもらえないものか? なお、配送会社の方へはご迷惑を最小限に抑えるべく、何卒よしなに対応頂けないものか、どうかお願いしたいのですが・・・。」とか、要するに「下手に出てお願いする」ことが、妥当且つ常識的ではないかと存じます。  相手も日本人ですし、商売人ですから、そのように切々と訴えられれば、あくまで「好意」として「返品」に応じてくれる可能性も、ないわけでもないでしょう。  「法」では貴殿の負けは100%確実ですから、あとは「情」に訴えるしかないということです。  なお、ここで下手に出ずに、高圧的に対処を求めるようでは、既に貴殿は、常習的なプロのクレーマーです。  相手にされないこと請け合いです。  貴殿も、「名誉と恥を知る日本人」の端くれであるなら、どうか御自重なさることを推奨します。  なお、これはもともとが「ダメ元」の作戦ですから、それでもダメであれば、諦めて、送られて来た製品を転売するしか方法はないでしょう。 >一般的な通信販売にしても不要なものを >キャンセルできるというのは、消費者の >権利だと思うのですが、どうでしょう?  明かな、「権利の濫用」です。  権利を主張なさる前に、義務をお果たしください。  また、キャンセル期限の後になって「実は不要だった」とご判断なさるのは誰にも侵されない「思想の自由」ですが、それを相手へ押しつける権利など誰にもないことくらい、実は貴殿もご存じなのではないですか?    さらに、訪問販売法等におけるクーリングオフ制度については、事情に錯誤(最悪の場合、錯誤ではなく詐欺による欺罔)が生じたままで困窮する消費者を保護することが法意であって、納得の上で注文した身勝手な消費者を保護する主旨は皆無です。 >環境資源を大切にするという精神 >からも、私の意見を受け入れるく >らいの度量を企業には求めたいのです。  本心からそのように思っていらっしゃるのであれば、もはや他人がどう申し上げようと、我田引水には付ける薬がないようにも思えます。  ですが、ここは、そのような過激なご意見が本心でないことを祈るばかりです。  くれぐれも、御自重を願えれば幸いです。  「人情作戦」が成功すると良いですね。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.2

単なるわがままですから、SONYの対応を非難するのは間違っています。 約束通りお金を払うしかないでしょうね。

gakuto2006
質問者

お礼

皆さんの意見も一理ありますが、一般的な通信販売にしても不要なものをキャンセルできるというのは、消費者の権利だと思うのですが、どうでしょう? 訪問販売法なんかでも、クーリングオフ制度の趣旨を考えると、ネット上の販売であっても、キャンセルを受け入れるくらいの柔軟な姿勢をとる販売者こそ、健全で伸びる、今後も栄えると私は思います。 私が購入しても、単なるゴミになりますからね。 環境資源を大切にするという精神からも、私の意見を受け入れるくらいの度量を企業には求めたいのです。 月曜日に、一応、電話で交渉してみるつもりです。 回答ありがとうございます。

  • grindcore
  • ベストアンサー率17% (115/664)
回答No.1

自己解決したっていうのは、ソニーにとっては関係ない話ですね。 リカバリCDは予備用に必要という人もいるでしょうし。 逆に、「直ったからもういらない」なんていわれるソニーのほうが理不尽ですよ。

gakuto2006
質問者

お礼

皆さんの意見も一理ありますが、一般的な通信販売にしても不要なものをキャンセルできるというのは、消費者の権利だと思うのですが、どうでしょう? 訪問販売法なんかでも、クーリングオフ制度の趣旨を考えると、ネット上の販売であっても、キャンセルを受け入れるくらいの柔軟な姿勢をとる販売者こそ、健全で伸びる、今後も栄えると私は思います。 私が購入しても、単なるゴミになりますからね。 環境資源を大切にするという精神からも、私の意見を受け入れるくらいの度量を企業には求めたいのです。 月曜日に、一応、電話で交渉してみるつもりです。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A