• ベストアンサー

クレジットカードの申込み件数について

過去にセ○ンカードが欲しくてオンライン申込みをしましたが審査で発行されませんでした。クレカの申込み履歴は信用情報機関に6ヶ月残るとのことなので、その後どうしても欲しくて、半年経ってから再度チャレンジしたのですがまた否決でした。カードは他にも数枚もっている(発行してもらえている)のですが、セ○ンだけがどうしても作れません。何が原因なのでしょうか?事情に詳しい方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tepitepi
  • ベストアンサー率29% (121/408)
回答No.5

過去に審査から何度も落とされたものです。それも、5年間審査に落ちて、本当に困りました。 既にカードは2枚持っているし事故もありません。サラ金なんか手を出したこともありません。勤め先や年収もまあまあだし。 カードを作って下さいと、営業に来た銀行の人にも怪しまれるし。新規申し込みを頼みに来といて、断って帰るんですよ。 何か過去に悪いことしたんじゃないか?とか言われるし。屈辱的でしたね。 自分自身になんの問題があるのか分からなかったので、CIC他数社に信用照会かけました。 そこで知ったのですが、セゾンの与信枠が150万程ありました。実際は限度額30万円。 もう一枚は、イオンカードで70万円でこれは同じ。 合計すると、与信枠200万円以上もありました。 そんなに与信枠があれば、他のカード会社は手を引きますよね。自分も、もしセゾンカードを解約すれば、カードが無くなると思い、ずっと解約出来なかったのです。その事実を知った後に直ぐに解約しましたよ。 それから半年後、ゴールドカードも作れましたよ。 教訓は、たまには自分の信用照会を掛けることですね。それから、与信枠の合計に注意すれば比較的カードは増やせますよ。限度額50万円とか来ても、10万円に変更してもらったのも何件もあります。また不必要なカードは即廃止ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.4

審査する場合、カードは持っているだけで、限度額の買い物をしたと同様にみなして、支払い能力をみるようです。 実際、それだけ買い物やキャッシングができてしまうわけですから。 あなたの収入に対して、支払い額が多くなりすぎるという警告なのです。 どうしてもセゾンが欲しいなら、他のカードを解約する、ということでしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shambala
  • ベストアンサー率33% (145/439)
回答No.3

私は当時専業主婦でしたがセ○ンの郵貯と提携カードではありましたが作れましたよ。 もしかすると郵貯(口座を持っていた)の提携だと作りやすいのかもしれません。 それから半年は短いと思います。 自社記録は会社によっては長期にわたって記録が残りますよ。 複数のカードをお持ちでしたらやはりはねられる可能性が大きいので1~2枚までに減らし手からの方がいいですよ。 NO1さんが言ってるように店頭での勧誘の申し込みは有利な気がします。 会員数を増やすのが目的ですし商品券もらえたりもします。 別のところですがセ○ンカード作った後に店頭勧誘でカード申し込みましたが作れました。 当時は専業主婦だったのですがカード自体この2枚だけだったからなのか店頭勧誘(会員募集のキャンペーン中でノルマがあったからか???)理由はよく分かりませんが気持ち店頭勧誘の方が向こうから作りませんかというカタチですし比較的作りやすいような気がしますよ。 ちなみにセ○ンが利用登録してる信用情報機関は、 CIC、CCB、テラネットというところだったと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coroske
  • ベストアンサー率52% (102/196)
回答No.2

 審査のことです。 ブラックボックスなので、あくまで「噂」として聞いてください。 セゾンは一般に ・多重申し込みに厳しい ・枠が大きい(発行された場合、与信枠が結構大きめに設定されている)ため、複数枚所持していると不利 ・他社の信用情報重視 といわれています。 考えられるのは 「カード派他にも数枚持っている」との事ですので、 1.これらのカードで遅延した経験はありませんか? 2.これらのカードで与信枠がかなりありませんか? 3.半年で(セゾンに限らず)複数枚申し込みしていませんか?(多重申し込み) 以上を確認してみてください。 superkeisan様の属性が分からないので、なんとも言い難いのですが、他社カードで遅延の経験がないとすれば、「複数枚持っている」カードの枠が逼迫しているため、発行されないことも考えられますね。 自分自身では「逼迫していない」と思っていても、そこはあくまでセゾンの判断ですので、 どうしてもセゾンカードが欲しければ、他のカードを解約して、数ヶ月経ってから申し込みされてみてはいかがでしょうか。 もちろんセゾンを申し込んでから半年は我慢した方がいいですね。 場合によってはCIC等に個人信用情報を確認してみた方がいいかもしれません。

参考URL:
http://www.cic.co.jp/
superkeisan
質問者

お礼

参考になりました。頑張ります!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mil5514
  • ベストアンサー率38% (23/59)
回答No.1

申し込み情報はCICなどの信用情報機関に6ヶ月載っていますが、 申し込みをした社内(今回の場合ならセゾン)はもっと長い期間情報を残しています。 半年経って、勤続年数が少し増えた以外に大きな属性の変化がなければ結果は変わらないのは仕方がないと思います。 オンライン申し込みではなく、西友などのスーパーで勧誘されて店頭で申し込み方が審査は甘いと思います。

superkeisan
質問者

お礼

オンラインよりも直接の方が有利なんですか。もう少し期間をあけて今度は店頭で再チャレンジしてみます。早い回答有難うございましたです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A