- ベストアンサー
ツボについて教えて下さい、
何故、人によってツボを押された痛さが違うのでしょうか。 私は、少し押されただけで痛いのですが、ある人は、強く押された方が気持ち良いと言います。 またツボを押されると、いろんな病気が良く為るのは、何故ですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人間の感覚というのはとっても不安定なもので、当然精神状態によっても感じ方は違いますし、また自律神経の状態によっても皮膚の表面にある感覚器(つまりセンサー)から脳に伝えられる情報量も変化するので、個人差が生じます。 また、マッサージとか鍼灸とかはいわば技術職としての一面も持っているので、施術者の指の当て方一つとっても差が生じます。 ツボに関する治療効果というのは、様々なアプローチで研究されていますが、未だ確定的なものは出てません。昔ツボのある位置を解剖した人もいたようですが、いろいろ検証の結果何も出なかったそうです。ただ、現在も身体の機能的な部分に着目して、「快い刺激」が自律神経をリラックスさせ(この表現はビミョーに不適切ですが)、筋肉の緊張の度合いを適度にして血流の増加を促すことなどは、確認されています。私見ですが、身体全体の筋力バランスを整え姿勢を正すことは、免疫系の賦活や内臓への血流改善に結びついているものと思われます。
その他の回答 (3)
- tmoyan
- ベストアンサー率36% (143/391)
ji2edqさん、難しい質問(質問それ自体あたり前の質問ですが活字にし理解していただくには)ですね。 専門的な言葉になるが、押すと激しく痛い場合実、気持ち良い痛み虚、特に感じないは虚せず実せず、 (反応が実だから病状も実とは限らない。病状ある程度以上の虚に入り込んで行くと(病状重い)反応点は実に成る) ツボ(穴)は病状の諸症状が現れる反応点であり、治療点でも有る。 よって、反応点を良く観察する事により病状を有る程度推測出来る。 したがって、反応点であり治療点である穴を使って患者の訴える症状の軽減に努める。 それが穴であり、東洋医学の鍼灸の治療法です。
お礼
有り難うございました
- sachi218
- ベストアンサー率16% (545/3288)
西洋医学と東洋医学を共に研究している 医者や鍼灸師と働いていました。 ツボは「点」で考えがちですが、経脈と いう線で繋がっています。 痛い部位とは、違うところを押して痛か ったり、楽になったりするのは、それが 関係しています。 興味があるのであれば、東洋医学や鍼灸の 書籍などを読んでみるとおもしろいですよ。
お礼
ありがとうございました
押された痛さは主観的なものなので、人によって違うのが当然です。 そこにある「痛覚神経」の密度などに個人差があるからです。 それからツボってのは、一般に広く知れ渡ってるからちゃんとしたもんだと思ってる人も多いかもしれないですけど、医学的には何の根拠もないものです。 信じる人は救われる。その典型ですね。
お礼
ありがとうございました
お礼
有り難うございました