- ベストアンサー
いけないこととは分かっているのですが
マンションに住む学生です。 友人が、行き倒れになっている子猫を拾いました。病院につれて行ったら、生後2ヶ月だと言われたそうです。 子猫は産まれ付きなのか、車にはねられたのか、後ろ足が動きません。ダンボールの中で大人しくしています。ただ、拾ってきた友人の話では、夜鳴いたりするそうです。 後ろ足が不自由ということもあり、貰い手はつかないかもしれません。その場合、私が貰い受けたいとも考えているのですが、猫の鳴き声って、そんなに大きいものでしょうか。ちなみに、私の住んでいるマンションはペット不可なのですが、造りはしっかりしていて、窓を閉めていれば、隣の部屋の人が窓を開けて騒いでいても聞こえません。子猫は動けないので、鳴き声さえクリアできれば、良いような気がするのですが、いかがでしょうか。 今回、悪いことであるとは自覚して質問させていただきます。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- mokomoko22
- ベストアンサー率51% (70/136)
回答No.3
- emi99
- ベストアンサー率53% (26/49)
回答No.2
- powerup504
- ベストアンサー率16% (218/1313)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり、生き物を育てるというのは、半端な気持ちでは勤まりませんよね。具体的なアドバイスをいただき、非常に参考になりました。 情けない話ですが、今まで生き物を飼ったことは何度もあったので、そこまで大変なことだとは自覚していませんでした。今回いただいたアドバイスを踏まえて、よく検討したいと思います。