※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:特定の人のためだけにバイトに行くのが怖い)
特定の人のためだけにバイトに行くのが怖い
このQ&Aのポイント
私は重度の神経症で、バイト先での人間関係が怖くなっています。同僚や周りの人々からのプレッシャーや侵害があり、精神的に負担を感じています。
さらに、退職したスーパーの同僚が私を追いかけてきて、私の生活に影響を与えています。私は精神的に不安定な状態であり、このような状況では働くことが難しいです。
私は主治医や先輩、リーダーに相談しましたが、助けを求めても理解されず、逃げるように帰宅する日々が続いています。私はこのままでは耐えられないと感じており、助けを求めています。
以前http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2086751で質問をしました。前回は人間関係カテゴリーでしたが、状況が変わったのでこちらで質問します。
私は境界性パーソナリティ障害による重度の神経症で、精神障害3級です。夕方から深夜、スーパーでバイトしてますが、ある同僚と退勤がぶつかったが最後、帰路で深夜私の近所で長々と立話です。私の生活の侵害と、明らかな近所迷惑です。
しかも、私は前いたスーパーを「同僚の裏切り」で退職に追い込まれてます。会社で深い人間関係をつくるのが怖いんです。なのに事あるごとに「早くいい人見つけて」と連呼。うつ病の人にとって「頑張れ」と同義語です、私にとって。自分のことで精一杯だと何度言っても通じないのでかなり精神的負担です。相手は既婚者ですが、難病の子供がいます。
今では常に恐怖感にさいなまれてます。出勤日だけでなく休日も。胸が苦しい・息が乱れる・吐気がするなどが常にあります。昨日はあまりの恐怖にリスカ、そして怖いと泣き叫びながら、いつもの倍薬飲んで寝ました。
で、主治医にも相談して「プレッシャーをかける人と付き合ってると病気が悪化するだけ。これ以上薬を増やすのは得策ではないから、とりあえず極力避けて」と。
先輩やリーダー方にも相談しました。しかし皆「あの人頭悪いし、話しても聞かないんじゃない??避けるしかない」と。で文字通り逃げるように帰ってますが、飴を配ることで人間関係を築こうと異常行為をする人「飴あげるのにー」とか言いながら、逃げる私を追いかけて来た時は本当に恐怖でした。
正直仕事の出来は私の方が良いのですが、相手の方が勤続年数は長い。しかも私は障害者…どう見ても私が不利。これ以上耐えられません。後々昇級して社員並の地位になるために入ったバイト。仕事自体にまったく不満はありません。でも私が辞めるしか、死ぬしか術はないのか。誰か助けて下さい…もうやだ…。
お礼
早速のご回答、ありがとうございます、感謝いたします。 確かに姑との問題、息子が血友病、親たちの借金を肩代わりしているなどの家庭の問題はあるようです。turumatuさまの弁護する通り、本人にはすべてにおいて悪気はなく、ただ単に話し相手がほしいのだとは思います。でも、だからって悪気がなければ人の話を聞かなくてもいいとは思えません。 同期らしい相談した先輩いわく「話も長いしすぐ話が分裂する、あれじゃずっと聞いてたら普通の人でも嫌になる。正直言うと頭悪いよ」だそうです。彼女を除けば、マネージャー兼主任含め、皆とてもいい人ばかりです。私の障害のこと(さすがに境界例のことは解らないようですが、神経症の方は)は知ってますので、何かあったら配慮してもらってます。彼女に対して厳しいリーダーも、私にとってはとても優しいんです。態度がきついから云々と言っているのは、自分に原因があるのでは、と思います。 それと、売場は食品売場のチェッカーで、なかなか新しい人が入ってこない夜専門なものですから、ただでさえ他の売場と時給も全然違うし(すごく大変だから)、他の部署からの異動者も募っているくらいなので慢性人手不足です。異動希望はまず通らないと思います。私自身もずっと、前の会社でも食品売場だったので他の売場は考えられません。あと私はこれでも計10年のキャリアがあり、社内規定のチェッカー検定も入社後半年、一発で合格しました(稀のケースだそうです)。大して相手は何度受けても不合格です。値引き忘れなどのミスの件数も全然違います。仕事の出来は上のはず、とのようなことを書いたのはそれが理由です。 既に簡単ではありますがリーダーには相談し、相手に注意をしてもらうように相談しました。来月度のシフトは理由を書いた上でずらしてもらうよう、ダメ元で頼むつもりですが…それまで身が持つかどうか…。 しばらく恐怖感と、それをはらうためのリスカは止まらないかも知れません。でも廻りに相談して協力してもらうしかないですね…今のアパートも気に入っているので。死にはしないようにします。今後の身の振りは時間つくってもらって相談してみます。