※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Access Yes/No型のデータを使ってレポートを作りたい)
AccessのYes/No型データを使ったレポート作成方法
このQ&Aのポイント
AccessのテーブルにあるYes/No型のデータをもとにして、レポートを作成する方法を教えてください。
Yes/No型のデータから、フィールド名をテキストとして取り出す方法を教えてください。
レポートではYesの部分だけをテキストとして取り出し、見やすいレポートにするための方法を教えてください。
Access Yes/No型のデータを使ってレポートを作りたい
いつもお世話になっています。
AccessのテーブルにあるYes/No型のデータをもとにして、レポートを作りたいと考えています。
使用者名 | 午前 | 午後 | 夜間 |
_____________________
佐藤さん | レ | | レ |
_____________________
鈴木さん | | レ | レ |
_____________________
山田さん | レ | | |
上記のようなテーブルのデータを元に
佐藤さん 午前 夜間 施設利用
鈴木さん 午後 夜間 施設利用
山田さん 午前 施設利用
というようなレポートを作りたいと思います。
Yes/No型のデータから、そのデータのフィールド名をテキストとして取り出す方法を教えてください。
実際のテーブルには、フィールドが30以上あるので
レポートではYesの部分だけをテキストとして取り出し、
見やすいレポートにしたいのです。
どうぞよろしくお願いします。
お礼
うまくいきました。ありがとうございました。まだまだ勉強不足と痛感しました。2度にわたる丁寧なアドバイス本当に感謝します。