- ベストアンサー
緋ヒカリめだか 孵化
緋ヒカリメダカ が2匹(つがい)います。 50cmの水槽です。エアーはしてません 18度です 10日前から毎日 産卵しています。 水草を近辺に探しに行きましたが無かったので 根が付いた雑草を入れておいたのですが それに卵を付けていました 卵は親が食べると知ったので バケツに草ごと入れていたら 卵が白い綿に覆われていました。 卵は腐ったのでしょうか?草が腐っていました。 今日もお腹に卵をつけています。 今は コケのような草(根付きで)を探してきて入れました やっぱりホテイ草のような水草じゃないと 駄目なのでしょうか? それから 孵化させるための方法を教えて下さい
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- プラチナ エンゼル(@platina-angel)
- ベストアンサー率51% (252/491)
回答No.3
- fairy8
- ベストアンサー率50% (45/89)
回答No.2
お礼
詳しく教えてくださってありがとうございました 水温で水カビが発生していたのですね 原因が分かり、良かったです 有難うございます。