• ベストアンサー

AO入試とは一体?

成績が芳しくなく、少し体調が悪い体質で(遠まわしな言い方ですみません)来年大学受験になります。 AO入試というものがあると聞いたのですが 内容があまり詳しく理解できていません。 学力があまり必要では無い分、何を求められる入試なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetrarch
  • ベストアンサー率21% (123/563)
回答No.3

AOで大学受かったものです。  私のは8月上旬エントリーシート、9月に1次試験(志望理由、課題作文、内申書等提出)、1次受かると、10月に面接でした。  1次試験はある程度分かりますよね? 推薦みたいなもんなので。課題は3のテーマが用意されて1つ選んで書くものでした。  面接は大きく分けて、自己プレゼンテーションと質疑応答の各10分ずつ程度でした。  質疑応答は月並みなことで、大学で何したいとか、履歴書の内容についてなんかです。  自己プレゼンテーションは、何でもありの形式でした。面接前に大広間(会議室?)に全学科の受験者が集まっていて、パソコンや建築模型なんてのを持ってきてる人もいました。半分以上は何もなしでしたけど。  私は、機械系の学科なので自分で作ったロボットを持っていきました。プレゼンの前半は自己PRをしていて、あまり食いつきが良くありませんでした。(緊張で歯切れも悪かったし^^)でも、ロボットの説明になると目の色を変えてきました。その後、すぐに質疑応答でしたが、ほとんどロボットについてどう作ったとか、一人でやったのか、力学的に...、なんて質問ばかりでした。  AO入試のアドバイスとしては、履歴書とか課題作文などはあまりいえませんが、自己PRなんかでは、その学科の範囲内のことをうまく入れるのがいいと思います。相手はそうゆう人たちを見て「ほんとにやる気がある」なんて思うと思いますから^^ ただ、まったくかけ離れたことをすると逆効果なのでよく調べてくださいね。 あと、私の場合だけかもしれませんが、質疑応答中に 「あなたは危険物の資格を持っているけど、どれくらい扱えるの?」  なんて質問され、少し考えて、 「緊張して忘れました」 というと 「危険物だけに危険だねぇ~」 といわれました。 普通は、答えられない=評価低い、何だと思いますが、意外にロボットの話で盛り上がっていたので雰囲気は悪くなりませんでした。    ただ、中途半端な知識などを使うと質問されたとき詰まるので、しっかりと自分が理解している知識だけを使いましょう。知ったかはダメです。 あと、エントリーが7月や8月なんで、遅れないように早めに調べて置きましょう。

その他の回答 (2)

  • syain
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.2

簡単に言うと『自己推薦制度』の事です。ですが大学独自で課題などを決めているので、自分の得意な事でアピールするわけではないです・・・。その大学の資料を読んでみればわかると思いますよ。

  • chikacyan
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.1

去年AO入試を受けまして受かった女子です。 受ける大学によって違うかと思いますが、大体は、 ・何故そこの大学に入りたいのか。 ・そこの大学に入って自分は何をしようと思っているのか。 ・また、将来を見据えた上で、その大学に入ったらどういうメリットがあるのか。 とか、結構突っ込んだところまで聞かれます。 私は面接2回、レポート提出が1回でしたが、面接時に簡単な英語のテストをしました。(それはとりあえず選考には関係なかったようです。) うちの大学は、「学生がしっかりと目標を持ち、学校がその目標達成の為になると判断できるなら」なるべく落とさず入れるそうです。 勿論これは例であって、AO入試の倍率が半端ない大学もありますし、プレゼンテーションなどをやる大学もあるそうです。 そこらへんは、大学のホームページや入学案内などを見て調べると良いかと思います。もちろんオープンキャンパスは2回は行ったほうがいいですよ。 一番求められるのは、その大学に入りたい!という意識だと思います。

関連するQ&A