• ベストアンサー

パーティション設定について。

こんにちは。 先日こちらで相談に乗ってもらい、Dellの製品を購入することにしたので、製品の構成をしていたのですが、その中に「パーティション設定」というものがありました。 私の購入するのは80GのHDDなのですが、3000円でHDDの容量を出荷時から分割してくれるとの事でどう分ければよいのか悩んでいます。基本的にはやはりCに20G分けて、後は全部Dにまわすのがよいのでしょうか? また、調べてみたところ、CとDとEとFに分けている人が多く、Eに数十Gを分けている人も多いようです。Cはシステムのファイルなどで多くいりそうだし、Dはリカバリーしたときに消えないからデータやバックアップなどにも使えるからこれも大事そうです。そしてFはたぶん外付けのHDDだろうとわかるのですが、EはDVDドライブなのになぜ数十Gも分けているんでしょうか?やはりメリットがあるのでしょうか? 妙な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 まず、ドライブ名は、D~Zは自由に変更できます。光学ドライブが標準で割り当てられるE以外は、変更しても、まず問題は起きません。  しがってE,FもHDDのパーティションである可能性は充分あります。リカバリーのイメージをHDDに格納している場合なども考えられます。 個人的なお勧めは以下の通りです。  Cドライブ=OS,アプリケーション  Dドライブ=データ  Eドライブ=通常光学ドライブですね  Fドライブ=IrueImageなどバックアップアプリケーションを購入した場合、バックアップアプリケーションが作成する、C,Dドライブのイメージデータを格納。OSの再インストール時に代わりに個人設定して使用していた環境が復元できます。  ただし、HDDは1台ですよね? 質問者様が外付けHDDなどをお使いで、特に必要性を感じなければパーティションを切る必要が無いかもしれませんね。

arasiyama
質問者

お礼

名前などを変更できたのですね。 参考になります。  ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • powerup504
  • ベストアンサー率16% (218/1313)
回答No.3

こんにちは。 「パーティション設定」に >そしてFはたぶん外付けのHDDだろうとわかるのですが、EはDVDドライブなのになぜ数十Gも分けているんでしょうか? と言う質問はちょっと『?』ですね。 それらは今回のパーティションには関係ないのでは。 私が理解できてないのかな… それに細かく分けると『柱』が増えて、使える容量が減りますよ。 さて、分ける比率は人それぞれですので何とも言えないのですが、 20+60 か 30+50 でよろしいかと。 3000円もするんなら初期段階の内に自分で勉強して分けた方がいいかも。 もしくは、内蔵のHDDは極力小さい物にしてパーティションは切らずに使用して、さっさと外付けHDDを増設するとか(内蔵でもいいけど)

arasiyama
質問者

お礼

参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

noname#17648
noname#17648
回答No.2

私の80GBは C:20GB・・sysytem、インストPGM D:20GB・・ファイル関連(マイドキュ含む) E:5GB・・デカメファイル転送用(4GBでDVDにバックアップ) F:5GB・・予備 G:30GB・・テレビ録画とエンコード用 参考になれば

arasiyama
質問者

お礼

参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • toshi_2000
  • ベストアンサー率30% (306/1002)
回答No.1

80GB程度でしたら1パーティションでもいいし、どうしてもなら貴方のように2パーティションに分ければいいでしょう。 それ以上細かく分けても余り意味がありません。

arasiyama
質問者

お礼

参考にさせていただきます。 ありがとうございました。