• ベストアンサー

FEM解析とCPU

 お世話になります。  仕事に使うパソコンを1台追加する予定なのですが、そのパソコンで FEM解析を行う予定です。3次元ソリッドモデルの線形解析が主となりますが、 モデルそのものが大きくなるケースが多く、これまでの実績では解析時間が 数時間~10数時間に及びます。  メモリはたくさん積む予定なのですが、このような場合CPUの性能によって 劇的に解析速度が改善したりするのでしょうか?  社内のパソコンの標準は、セレロンD 2.8GHz(336)ぐらいです。セレロンDは 2次キャッシュが少ないと聞いていますが、大きいFEMモデルの場合、 キャッシュが多少多くても、すぐオーバーフローして関係ない気がしますし・・。  CPUを変えればそれなりに改善効果はあるとは思うのですが、 値段に見合った速度改善は期待できるのでしょうか?  ご教示くだされば幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#79142
noname#79142
回答No.3

結局多分クロック勝負です。クロックが高い方が良いです。 FEMモデルがでかいと絶対にHDD上の仮想メモリに落ちるので、FSBやメモリクロックよりHDD性能の方が効いてきます。 解析プログラムを作り出したコンパイラがマルチスレッド対応で上手な実行コードを作っていれば、PentiumDのような、デュアルコアとかXeonやOpteronのようにCPUが2個も効果的です。 また、実数演算速度はPentium4系が速いことになっていまして、実際速いですが、コンパイラが旧来のx87FPU用の実行コードしか作らないとAthlon系の方が速いこともあります。 経験上劇的な速度の向上は無いと思います。ソフトウェアのライセンスの問題もありますが、PCとソフトを複数用意した方が効率的かもしれません。 3年前くらいまで、準大手土建屋時代に、大学の先生とかといっしょに公共系の研究機関からFEM解析の下請け業務をちょこちょこ請け負っていたことがありました。 プログラムは大学の方で作ってきました。私はそれをコンパイルしてPCで動くようにして、数台PCを用意して若い子や女性にデータの投入と整理だけお願いしていました。一番速かったのはXeon(2.0ギガくらい)×2でしたが、一番遅いCeleron1.0ギガの倍は速くなかったです。お値段は4倍以上違いましたからね・・・・。

shinkun0114
質問者

お礼

 ありがとうございます。  結局、コストと相談の上、Athlon64を選択することにしました。

その他の回答 (2)

  • etendard
  • ベストアンサー率35% (77/216)
回答No.2

キャッシュメモリで追いつかないようなデータを扱う場合にはメインメモリとの通信速度の勝負となりますが、FSBが低速なCeleronは、はっきり言ってこうした用途には不向きです。PentiumXEの半分の速度しかないのですから、明らかにここがボトルネックになります。 また、面白いところではOpteron2xxでDualCPUという選択もあります。Opteron2xxは外部インターフェイスとのHyperTransportリンクを3本持ち、「相方のCPU」「メモリ」「その他I/O(PCIバス等)」の用途でそれぞれ占有できる構造になっているのです。これは、HTリンク1本を全入出力が共有するAthlon64や、FSBで全てを賄っているPentiumなどには逆立ちしても真似の出来ない芸当です。 コストは多少嵩むかもしれませんが、有力な選択肢に含める価値はあると思います。

shinkun0114
質問者

お礼

なるほどFSBの問題はありますね。忘れてました。 いろんなCPUがあるもんですね。参考にします。ありがとうございました。

回答No.1

 解析業務でご使用されるなら、DELLやHPのPCワークステーションをオンラインで見積されたうえで、ご検討されたらいかがでしょうか?  勤務先では、3次元CAD用に、DELL P/W360 や HP XW4200 などにメモリを2GB積んで使っています。  DELL P/W470ですと64BitOSも選択できます。解析ソフトが64BitOS対応なら、充分効果が期待できると思います。

shinkun0114
質問者

お礼

 ありがとうございます。  社内にはパソコンの購買部署がありますので、あとはこちらで カスタマイズするだけです。 メモリについては2GB程度積む予定をしています。 ベースがセレロンDなのでCPUを変えれば、それなりに高くなるのですが、 それに見合った性能上昇が得られるのかと思い、質問してみました。  OSについては、社内事情でXP proが限定です。

関連するQ&A