• ベストアンサー

仕事について

 こんにちは、私は20代前半の♀です。  高校を卒業して「とにかく色んな仕事を経験して、きちんと納得したところに就職(それこそ何年も)しよう!」と思い、色々な接客、飲食店、事務員、臨時公務員など少々偏りがありますがバイトや就職をしました。  ただ、やはり世間そこまで甘くはなく、もう「いい歳になってコロコロ仕事を変えるな」と言われる歳になってしまいました…。実際母が私を産んだ歳なので自分の母も母親+副業をしていたことになり、少し焦り始めています(結婚願望がないだけに尚更)。  そこで皆さん(特に女性の方や男女差のあまりない仕事をしている方は切実です><。)に、聞いてみたいのがどういうお仕事をしてらっしゃいますか?  またやっててよかったこと、イヤだなーと思ったこと。辞めたいくらいイヤな事などがあったときどうやってその仕事を続ける事ができたかなど、聞かせて下さい。  どうにも私が住んでいるのが田舎すぎて、一回就職すればそこに骨を埋める人が多くて聞ける人がいませんし、職種も限られて就職や資格ガイドだけではどういう仕事があるのか全くわかりません。  どうかご回答などお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tak-a
  • ベストアンサー率19% (84/433)
回答No.2

26歳の女です。私も学生の頃を含めていろいろ、仕事を経験しました。 高校卒業後は、手に職を付けたく和裁会社でやってる専門学校に通いました。祖母の看病の為、引越しで学校を辞め、祖母の体調が良くなり、和裁の専門学校に編入して今まで含めて4年間やってきました。 手に職を付ければ、安泰だと思いましたけど、実際やって見て、会社で取れる給料の5分の1から10分の1しか取れなく、食べていける金額で無かったです。頑張ってもアルバイトするよりも少ないです。専門学校を卒業するまでに和裁以外のいろいろな会社の面接を受けましたけど、不採用続き、ガイダンスに行っても和裁をやったらと断られ放題でした。決まったのは県庁の臨時職員でした。 友達が出来やすくていいですけど、1年更新、最長2年間しか居られないです。定時に帰れる。日給なので祝日が重なれば給料は減ります。1年経つと1ヶ月休みをさせられます。2年しか居られない所と堕落癖がついてしまったのがネックでした。正社員に就きたいと思い、30社以上受けて、満期後、金融の事務に決まりました。上司と折り合いが悪く苛めに遇い、解雇を言い渡され、体調を崩し、2ヵ月半で退職。その後、経理事務で正社員で勤めましたけど、本採用出来ないから辞めてくれと一方的に言われ、試用期間満了で解雇されました。3ヶ月です。 試用期間中に辞めさせられなければ長く勤めたかったです。覚えるまですごい時間が掛かるので・・。 アルバイトはいろいろやった事があります。そば屋でのウエートレス(高校の頃)ファミレスと違い、コンピューターでオーダーを出すのでなく手書きでした。1週間で解雇されました。 スーパー(高校2年から専門学校まで含めてやっていました)サービスカウンターや雑貨品の品出し、商品整理、レジ打ちとやっていました。残業が多く、残業代でけっこう稼げました。人が少ないので学校が休みの日は、早出して稼ぎました。 薬局の販売、社長と上手く行かず退職、100円ショップ、1ヶ月の試用期間だったので試用期間満了で解雇でした。郵便局の年末のアルバイト、走り回りに手区分で立ち放し状態でした。 1日だけで、ホームセンターの棚卸のアルバイト、二人で一人記録で、一人数えるで比較的楽でした。 本屋さんの棚卸のアルバイト、スキャナで本をピってするだけでした。 離職してから、スーパーでお中元用品の包装をやっていました。夕方だったので、5時間勤務ですけど、忙しいと8時間休憩無しでした。でも残業で稼げたし、昼からだったからハローワークに朝のうちに行けるのが利点でした。 年賀状の承り、座り仕事で楽でした。レジやったりしていました。午前中勤務だったので1日拘束されました。現在、仕事を探しています。 私の住んでいる所も田舎なのでなかなか無いです。 いろいろ仕事を経験することも勉強だと思います。 私の住んでる所も閉鎖的な面がすごい多いです。 他県で就職も考えてしまうとあと引越しするのが嫌になります。幼い頃から19歳の頃まで引越しを3回していますので、あと、引越しや帰省ラッシュはコリゴリって感じです。他県へ行けば、家賃も掛かるし貯金や車も持てないし、友達と遊べないです。 現在、求職活動をしています。1日も早く就職が決まるように頑張りたいです。お互い頑張りましょうね。

