- ベストアンサー
退職時期による損得ってありますか?
平成7年4月に入社した会社を辞め、4月から新しい会社で働く予定です。 再就職したら半年は有休がもらえないので3月の半ばで退職しようかと思っていますが、2週間ほど無職になることで後々に損することってあるのでしょうか? 本当ならば3末退職にして有休消化をしたいところですが、ただでさえこの忙しい時期に辞めるのに、そんなことを言い出す勇気がありません。 転職の手続のことは過去レスで調べました。 この件に関してご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
有休消化については会社の社則があると思うので、調べるか上司に言うだけ言ってみたらいいと思います。 言いにくい気持ちは分かりますけど、労働者としての当然の権利ですし、どうせ辞める会社と割り切ってダメ元で言ってみたらどうでしょうか。 2週間の無職状態が損になるかどうかは、保険を考えるとそうですね。 その間は国民保険になるので、自己負担額が3割になります。 その機関に通院する機会があれば、確実に医療費の増額負担になるでしょう。 もし今通院されているのなら、現在の保険でまかなえるよう「継続医療」の申請が必要です。 総務に確認してみて下さい。 あとは将来の年金について多少影響があるくらいだと思います。 失業保険については、就業年月を足して計算できるので、途中間があいても何の支障もないと思います。 もし次の会社でもいつか辞めることがあっても、今現在の会社の就業年月も含めた、基本手当計算をしてくれるでしょう。
その他の回答 (2)
一番よいのは、空白期間を置かないことです。 国保に加入して、また脱退したりという面倒な手続きが必要有りません。 会社に、有給の取得を申し入れましょう。退職時の有給休暇の取得には、会社側に時期変更権も認められておりませんので、会社は拒否はできません。 それで、問題が発生したら労基署に相談しましょう。
お礼
やはり空白を置かないほうがよいのですね! 権利があるのは分かるのですが、実は秘書なので(しかも今後も上司とは個人的にお付き合いがあると思われるので)言いにくかったのです。 でも相談してみます。どうもありがとうございました。
- hanbo
- ベストアンサー率34% (1527/4434)
2週間の間、健康保険を現在加入している会社の健康保険を任意継続するか、国民健康保険に加入しなければなりません。 これを損といえるかどうかはわかりませんが、任意継続をする場合には今までの保険料の2倍を負担することになりますし、国保に加入しても2週間で1か月分の国保税を負担しますので、勤務しているときの保険料より、高くなるかもしれませんし、安くなるかもしれません。
お礼
そうですね。2週間のために手続する面倒が、、、やはり負担かなと。 ありがとうございました。
お礼
通院の心配はほとんどないのですが、年金への影響がどのくらいあるか不安です。 といって、もうこのままいっても高齢化の世の中ですから年金をあてにできませんよね。失業保険の件、ありがとうございました。