• ベストアンサー

経過時間待機

Dateオブジェクトを使わずに、 経過時間待機するような関数はありますでしょうか。 なるべくループで待機はやりたくないのですが・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35109
noname#35109
回答No.1

最も古くからあるものが getTimer です。 http://hakuhin.hp.infoseek.co.jp/main/as/time.html 次に古いのが,書かれている,Dateオブジェクト を使うもので, 次に古いのが setInterval で, http://www.fumiononaka.com/TechNotes/Flash/FN0304001.html 最近増えたのが setTimeout です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2097299  ↑教えて!goo ↓OKWave (同じです) http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2097299 Dateオブジェクト を使用する物は, 絶対的な「時刻」を取得するときだけに使う物で,待機などにはほとんど使いません。 一番正確なのは,getTimer ですが,これで随時時間を取得するにはループが必要になります。 そう考えると最も汎用的なものは, setInterval だと思います。 何をどう待機するのかわかりませんので,一応関数名と参考URLを回答しておきました。

pokapoka1980
質問者

お礼

早速の回答、感謝です。 CPUパワーを使わない待機があれば・・と思ったのですが、setIntervalが最も近そうですね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A