ちゃんと回答はしますが、しばし読んでいただけたらとおもいます。
まず、前に振られていて、まだ好きなのはいいです。
映画を見に行くのまではいいですが、そのあとの
お礼としてプレゼントを渡そうと…
って!!!!!!!!!!!!!なんですかそれは!意味わかりません!
え?言葉悪いですが、相手が要求したのですか?
それともサイトなどでしりあった、サポート目的の相手ですか?
私には到底理解できません。
振られた=自分の事を別に好きじゃない
なのに映画を見に行ってくれる
だからお礼はいるでしょう!という考えですか?!
まぁもちろん親からの小遣いではなくて、自分のバイト代なり貯金から出すとおもいますが、それにしてもこれはないですよ。
なぜって、映画を見に行くってそれについてお礼は必要ないから。
そこまでして気に入れられたいですか?
お礼を渡さなかったら嫌われそうですか?
いいたくはないですが、少し頭冷やしましょう。
映画を見に行くことについてお礼するくらいなら、
今まで育ててもらった親に感謝し、そちらにあげましょう。
ネックなどをって、ネクタイですか?
相手の年代もわかりませんし予算も書いてありませんので、いいようがありません。私があげるならで回答します。
彼がこれから社会にでる、社会に出ている方なら、ネクタイ・カフス・キーケース・名刺入れなどが妥当でしょう。ネクタイは気をつけてください。色・柄で、つかえねーっておもわれることあります。
ちょっと高度なプレゼントだと、ベルト…
って今、気づきました。
誕生日プレゼントじゃない。
お礼プレゼントだった。
なら、映画代をおごる!!!!!これでOKです。
映画見たあと、食事したら、それは自分が払う。
このどちらかでいいです。
社会の流れでみても、お礼=あとくされのないもの
なので、形ではのこさないほうがいいでしょう。
もちろん親への感謝のお礼は別の話ですが。
お礼なのに高額とか、重いものだと、もらうほうが、お礼なのに・・・なんでこんなのくれるんだっておもいませんか?
まぁ金金金主義で、高いものカモーンの人間だったらあれですが…。
ただやっぱりお礼はいりません。
おかしいです。そんなことしても振り向きませんよ。
むしろこいつ俺に夢中だ。使ってやろう。
や、
こいつ俺のことそんなに振り向いてほしいか?必死だな・・・。
とか
こいつ俺のことそんなに振り向いてほしいか?重いな。お礼までくれる始末か。コワ。
とも、思われかねません。
冷静になって、TPOに応じた接し方は人間として身に着けてください
お礼
書き直し致しました。 自分は男なんです(汗 またよろしくお願いします。