• ベストアンサー

自作PC突然壊れ。原因は何でしょうか?

3年ほど使っているPCが突然動かなくなりました。パーツを交換したいのでこれだと思われるとこがあったら教えて頂けないでしょうか。構成はシンプルでこれまで一度もおかしくなった事はありませんでした。 athlon1800 512MBmem winxp  ecs k7S5A+マザー GF4200ti WD120GB HDD silentking電源 CD-rw  症状: 電源を入れ普通にデスクトップまで起動し5分位経過後突然HDDのみが停止。ケースのHDDランプがつきっ放し。電源8秒押しも聞かずコードを抜く。 再度電源オンでHDDの起動音はするもバイオスすら立上らず。モニタにはno signal。8秒押しが利くも何度やってもこの症状に。 調子悪くなったので外しておいたHDDに差し替え起動、普通にデスクトップまでOK。数分後HDDだけとまり以下同症状。OS再セットアップしようとxpCDをセットして起動するもバイオスすら行かずにストップしたまま。HDD音はするしCDドライブは読みに行こうとしてるがキュイキュイと繰り返すだけ。 コネクタ類のゆるみ、ファン停止等の異常は調べた限りありません。 前日エロサイトを見て際ウイルスソフトがトロイを検出し削除作業としました。ウイルスが原因かとも思いましたが2台目の未感染HDDもなったので違うかなと思いました。でももしメモリ常駐タイプで2代目も感染したなら新品HDDを買ってきたとしてもxpCDで起動しようとしてもバイオスすらいかないので新規インストルも無理ですよね?ここまで性悪なトロイも存在するのでしょうか? あとは電源かMBのへたり位しか思いつきませんが見た目は正常なのでこちらはよくわかりません。念のため今またHDD2台個別につなぎましたがどちらも電源投入後HDD回るもモニタにはノーシグナルでした。 まったくもって何が原因なのでしょうか…?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.3

一番疑うべきは電源盤 MB の電解コンデンサを目視でチェックし液漏れ、膨らみが無い事を確認 最小構成からメモリを外しビープ音がメモリエラーのパターンで有る事を確認

liptonpeach
質問者

お礼

目視してもコンデンサはどれもスマートなまま埃もないし、と思ってたらコンデンサの膨らみって横にじゃなくててっぺんがちょこっとなるだけなんですね!全然しりませんでした。思いっきり膨らんでいました。写真のCPUソケット真上の6個ならんだコンデンサが全てモコっときていました。他は全て平らなままです。これが原因みたいですよね?!3年前のものだから一式新調も考えてみます、どうもありがとうございましたー! http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05403510373

その他の回答 (5)

noname#79209
noname#79209
回答No.6

コンデンサは極性があるので、外す際に確認してメモっておきましょう。

liptonpeach
質問者

お礼

検索したらプラスマイナスがあって足の長さもちがうみたいですね。チェックしてから取り外すようにします。どうもありがとうございました!

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.5

>真上の6個ならんだコンデンサが全てモコっときていました。  なら同じコンデンサー購入して 新たに半田しなおしては?

liptonpeach
質問者

お礼

そんな事が出来るとは知らず一式新調しかないかなと思っていたので交換で済むならありがたいです。ハンダ付けもしたことないので来週の休みにでも腰を据えてやってみることにしますね。結果報告のためそれまで質問を閉めずにおこうと思います。どうもありがとうございました!!

liptonpeach
質問者

補足

こんにちは、やっと直りました。原因は電源の故障でした。MBのコンデンサを付け替えても変化なかったので電源しかないと思い買換えたところ無事起動しました!しかし半田難しいですね。足はぐにゃぐにゃ半田ぼろぼろ基盤には手つきまくりで3時間位かかりました。それでも壊れなかったようでちょっと驚きです。大変だったけど電源交換だけですんだしいい経験になりました。皆様どうもありがとうございましたー!!

  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.4

> 真上の6個ならんだコンデンサが全てモコっときていました。 電解コンデンサが膨らむ最大の要因は筐体の排熱が上手く行っていない事 吸排気 FAN の見直しが必要

liptonpeach
質問者

お礼

排熱という事なら心当たりがあります。静音PCでCPUがモバイルアスロンなので排熱は12CMファン電源のみに頼った構成でした。何年もなんとも無かったので安心してましたがついに寿命になったみたいですね。エアフロー見直してみます、どうもありがとうございました!

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.2

HDDを接続しない状態でBIOSが表示されるかどうかを確認してみてください。 これで表示される場合はケーブルの異常である可能性もあります。

liptonpeach
質問者

お礼

HDDを外してみましたが変化はなくバイオスまで行かずに何もうつりませんでした。そうなるとあとはメモリ、MB,電源のどれかになりますよね。また色々しらべみます、どうもありがとうございました!

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

 1つ1つ検証するしかないでしょうね~  予備のパーツを使用して1つづつ交換して 何が悪いのかを探し出す。 私の失敗談:(あくまで私の場合)  電源投入後 動いているようだが、 BIOSすら起動せずでしたので友人がM/Bと判断 早速 同じM/Bを購入~しかし、状況同じ  試しに2枚挿しのメモリーを1枚だけにして 起動したところ 問題なく起動  どうやらメモリーの1枚が壊れていたようです。

liptonpeach
質問者

お礼

なるほどそうやって一個づつ潰していくわけですね。部屋を探してみたんですが前のPCが古いものでメモリもソケットが違ってたりでVGAしか交換パーツがありませんでした。とりあえずビデオの問題ではないみたいです。他のパーツも出来るだけ試してみようと思います。どうもありがとうございました!

関連するQ&A