- ベストアンサー
HPタブレットPC TC1000でのリカバリーができない問題
- HPコンパック タブレットPC TC1000を購入しましたが、リカバリーディスクが付属しており、安心して購入したのですが、リカバリーができません。
- このPCはFDやCDがないタイプで、オプションでドッキングステーションやUSBマルチベイドライブが純正でありますが、筆者はどちらも持っていません。
- 現在はUSBのFDで起動ディスクを作成してXPをインストールし、ドライバーはメーカーHPより入手して何とか使用していますが、タブレットなのでリカバリーして使用したいのです。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>実際何を開いてどうするのかが No10の御回答にあるように、「今後の進展」は、かなりき びしいものがあると思います。 リカバリCDのファイル構成が、私の知らない構成ですので。 ですが、せっかくですので、config.sysファイルの、 「書き換え、作成」についてちょっと書いてみます。 (ほんとは、質問者様のほうが私よりず~と高性能PCを使 いこなしていらっしゃるようなので、はずかしいんです が。) WinMEの起動ディスクを確かお持ちでしたよね。 その起動ディスクの全ファイルを、ふだんお使いのPCに (HDに)適当なフォルダを作って、コピーしてみて下さい。 EBD.SYS IO.SYS MSDOS.SYS ANK16.FNT ANK19.FNT ASPI2DOS.SYS ASPI4DOS.SYS ASPI8DOS.SYS ASPI8U2.SYS ASPICD.SYS AUTOEXEC.BAT BILING.SYS BTCDROM.SYS BTDOSM.SYS CHECKSR.BAT COMMAND.COM CONFIG.SYS *** EBD.CAB EBDUNDO.EXE EXTRACT.EXE FDISK.EXE FINDRAMD.EXE FIXIT.BAT FLASHPT.SYS HIBINV.EXE HIMEM.SYS JDISP.SYS JFONT.SYS JKEYB.SYS JKEYBRD.SYS KANJI16.FNT OAKCDROM.SYS RAMDRIVE.SYS README.TXT SETRAMD.BAT こんなファイル類が入ってますね。 そしたら、config.sys (***印付けました) を右クリックしたら、「アプリケーションから開く」か、 「開く」を選んで、notepad(メモ帳)で開けますね。 内容は、 [menu] menuitem=HELP, Help menuitem=CD, Start computer with CD-ROM support. menuitem=NOCD, Start computer without CD-ROM support. menuitem=QUICK, Minimal Boot menudefault=HELP,30 menucolor=7,0 [HELP] device=oakcdrom.sys /D:mscd001 device=btdosm.sys device=flashpt.sys device=btcdrom.sys /D:mscd001 device=aspi2dos.sys device=aspi8dos.sys device=aspi4dos.sys device=aspi8u2.sys device=aspicd.sys /D:mscd001 devicehigh=ramdrive.sys /E 2048 [CD] device=oakcdrom.sys /D:mscd001 device=btdosm.sys device=flashpt.sys device=btcdrom.sys /D:mscd001 device=aspi2dos.sys device=aspi8dos.sys device=aspi4dos.sys device=aspi8u2.sys device=aspicd.sys /D:mscd001 devicehigh=ramdrive.sys /E 2048 [NOCD] devicehigh=ramdrive.sys /E 2048 [QUICK] [COMMON] files=10 buffers=10 dos=high,umb stacks=9,256 DEVICEHigh=BILING.SYS DEVICEHigh=JFONT.SYS /MSG=OFF DEVICEHigh=JDISP.SYS /HS=LC DEVICEHigh=JKEYB.SYS lastdrive=z ↑こんなのですね? ふつう、メモ帳は、拡張子が、.txt のファイルを扱います。 txt は、テキストファイルを表す拡張子で、テキストファ イルとは、文字の大きさや、フォントの種類などの「飾 り」の全くない、文字ファイルです。 メモ帳で、 おはよ~ と書いて、config.sys の名前で「保存」すれ ば、内容が、 おはよ~ だけの、config.sysファイルが出来上がります。 (これでは、PCは動きませんが。) config.sysとautoexec.batファイルは、 Win9x 系の起動ディスクからの立ち上げの時、 自動的に、読み込まれます。 内容が、何であれ、必ずこの名前のファイルが読み込まれ る仕組みになっています。 