- ベストアンサー
黒藻が増えて困っています。。。
60cm水槽でテトラ系、コリ系など飼い始めて約1年になります。 半年くらい前からなのですが、水草の葉のへりに黒藻が付着して困ってます。 時々はさみで除去してやるのですが、すぐにまた増えてしまいます。 やはり原因は富栄養化なのでしょうか。 また、根本的な対策はありますでしょうか。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
黒髭藻か、藍藻あたりですかね。 一般的にコケは、水や底床の汚れや光の当たりすぎに多くの原因があるので、水量に対し適切な生体数を守るとか、定期的な水換えや(最適な水質維持)、光量を減らしたりすることで、大体は解決します。が、一度発生するとコケを根絶するには結構時間もかかるし大変です。一次的に消えてもこれらの根本的な原因を解決しないと何度でも再発するので、おっしゃる通り根本から環境を見直し、整えてやる必要があります。 コケの説明や対策が載っているサイトです。隅々まで読んで参考にして下さい。 http://www.koketaisaku.com/index.html
その他の回答 (2)
- プラチナ エンゼル(@platina-angel)
- ベストアンサー率51% (252/491)
こんばんは。 外部式とのことですが、水槽サイズに対して容量の大きなフィルターでしょうか? 容量が大きなフィルターでしたら、シャワーパイプをガラス面に向けても水流が強めですから ヒゲゴケの発生に繋がりかねないと思います。 底砂の汚れはもちろんですが、水流が強めなのかもしれません。 フィルターは水槽サイズにあった物で、さらにサブフィルターに 繋がれると随分違いますよ(^^)
補足
引き続き有り難うございます。 パイプですが、水流の勢いを低減させるために、排水口にスポンジをつけています。 ですので、フィルタからの水流はほとんどありません。 ただ、スポンジをつける以前から髭ゴケは発生していたので、 確かに水流が切っ掛けだった可能性はあります。 一度発生してしまうと、なかなか元には戻らないのかもしれませんね。。。。
- プラチナ エンゼル(@platina-angel)
- ベストアンサー率51% (252/491)
黒ヒゲゴケのことでしょうか? ろ過能力を上げますと、自然と減ってきます。例えばエーハイムの外部式でしたら、サブフィルターを併用する、 あるいはスポンジフィルター等のフィルターを新たに設置する、など。 黒ヒゲゴケのことでなかったら、ごめんなさい。
補足
ご回答有り難うございます。 黒髭藻で間違いないです。 ただ、濾過装置は外部式で、それなりの能力があります。
補足
ご回答有り難うございます。 写真を見ると黒髭藻ですね。 ご紹介頂いたURLを参照しました。 この中で、原因として、 (1)水流が強すぎる。 (2)水質がアルカリ性で高硬度になっている。 (3)魚の入れすぎ、エサのあげすぎなどで、過剰な老廃物が発生している。 (4)肥料の入れすぎ、または植わっている水草が少ない。 (5)換水をあまりしていない。 (6)フィルターの目詰まり、ろ過能力不足。 (7)ろ材や底床の汚れすぎ、古くなりすぎ。 がありますが、当てはまるのは、(3)です。 あとは(2)の可能性がありますので、今度PHを測ってみます。 対策として、魚は減らしたくないので、CO2添加をやってみようかな、と思っております。 ありがとうございました。