- ベストアンサー
公立と私立幼稚園ではどちらが親の行事参加多いですか?
はじめまして。こんばんは。 来年幼稚園に入園予定の息子を持つママです。 公立幼稚園にするか私立幼稚園にするか 現在迷っているところなのですが 幼稚園のことに詳しくないので一般論と して教えて下さいませんか? 公立幼稚園と私立幼稚園では どちらが通常親の行事の参加が多いのでしょうか? 私自身あまり人付き合いが得意な 方ではないので親の行事参加が 多いのは少し億劫というか苦手に感じています。 親としてそんなことを言っている自分が 恥ずかしいのですができれば子供に 合う幼稚園というのが一番の条件では あるのですがその次に親の行事参加が 少ない園ができれば希望です。 幼稚園によっても違うとは思うのですが 公立と私立ならどちらが行事参加が 少なくてすむのでしょうか?? 公立、私立幼稚園に詳しい方いらっしゃい ましたらぜひ教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
幼稚園教諭(私立)です。 一応うちは親の出番が少ないと(父母会がない)言われている方ですが、それでも月平均親の出番は1~2回(懇談、行事、参観etc)です。 しかしたまに集まりたがりな人がいて、自分達でイベント企画して幼稚園終わってからクラス全員で公園に遊びに行ったりする様子も何度か見てます。 だから園にもよるし、その年度の親のメンツにもよるので、私立だから公立だから…とくくれるものでもない気がします 私立の方が、行事が派手なところが多いっていうのは確かだと思いますが、それが即親の出番が多いってことにもならない気がしますし… 保障はしないけど、公立の方が出番は少ない…かも…
その他の回答 (6)
- cough
- ベストアンサー率28% (53/189)
そうですね。 私立も公立も、年少の時には色々と行事に参加することが多いです。 年中になると段々に減ってはきますが、 私立の方が行事が派手な分、 保護者の手助けも必要になる様な気がします。 私立でも保護者の負担を減らす努力をしている園もありますし、 全ての園が同じではないです。 クラス役員などは、私立の方が多いかもしれないですね。 幼稚園なのでは、こどもの情報など、 色んなことが気になります。 小学校になるとある程度のことは子供から聞きだせるのですが、 幼稚園児からはむずかしいんです。(笑) トラブルがあっても、先生が全て把握しているとも限りませんし、 他の保護者との交流があり、 知り合う機会があるのは幼稚園の時が一番です。 気の合うお友達(ママ友)を、 子供が小学校に入学してから探すのより、 幼稚園でみつけることの方が楽ですよ。 上の子は私立に、下の子は公立に入れました。 公立は行事の参加は少なかったのですが、 毎日、園と家の送迎をしなくてはならなくて、 他の保護者との交流は多かったです。 行事参加は少なくても、 他で交流が多い場合もあると思いますよ。 うちの場合、私立から公立に変えたのは、 私立での行事はかなり子供に負担になっていたので、 公立の子供に合わせた行事に魅力を感じたからです。 私立の場合には、保護者などの目をとても意識しているので、 子供行事は、保護者への園の宣伝に感じることも多いです。 これだけのことを子供達に教えてます。 こんなことが出来るようになります。 そのような印象を受けることが多かったです。 全ての園が同じではないですので、 1番良い方法は、地元の情報を得る事だと思います。 幼稚園で、入園前の幼児が参加できる、 育児サークルのようなものを設けているところもあります。 色々と調べてみると良いと思いますよ。
- gohannannisiyo
- ベストアンサー率27% (235/859)
私立です。 親はしょっちゅう出ます。 というか、親にしょっちゅう来てもらう方針の園です。サークル、ボランティア、送り迎え、いつも園の中にお母さんがうろうろしています。 これは公立か私立かによって違うものではなく、園によって全然違います。 ご近所で情報集めをするのが一番だと思いますよ。 説明会で質問なさるのも手っ取り早いと思います。 というか、「近所で情報集め」と「説明会で質問」以外には質問者さんの知りたいことを知る方法はないと思います。 あ、園の門の前に張り込んでお母さんたちの出入り頻度を調査するという方法もあることはありますが…。 実は私も、質問者さん同様、親の行事参加を「億劫」人付き合いは「苦手」と思っているのですが、園にちょくちょく行けることはありがたいです。 園でどんなお友達とどう過ごしているか、園ではどんな人間関係で悩んでいるか、グループの中ではどんな役回りになっているか、そんなことがよくわかり、子どもへの理解がとても進みました。 私の「億劫」「苦手」は相変わらずなのですが、今の園にしてよかったと思っています。 ま、でも、無理はしないでください。 母親業に無理は禁物です。
- gookichi
- ベストアンサー率36% (18/50)
一人息子を公立幼稚園に入れてます。 結構忙しい。 4月は2時間で帰ってくるし、 絵本の整理やプール掃除とか、 普通の役員以外にもたくさん仕事がありました。 しかも、働いているお母さんが多くて、 結局専業主婦の人にヘビーな仕事は回ってくる事に。 4月は入園式以外に2回行事があって、 5月も3回くらい親同伴の行事がありそうです・・・ 私立で、サービス産業タイプの幼稚園を選んだほうが楽かも。
- abu1000
- ベストアンサー率0% (0/2)
公立です。私立は参観会が多かったけど、役員がなく楽だった。 公立は、アルバム委員、図書委員など、あり大変でした。公立に入れる人って、金持ちの人から、そうでない人さまざまなので、個性が、強いので、つきあうのも大変でした。私立で役員をやらないとこを探すことです。学区内の幼稚園を探して下さい。子どもが小学校に上がったとき 友達が。出来やすいように
私立ですが、親が参加する行事は 年2回の親子遠足、運動会の親子ダンス、クリスマス会のクラスの出し物。 これに保育参観が年3回(土曜なので父兄参観ですが)懇談会が年2回。 休めないのが親子遠足と親子ダンス、後は欠席でもOK。 ただし園バスが無く送り迎えなんですよね、参加が多いのか少ないのか、微妙な所です(笑)
- 藤田 泰(@boukenoh)
- ベストアンサー率16% (22/137)
こんばんは。 詳しいわけでもないのですが、経験の範囲でお答えします。 行事参加のお願いは、通常、圧倒的に私立の方が多いはずです。 親御様も熱心な方と参加条件ある方が多いということで。 ただし、みなさんが参加できる条件あるわけではないので、参加しなくてもいじめられないということはあります。それを考慮すれば、あまり関係ないというのが正しい答えかもしれません。 公立、私立いずれでも行事はありますが、参加できない親御さまに批判がまず出ないというレベルで判断しましょう。 でも、幼稚園の行事は我が子の成長を確認できる楽しい行事も多いですから、できることなら最初は敷居高くても、積極的に参加いただけた方がいいかもしれません。