で、先ほどのWinMEの起動ディスクのconfig.sysですが、 [menu] menuitem=HELP, Help menuitem=CD, Start computer with CD-ROM support. menuitem=NOCD, Start computer without CD-ROM support. menuitem=QUICK, Minimal Boot menudefault=HELP,30 menucolor=7,0 この辺の文字に、見覚えありますでしょ。 起動ディスクから立ち上げた時、 Windows menu 1 Help 2 Start computer with CD-ROM support. 3 Start computer without CD-ROM support. 4 Minimal Boot のような画面でしたね。 [menu] の項 に書いてあるのが、メニュー項目です。 で、2 を選ぶと、[CD] の項 に移って、 device=oakcdrom.sys /D:mscd001 の行の device= の文(決まり語)で、oakcdrom.sys と言う、 CD-ROMドライバが、「組み込まれ」ます。 どこに組み込まれるかと言うと、OS に組み込まれます。 「起動ディスク(Win9x系)」は、フロッピー1~2枚の 容量しか無いので、OS は、MS-DOS です。 MS-DOSは、小さなOSなので、CD-ROMを扱ったり、日本語 を扱う事が出来ないので、起動する時に、必要な機能を 追加してるんですね。 DOSでは、SCSIもUSBも扱えないので、起動する時に追加す る必要があります。 「メモ帳」は、Windowsに標準添付の、テキストエディタ です。「テキストエディタ」は、「ワープロソフト」と 似たようなソフト類ですが、先ほど書いたように、 「いっさいの文字飾りを持たない」ファイルを、作ったり 編集したりするソフト類を総称します。 フリーのソフトも多く出てます。
その他の回答 (10)
- GigaMAX
- ベストアンサー率72% (589/814)
>なにをすれば書き換える画面になるのでしょうか? NO1さんがNO7でご回答されていますが、メモ帳を起動してconfig.sysなどを開くだけです。 メモ帳の使い方はわかりますよね? 申し訳なのですが、これ以上の進展は望めそうもないので最後の回答とさせていただきます。
- GigaMAX
- ベストアンサー率72% (589/814)
あれから色々調べてみましたがリカバリCD内に「bootimg.bin」が有る場合はこのファイルから起動ディスクを作成出来るようです。(これが起動FDのイメージ) 最初に「bootimg.bin」を「c:\」にコピーしてください。 次に、こちらのページのリンクから「rarite.exe」を「C:\」にダウンロードしてください。 http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/boot/rawrite.html 「ファイル名を指定して実行」で「cmd」と入力します。 C:\Documents and Settings\ユーザー名> と表示されたら cd \ と入力します。 c:\> と表示されますのでフロッピーをFDドライブに入れてから rawrite bootimg.bin と入力します。 Enter target diskette drive: と表示されますので a と入力します。(FDのドライブレター) これでFDにリカバリCDの起動ファイルが作成されます。(ここまでは検証済み) この中に「config.sys」と「autoexec.bat」が有るはずですので、 DOS用のUSBドライバが「usb_cd.sys」であったと仮定すると config.sysの 「device=oakcdrom.sys /D:mscd001」 の行を下記のように書きれば良いはずです。 device=usb_cd.sys /D:mscd001 もちろんDOS用のUSBドライバは先程作成した起動ディスクにコピーにコピーしておく必要があります。
お礼
ありがとうございます。 リカバリCD内に「bootimg.bin」はありませんでした。 どうもうわさでは純正はパナソニック製の物を使用している との情報があります。 別の方にも聞きましたが >config.sysの 「device=oakcdrom.sys /D:mscd001」 の行を下記のように書きれば良いはずです。 というのは実際どのようにするのでしょうか? なにをすれば書き換える画面になるのでしょうか? このあたりはよく分からない分野です。 難しいですね。
- nishi8
- ベストアンサー率51% (138/266)
>見当たりませんでした お疲れさまでした。(私のボケで、ご迷惑かけました。) リカバリCDには、起動FDの「イメージ」を組み込んだ方式 のものもあって、下欄参考URLのような感じで、1.4MBほど のファイルがある場合もあります。 別の角度から、USB-FDDから起動して、USB-CDDを動かす 方法もあります。(config.sysファイルを書換えて、DOS ドライバを組み込みます。) ただ、DVRP-UEP2がうまく動かせるかは、わかりません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1716349 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1312913
お礼
ありがとうございます。 すいません、皆様がよく言われる config.sysファイルを書換えてというのは実際 どのようにするのでしょう? config.sysファイルに到達することができません。 以前何かで困った時に教えてもらいconfig.sysを書き換えた 覚えはあるのですが・・・まったく忘れてしまいました。 config.sysファイルを書換えて、DOSドライバを組み込みます。 というのは実際何を開いてどうするのかが分からないので 先へ進めません。 結構難しいですね。 何とかがんばってみます。
