- ベストアンサー
教えてくださいm(_ _)m飲み会や食事会で
私は大学生ですが、付き合いでお世話になった方やOBの方たちと食事する機会がたまーにあります。慣れていないせいもあるんですが、私はこういう席が苦手です(^_^;)誰でも気を使う席では疲れるのは当たり前だとは思うんですが・・。宴会だったりするともっと多くの人に絡んだほうがいいって分かってるんですけれど、お酌に行くタイミングとかもよく分かりません(話してる途中なのに、今わたしが行ったら邪魔かな?とかばかり考えてしまいます^^;)消極的なのもいけないけれど、でしゃばるのも良くないと思うし、そのさじ加減が分かっていないんです。それで空気を読もうと思ってると、結局おとなしく終わってしまうことがあります^^; それで今度、色々あってお世話になった社会人の方たちと、少人数での食事に誘ってもらいました。一応、私の為にセッティングして下さったようなんです。そんなかしこまった固い感じの食事ではないんですが、そういう席で気をつけるべき点、気を配るといいこと等を、基本的なことでもいいので教えてください。今はまだ学生ですが、これから社会に出てからは更に必要になってくることだと思うので是非アドバイスを頂きたいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
noname#23813
回答No.6
- momotomoko
- ベストアンサー率36% (351/960)
回答No.5
- kaede-com
- ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.4
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.2
noname#49695
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます! 嬉しそうにする、楽しそうにする。もし相手がそういう雰囲気だったら、自分も嬉しいですよね。当たり前だけれど、すごく大事なことだと改めて気付きました。 参考にさせて頂きます。