- ベストアンサー
節約方法
バイト生活なのですが、一日の生活を節約したいです。 仕事先で、飲料水を節約するにはどうすれば良いか? 後、一日生活の中で節約出来るの事をアドバイス宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私は家計簿をつけていますが、まあつけられない人は付けられないでしょう。まず、ノートの切れ端に、一週間くらい支出の流れ(ただし公共料金の支払いとかはとりあえず除く、いわゆる雑支出)を記録してみてはどうでしょう。 スーパーで安くまとめ買いしておけば安かったものをコンビニですべて買ってたとか、仕事の休憩中での自動販売機での飲料購入が意外とかかるものだということにまず気がつくはずです。 私も深夜専科でスーパーでバイトしていますが、わざと「自動販売機」のみの項目を家計簿につくってみました。大抵起床が昼なので、休憩時間というと夕方、でも自分にとっては昼食なんです。そこで今まではカロリーメイトもどき2本に自販機で買ったカップのコーヒーで食事を済ませていたのですが…このコーヒー代、一ヶ月20日勤務で約2000円になりました。ちょっと足せば2ヶ月の水道代くらいになりますよね。そこで、元々別に持っていってた、薬を飲むため(実は薬ナシでは日常送れない障害者)のお茶が帰りに余ってる、更にカロリーメイトもどき1本食べても2本食べても帰りにお腹の空き具合は一緒、ということに気がつき、コーヒーなしで1本のみ食べる、いわゆる小食生活に切り替えたらずいぶん浮きました。 1回ペットボトルを買って、中ちゃんと洗浄すれば、少なくとも10日分はもちます。専用の水筒買うより軽くて経済的だと思うけど。 お茶は家で水出しで作っていきます。容器は結構いいのが100均で売ってますよ。湯冷まし使えば煮出さなくても結構持ちますし、湯冷ましがつくりにくかったら水とお湯半々でも十分。 あと水道料金は基本料金内で済ますこと。私はシャワーを浴びる際、すすぎの水を取っておいて(つまりシャンプーとかは洗面所で流し、ある程度落ちたら湯船に戻す)、洗濯やトイレの水に使ってます。両方100均で買った手頃サイズのバケツ使用!!いやあ貧乏な家庭で育ったのがこんなところで役に立つとは。 電気はこまめに消すこと。面倒ならスイッチタイプのタップに全部買い換えると良いです。初期費用はかかりますが、長い目で見ると相当節約。食事は極力、せめてご飯くらいは家で炊く。私は電子レンジでご飯が炊ける容器使ってます(一合)。おかずを自分でつくるのも良いけど、作り過ぎて余って捨てるよりは、目方きっちり量って惣菜だけ惣菜屋という方法を使ってます私は。何せ、備付の冷蔵庫の冷凍スペースがあまりに狭くて、凍らせたご飯くらいしか入らなくて(^^;) それと、節約サイトとかのぞいてみると面白いですよ。ここでも「節約」で検索するとごそごそ出てきますから。 …と、おそらく1人暮らしなんだろうと見当つけて回答しましたけど、その辺が書かれてなかったので「もしかして実家暮らしとか…」とも考えました。もし実家暮らしなら、自分で買っているもののコスト(整髪料とか、私は一応女なので安い化粧品に全部変えました。安くても良いもの結構あるし)を下げる、洋服はひとつがボロになって着れなくなるまで新しいのは買わない、バイト先までの交通費をもらっておきながら実際は自転車や徒歩で通う(私はこれで引っ越し費用を貯めました…自慢にならん)、携帯の使用を最低限度にしてみる、など策もあります。これは1人暮らしでも使えますけど。 とにかく、情報収集は結構役に立ちますよ。やっていると段々「値段下がった~♪」とか楽しくなります(^^;)小さな幸せです。
その他の回答 (1)
- pekomama43
- ベストアンサー率36% (883/2393)
飲料水は、家で麦茶などを作って冷ましてから空いたペットボトルに入れて持参しましょう。(夏場は凍らせて持っていけば、昼頃には融けるでしょう。) 1日の中での節約は、水道は勢いよく出さない、電気はこまめに消す、待機電力も電気代のうちである事を自覚し、火災予防のためにも、抜けるコンセントは抜いて出かける。 食料品は、閉店前や休業日前に安くなるので、その時間帯、曜日にまとめて買い物を・・・(ポイントカードのあるお店で買う) 以上、思い出したらまたコメント入れますね。