- nishi8
- ベストアンサー率51% (138/266)
No4,3の補足欄拝見しました。 補足欄へのレスは、何時書き込まれたかが、回答者側に通 知されませんが、お疲れにならないよう、休憩を入れなが らおやり下さい。 また、私のまちがい(型番等)が多々あり、ご迷惑をかけ まして申しわけありません。 >TC1000には対応しているのでしょうか? わかりません。が、 「Compaq QuickRestore System Recovery CDは純正オプ ティカルドライブのみに対応しています。 他社製オプティカルドライブではご使用いただけませんの でご注意ください。」 からすると、リカバリCDに書き込まれているプログラム (ドライバ?)のほうが、純正ドライブ以外に対応してい ないようですので、今は、そのことをお考えになるより、 No6御回答の、 >リカバリCD内を確認してAutoexe.batとconfig.sysの中身 を確かめる方向が、大切かと思います。 (=No5に質問者様が書かれた参考URLの方法が、一番有力 だと思います。) リカバリCD内にあるファイル、フォルダは、見る事が出来 ましたでしょうか。 Autoexe.batやconfig.sysなどのファイルはありますか。 在ったなら、 まず、「メモ帳」を起動して、ファイルを開く (.txt になっていたら、すべてのファイル に変更) から、config.sysや、Autoexe.batを「開いて」みて下さい。(特にAutoexe.batは、いきなりダブルクリックなど しないほうが良いです。)
お礼
ありがとうございます。 Autoexe.batやconfig.sysなどのファイルは見当たりませんでした。 ここは、hpの純正オプティカルドライブを購入するか タブレットPCをあきらめてこのまま、XP仕様で使用するかですね ペンは何とか使えますしその他のドライバーも入手できますので 単なるノートPCとしては十分に仕様できます。 ただ、何とかインストールできる方法があると思います。 それが解読できないのがなんとも残念です。 モバイルPCではよくありがちなケースですが・・ 私の知識がないのも痛感していますが このようなPCを発売しているメーカーは少々許せない気もします。 少々疲れましたが、何とかもう一度チャレンジしてみます。 皆様アドバイスどんどん待ってます。 このようなケースはよくあるのではないでしょうか?
- GigaMAX
- ベストアンサー率72% (589/814)
NO2です。 お使いの機種がTC1000なのを見落としていました。 今まではTC1100のつもりで回答していましたのでNO4の回答は無視してください。 ノバックのNV-DV2600UもCDブートできないと思われます。(ノバックのサポート外) 添付されているリカバリCDはOEM版のWinXP Tablet PCではなくHPが独自に作成したリカバリCDのようです。 http://h50221.www5.hp.com/CPO_TC/notepc/doc/NBQA000187.html >Autoexe.batやconfig.sysはどこにありどのように置き換えるのでしょう? Win98やWinMeの起動ディスクの中にあります。 リカバリCDの中にもあるのかもしれません。 このファイルは「フォルダオプション」の「表示」タブで「保護されたシステムファイルを表示しない(推奨)」のチェックを外さないと見ることが出来ません。「登録された拡張子を表示しない」のチェックも外しておいた方が良いです。 ファイル自体はテキストファイルなのでメモ帳などで編集することができます。 リカバリCD内を確認してAutoexe.batとconfig.sysの中身を提示してください。 リカバリCD内にAutoexe.batとconfig.sysがないのなら諦めてください。
お礼
ご指摘のように表示しましたが、 リカバリCD内にAutoexe.batとconfig.sysはありませんでした。
- nishi8
- ベストアンサー率51% (138/266)
No2,4様に代わりまして。 (No2,4様からレスがあったら、これは無視してください) >USBのFDでブートさせて起動させるのでしょうか? >このときにはUSBのCDドライブはもちろん付けた状態で >リカバリーのディスクも入れた状態でセットしてはじめ るのでしょうか? Yes。既にWinXPをインストールした時と同じです。 ただ、WinXPのインストール用起動ディスクは、XPのバージ ョンごとに異なるので、御注意。 ということだと思います。 (私は、起動ディスクを使ったWinXPのインストールしたこ とありません。)
お礼
皆さんありがとうございます。 こちらに、このような掲示板を見つけました。 http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00352510008#4504386 書いてある事はなんとなく分かりますが、 実際何をどうすればいいのか? (1)適当なUSB-CD用ドライバをダウンロードして起動用CDを作りました。 (2)Autoexe.batやconfig.sysを書けるならUSB-CD用ドライバの部分だけ書き換えれば何とかなりますよ。 この2点は実際にどのようにするのでしょう? Autoexe.batやconfig.sysはどこにありどのように置き換えるのでしょう?
