- ベストアンサー
いまだに外付けハードディスク(HD)のフォーマット形式がFAT32なのは何故
最近(2006年3月)外付けのWindws用ハードディスクドライブ(以下HDD)を買いました。説明書にフォーマット済みとのことで特に初期設定を意識せずにこれまで使っていました。 ところが、先日、PC本体の5G近くのファイルをHDDに移動させようとしたところ「空き領域が足りません」メッセージがでて移動ができない。 (※当然、空きはたっぷりとあるのに。) どうやらFAT32形式のフォーマットでは4G以上のデータは扱えないようです。 解決策はNTFS形式でフォーマットすべきだったとのこと。 今頃、DVDの編集・リッピングなどすれば4G以上のファイルなどごく当たり前的なデータ容量の時代になりつつあります。 メーカーはなぜ旧形式であるFAT32にて出荷しているのでしょう? なにか業界の裏事情があるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
世の中で使われているパソコンが全てWindowsNT系のOSなら外付けのHDDもNTFSでフォーマット されて出荷されると思います。 しかし、現実はWindows9x系やmacOS、LinuxといったOSが現役でそれらのOSでは、NTFSのドライブは 読み出すツールが有っても書き込みは出来ません。 仮に読み書きするドライバを作成したとしても、マイクロソフト以外は知的財産を侵害している 可能性が高いため、普及させる事ができません。 (当然ですが、マイクロソフトは自社の最新OSによる完全制覇を目指していますので、他のOS用に NTFSドライバを普及させる事はありません。) その為、商品の汎用性を重視すれば、最も普及しているFAT32でフォーマットするのが一番です。
その他の回答 (4)
- Zozomu
- ベストアンサー率22% (123/545)
対応するOSの種類が多いからです。 余談ですが、規格としてはFAT32の方がNTFSより新しい(後から出来た)フォーマットですよ。
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
NTFSはXP系でしか読めないからです。 MACやWIN9X系の人も居ますので、互換性重視でFATでのフォーマットになります。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/094filelimitation/094filelimitation.html http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;100108 尚、NTFSでもOSにより、バージョンがあります。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#1394 http://home.att.ne.jp/red/OSAKOH/NTFSV5.html
- toshi_2000
- ベストアンサー率30% (306/1002)
FAT32ならWindowsでもMacでも読み書きができるからでしょう。
- joe_oshietegoo
- ベストアンサー率26% (209/790)
NTFSを読めない環境の人がまだまだ沢山いるからです。 それからまわりを見て、DVDの編集やリッピング・・・ん?うわっ、違法の可能性高ッ(笑)まぁいいや^^;・・・をしている人は多いですか?多分少ないでしょう。 それにテレビ録画をしている場合は参照AVIと言う方法で2GBずつのファイルに分けているのでHDDの容量いっぱいまで記録できるので不便ではありません。 裏事情があるとしたら「違法」でリッピングをしている人に対して不便にさせることではないでしょうか?
お礼
ご回答に対しお礼を申し上げます。 但し、質問に対する回答らしき文としては一行目だけでそれ以下の文章は問題を拡大視した上でのコメントかと感じましたね。それでは。