その他の回答 (1)

  • spiko14
  • ベストアンサー率21% (237/1099)
回答No.1

私も質問者さんと同じく、色んな職種を転々としています。 とはいえ好きでこうなったのではなく、目標としていた保育士の資格を取得するためでもあったのですが、いざ就職すると、決まった短大の新卒しか正職員では取らなくて、他はみんな契約期間が切れたら切られます。結局独学でここまで努力しても流浪の身は変わらないということがわかっただけでした。 私も田舎なので、保守的伝統的な体質はなかなか変わらないでしょう。保育士を続ける限りはずっと臨時なので、ちょっと現実的にどうするのか、今考え中です(現在は他の仕事をしています)。 保育士に関しましては、やっぱり子供の笑顔が最高の薬ですし、子供と接していて悩むことがあっても、努力が認められて保護者に信頼されたときなんかは、頑張って良かったと思いますね。 イヤだと思ったのは、女ばかりの世界ですから、人間関係はどうしても衝突ばかりになります。あとは、やっぱり男性がいませんので、力仕事など、甘えが一切きかないことです。でも一番イヤだったのは、どんなに頑張ったって、使えもしない新卒を採用するために私たちは切られる運命にあったってことでしょうか。 こういう伝統があるかぎり、いつもこんな目に遭います。はじめから割り切るか、そういう伝統のない(無認可など)ところを探すか、復職するのを諦めるかしか方法はなさそうです。 あとは、バイトですが販売員もやっていました。 接客で自分にはわりと合っていましたし、同じバイト仲間とも気があったりして楽しかったです。レンタルビデオ屋さんだったので、好きな音楽も聴きながら仕事できましたし。 でも、正社員にはなりたくなかったです。 早出遅出があったってほぼ一日店にいなきゃならなかったし、拘束時間が長い割には安月給だったので。 ウエイトレス。 いいところは、残り物をいただける。 イヤなところは、忙しいときとヒマなときと差がありすぎる。 臨時職員。 いいところは、定時にきっちり終われて週休2日。友達もすぐできる。 悪いところは、1回の契約期間が短い。給料がバイト並みに安い。 現在は事務です。 いいところは、定時きっちり、週休2日(第一土曜だけ出勤)。福利厚生がしっかりしている。制服が選べる。自分のペースで仕事ができる。建設業の事務なので、特殊な仕事内容が身に付く。 悪いところは、やっぱり給料がお安いところですね。前職から4万減っていますので、貯金ができなくてかなり苦しいです・・・。 私の個人的な感想ですが、 20代前半だったら、まだ色々な仕事を試してみてもいいです。働くのだから、やっぱり自分に合うところを見つけたいですよね。 また、時間のあるときに資格を取っておくことをおすすめします。資格がすべてではないですが、面接というほんの短い時間で自分を知ってもらうのに、やはり資格があるのとないのとでは印象がぐっと違ってきますからね。自分がやりたい仕事に関連する資格が、興味ももてて続けやすく取りやすいと思います。 最後に、この不況下ですので、転職を繰り返す人は今少なくないですよ。 自分の働きたいところが見つかるといいですね。

関連するQ&A