- GigaMAX
- ベストアンサー率72% (589/814)
NO2です。 CDブートを行うにはBIOSとCDドライブがその機種でのCDブートに対応している必要があります。 今回の場合はBIOSは対応していますが、DVRP-UEP2はCDブートに対応していないと思われます。 NO1さんの参考ページを拝見しましたが、リカバリディスクはOEM版のWinXP Tablet PCが添付されているようです。 これであれば可能かもしれません。 WinXP Tablet PCはWinXP ProベースのようですのでWinXP Proのインストールディスクをダウンロードして、これでセットアップを行ってみてください。 (WinXP Tablet PCがSP2ならSP2をダウンロード) Windows XP セットアップ ブート ディスクの入手方法 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;310994 もし、上記でダメならWin98またはWinMeの起動ディスクが必要です。 Win98/Meの起動ディスクから起動して、起動メニューが表示されたら「Strat Computer with CD-ROM Support」を選択してください。 選択後、途中でCDドライブのドライブレターが標示されますので覚えておいてください。 CDドライブがEドライブと仮定すると A:\>と標示されたら e:\i386\winnt と入力してください。 (リカバリCDの「i386」フォルダ内のwinnt.exeを実行します) ここまで試してダメなら、ノバックのNV-DV2600Uか純正ドライブを買うしかないです。 (ただし、ノバックのNV-DV2600UはCDブート出来なくてもHPではサポートしてもらえません。)
お礼
すいません。 マニュアル通りではやはりだめなようです。 起動ディスクでやってみますが、 USBのFDでブートさせて起動させるのでしょうか? このときにはUSBのCDドライブはもちろん付けた状態で リカバリーのディスクも入れた状態でセットしてはじめるのでしょうか? 一度やってみます。
補足
補足を使用させていただきます。 今、実施しました。 XP起動ディスクでは最後にXPのディスクを要求してきてしまいます。そのためにできませんでした。 Meの起動ディスクではデバイスドラバーが見つかりませんでした。 と表示され有効なCDROMデバイスドライバが選択されていません。 と表示されます。 A:\>のあとにe:\i386\winntと入力しましたが 無効なドライブの指定ですと表示がでてそこから先に進めませんでした。 ノバックのNV-DV2600UはBootするしないは別にして TC1000には対応しているのでしょうか?
