- ベストアンサー
メールを送るスクリプトのテストの方法を教えて下さい。
こんにちわ。Mail::Sendmailを使ったメールの送信のスクリプトをテストしてみたのですが、サーバーに送る前に不安なのでテストしたいのすがどうしたらよいのか方法があったら教えて下さい。構文だけのチェックは済んでいます。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず#1のアドレスですがBJDを立てたPCのローカルアドレス(LAN内のIPアドレス)を指定します PC1台だけなら192.168.1.100部分を 127.0.0.1 に変えてください。 #2については 通常のメールSOFT(outlookexpressとかthunderbirdなど) で送信するのと同じ事をperlで行うと言うことです
その他の回答 (2)
- umasikajiro
- ベストアンサー率67% (545/803)
一応書いておきますが、ただ単にメールが送られるかどうか、と言うことだけならメールサーバーを立てる必要はありません プロバイダのSMTPサーバーを(例えばniftyなら) %mail = ( smtp => 'smtp.nifty.com', と指定すればいいだけなので (但し例によって、セキュリティSOFTの設定をする必要は有りますが) 送信から受信、メールサーバー内のログやMAILBOXの閲覧など 思う存分TESTするなら #1の方法をお勧めしますと言うことです。 Apacheでhttpd立てられたのなら BJDでメールサーバー立てるのも楽勝に出来ると思いますしね
補足
お返事が遅くなって済みません。umasikajiroさんに教えて頂いた1の方法をしかかったのですが、テストを4番の箇所でするとエラーが出、IPアドレスが不明と出てきました。プロバイダに問い合わせると、ダイヤルアップなのでIPアドレスは特定できずその都度変化するとのことでした。umasikajiroさんの2の方法は良いタイミングでした、有難うございます。使い方なのですがこちらはsmtpを入力して、実際にサーバに送ってから確認するのですか?あまり飲み込めていません、教えて下さい。よろしくお願いします。
- umasikajiro
- ベストアンサー率67% (545/803)
過去の投稿から見て利用できるOSがwindowsのみでmailサーバーは立てていないものとしてお答えします 1. BJDをインストールします http://homepage2.nifty.com/spw/software/bjd/ 2. 上記サイトの↑ドキュメントもよく読んでください 特に「校内にメール環境を構築するするためのドキュメント」が参考になると思います。 3.コンピュータ名が "ABC" IPアドレスが"192.168.1.100"で "A1" と "B2" と言う2つのアカウントを作ったとして まずはメールSOFTで A1@ABC と B2@ABC をアカウント設定し メールSOFTでA1@ABC から B2@ABC にメールが送れる事を確認します 上手くいかなければ、もう一度ドキュメントをよく読みます。 4.TEST用のメールCGI (仮にmailtest.cgiとする) #! /usr/local/bin/perl print"Content-type: text/html;charset='Shift_jis'\n\n"; print"<HTML>\n"; print"<h1>mailで環境変数一覧を送るTEST</h1><pre>\n"; open(STDERR, ">&STDOUT"); use Mail::Sendmail; %mail = ( smtp => '192.168.1.100', To => 'B2@ABC', From => 'A1@ABC', Subject => 'set test', Message => ($set = `set`) ); sendmail(%mail) or die $Mail::Sendmail::error; print "送信OKかも :\n", $Mail::Sendmail::log; ___END__ 4.ブラウザで http://localhost/hoge/mailtest.cgi にアクセスしてみます 上手く行けば「送信OKかも」~「Result: 250 OK」がブラウザ内に表示されます。 5.メールSOFTでB2@ABCへのメールを受信します。 上手く行かなければ ・またBJDのドキュメントを読む ・コマンドラインで c:\hoge>perl -wc mailtest.cgi 6.上手く行けば'192.168.1.100',部分を'ABC', に変えてもいいかも ##ほとんどの人はあなたの環境が判らないので スクリプトを置いているPCのOSとperlのバージョン 手元に(LAN内に)mailサーバーがあればそのOSなどを 書いていればもっと早く返信が着いたと思いますが
補足
有難うございます。教えて頂いたページにアクセスしてみました。今日はノートをとりながら読まさせて頂いています。明日テストをしたいと思っております。助かりそうです。有難うございます。また下段に書きたいと思います。
お礼
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。#1の方法でテストをし、umasikajiroさんのデータの次に自分で試してみました。最初の不安感が消えました本当に助かります、有難うございました。
補足
有難うございます。早速試してみます。また書きます。