- ベストアンサー
緋ヒカリめだか 孵化
緋ヒカリメダカ が2匹(つがい)います。 50cmの水槽です。エアーはしてません 18度です 10日前から毎日 産卵しています。 水草を近辺に探しに行きましたが無かったので 根が付いた雑草を入れておいたのですが それに卵を付けていました 卵は親が食べると知ったので バケツに草ごと入れていたら 卵が白い綿に覆われていました。 卵は腐ったのでしょうか?草が腐っていました。 今日もお腹に卵をつけています。 今は コケのような草(根付きで)を探してきて入れました やっぱりホテイ草のような水草じゃないと 駄目なのでしょうか? それから 孵化させるための方法を教えて下さい
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
卵についている白い綿は水カビです。もうその卵はダメになっています。次の卵とかを一緒に入れるとそれもカビに侵されダメになるので入れないほうがいいです。水カビは水温が低いと発生すると聞きました。 孵化させるには、 卵を入れる水は親水槽の水を取り、水温22度以上と温かくしバケツか別の水槽で飼育。 卵が2―3個くっついているなら手でバラバラにしたほうがいいです。水温が良くてもくっついているとカビが生えます。 エアーはどちらでもいいと聞きますが、軽く水を循環させるために私は使用しています。 私の経験ですが、 ・親水槽で卵は下に落ちていることが多くスポイトを用意しまめに探す。(どこに落ちているかわからないので水槽の底の色々な場所にスポイトで軽く圧をかけると沈んでいる卵が舞うのでそれをキャッチ) ・隔離した卵は5リットルくらいの水槽にヒーターを用意し水温26度の水でエアーをして飼育。 ・水槽には石を軽く敷く(プラスチックの水槽にくっついてカビが生えたため。 ・卵は1つづつばらける。 ・放置しておくと10日以上すると孵化しました。 ・水槽が汚れてきたなーと思ったら、卵を全て回収しボールにいれ、水槽を洗い親水槽から水をもらってまた卵を戻しました。このとき、卵に黒い点々が2つ見えたりしましたよ。メダカの目です。成長してると感動しました。 色々な方法を聞いたのですが、参考にし試行錯誤でやっているうちに私は以上のような環境が孵化させるのに成功となりました。 したのURLは私が教えていただいたものです。
その他の回答 (2)
- プラチナ エンゼル(@platina-angel)
- ベストアンサー率51% (252/491)
無精卵だったのだと思います。 無精卵は産卵後数日で白く濁ってしまいます。 放っておきますと、カビて水質も悪化させます。 ラムズホーンなどの雑食性の貝などがいますと、食べてくれます(生きている卵は食べない)。 浮き草やキンギョモ(カボンバやアナカリス)でなくても、毛糸で充分です。 色の濃いものの方が、卵が付いているのを目視で確認しやすいです。 卵自体より孵化した稚魚が食べられますが、卵を食べることもありますので、 産卵を確認されましたら、別容器(水たっぷり)に移されるのが一番です。 無精卵でなくても、水の量が少ないと窒息死(溶存酸素が少ないことで酸欠で)してしまいます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2036203 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2000736 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1957035 過去のメダカに関するご質問を貼っておきます。 たっぷりの水であること、エアレーションなさるよりも、卵の水槽(バケツでも可)の 容量が大きいことが大切です。 無精卵でなければ、水温が低くても孵化します。(ただ水温が低いと日数がかかります)
お礼
有難うございます 無精卵の卵もあるのですね こんなに手がかかるとは思わなかったですが 頑張ります。
- fairy8
- ベストアンサー率50% (45/89)
1です、追伸。 ウチの場合、水草にはなかなか産み付けてくれません。ので、親が隠れたりする為の水草としてホテイ草ではない草をいれています。卵の水槽には草は入れなくても孵化しました。 泳ぎながら卵が偶然草に引っかかれば付きますが、メダカが草に生みつける訳ではないようですよ。 ウチの状況の紹介になって、すいません。参考にいい方法を探してください。
お礼
詳しく教えてくださってありがとうございました 水温で水カビが発生していたのですね 原因が分かり、良かったです 有難うございます。