- nishi8
- ベストアンサー率51% (138/266)
No1へのレス拝見しました。 No2の方の御回答で、純正ドライブでなければ出来ないだろう、とのご意見が入っていて、ちょっと自信を失うのですが。 参考URLなど読むと、 「市販のUSB オプティカルドライブがお使いいただけますが、動作保証はいたしておりません。 純正オプションのオプティカルドライブを推奨します。」 となっていて、他社のCDドライブでも不可能ではない ように思います。 現に、ノバックのNV-DV2600Uなんかは、TC1000でBootできるようです。(↓の最下欄) http://www.novac.co.jp/support/boot_info/CDBOOT1.htm でも、DVRP-UEP2は、ちょっと解りませんでした。 >でこれがマルチベイかどうかが分かりません 「マルチベイ」というのは、「外付けケース」みたいな感じで、CDドライブを入れれば、CDドライブに、 DVDドライブを入れればDVDドライブに 出来るような ことを言っているわけで、「マルチベイかどうか」は、 問題ではありません。 >もう一度やってみます。 2つあるUSB差込口の上と下は、機能がちがうように読めるので、両方やってみる。下の場合は、電源を別にとる。 (または、USBのCDドライブを持っている知人がいたら、借りてやってみる)くらいでしょうか。 >持っているのはコンパックのTC1000のリカバリーです はい。前回リカバリCDの名前を適当に書いてしまいましたが、そのCDの中身は、タブレット機能が付いた、特製XP版らしいですね。 そのCDに、「インストーラ」(インストールするプログラム)があるかな、と思ったものですから。 (Startup.exe みたいなファイル) これは、私の予想ちがいの可能性が高いですが。
お礼
USBのCDはケースに入れて使用するものです。 CDもDVDもOKのものです。 HPは私も確認しました。 純正以外はできない可能性があるということですね。 いろいろ調べるとできたという報告もあるようなので hpのサポートに聞いてみたら、 たいていの場合は出来るような事を言っていました。 それでだめなら純正をお求めください。とのことでした。 純正でもできない可能性はあるのかと聞いたら分からないと 言われたのでいろいろ調べて自分でやってみようと思いました。
補足
補足の欄を使用させていただきます。 ノバックのNV-DV2600UはCT1100の対応ですが 私はCT1000です。 どちらも対応しているのでしょうか?
- GigaMAX
- ベストアンサー率72% (589/814)
http://h50146.www5.hp.com/doc/manual/tabletpc/ こちらの「ソフトウェアガイド」の6-1、6-2を確認してみましたがBIOSでブートをサポートしているCDドライブは、ドッキングステーションまたは外付けマルチベイに接続されたマルチベイ対応ドライブしか無いようです。 従ってリカバリを行いたいのならドッキングステーションまたは外付けマルチベイとマルチベイ対応のCDドライブを購入されるしかありません。 一番安いのは「HP外付けマルチベイ(エンハンス版)」と「24倍速 CD-ROMドライブ (マルチベイ対応)」の組み合わせです。 http://h50146.www5.hp.com/products/tabletpc/tc1100/options.html
- nishi8
- ベストアンサー率51% (138/266)
HP Tablet PC マニュアル TC1100 http://h50146.www5.hp.com/doc/manual/tabletpc/ スタートアップ ガイド 92/115 1 USBコネクタ 別売のUSB 2.0または1.1対応デバイスを接続します* 2 外付けマルチベイ コネクタ 別売のUSB 2.0または1.1対応デバイスを接続します* *別売の外付けマルチベイをUSBコネクタに接続する場合は、外付けマルチベイを外部電源にも接続する必要があります。 外付けマルチベイを外付けマルチベイ コネクタに接続する場合は、外付けマルチベイを外部電源に接続する必要はありません。 ソフトウェア ガイド 58/102 メッセージが表示されたら、任意のキーを押してオプティカル ドライブから[Startup]を実行します。 ソフトウェア ガイド 93/102 [Advanced] (詳細設定) メニューの選択 Boot Order(ブート順序) Tablet PCに接続された別売の外付けマルチベイに挿入されたブート可能ドライブ >BIOSもUSB関係を探しましたが... 上の「ブート順序の設定」で、1か2のUSBコネクタに設定さ れるので、問題ないんではないでしょうか。 今お持ちになっているCDドライブ(USB接続ですよね)は、 Bootしないんですね? 何という機種ですか? FDDからは、Bootできるんですね。1(上)のUSBコネクタ に差し込んでいるんですか? 「Windows XP Tablet PC Edition?」CD には、 ”Startup”の名前のファイルがありますか?
お礼
ありがとうございます。 使用したUSBドライブはIO DATAのDVRP-UEP2というものです。 中身はパイオニア製のドライブでこれがマルチベイかどうかが分かりません。 FDDはブートできます。 持っているのはコンパックのTC1000のリカバリーです。 もう一度やってみます。
お礼
nishi8様 十分過ぎるほどの説明、誠にありがとうございます。 大変よく分かりました。 [HELP]と[CD]の項目はまったく同じですね [CD]のみ書き換えればいいと思いますが どちらも書き換えなくてはいけないのでしょうか? Me起動ディスクで起動させた時に E:\を打ち込むと、無効なデバイスとなりました。 DOSでUSBのconfig.sysを書き換えればできそうだったので 再チャレンジしてみます。 今日は朝ですので、今日の夜にでも試してみます。 良い報告ができると良いのですが・・