ベストアンサー 業務用4芯電話をPCに接続する方法 2002/01/31 14:27 会社の電話は業務用で、4芯のケーブルを使っています。 受話器の部分まで4芯を使っていますので、 PCに接続してもインターネットの接続が出来ません。 何かいい方法はないものでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー himazin ベストアンサー率18% (5/27) 2002/01/31 20:06 回答No.3 お使いの電話機は、ビジネスホンでしょう。電話機に接続されている4芯コードを刺してもPCは使えません。そんなことをすると主装置(電話のおおもとの交換機)のヒューズが切れたり、システムダウンを起こし全部の電話が使えなくなります。PCを接続するには、配線工事が必要です。また接続アダプタなどが必要な場合もあります。いずれにしてもかなりお金が掛かります。ADSLか、ダイヤルアップなのかでも変わります。電話を取り付けた工事会社、プロバイダーなどに相談しましょう。以前電話工事会社に勤めていたので電話のことは少し解かりますがインターネットのことは、よく解かりません。いずれにしても今使ってる電話はいじらないように。よろしく。 質問者 お礼 2002/02/01 11:54 早速のアドバイス、ありがとう御座いました。 主装置を壊したら、大変な事になっていたのですね。 会社の電話なので、工事をすることは出来ませんので諦めます。 壊さなくてよかった。(笑) 本当にありがとう御座いました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) noname#5751 2002/01/31 16:18 回答No.2 ビジネスホン(4芯)→2芯ならこんなラインチェンジャーがあります。 2000円くらいで売ってますので試してみてはいかがでしょうか。 http://www.medic.co.jp/products/lc98.html 参考URL: http://www.medic.co.jp/products/lc98.html 質問者 お礼 2002/02/01 11:56 早速のアドバイス、有り難うございました。 ホームページ、眺めてきました。 でも、ちょっと手が出せる金額ではありませんでした。 壊すと、大変なようなので諦める事にしました。 ありがとう御座いました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kurio ベストアンサー率29% (424/1462) 2002/01/31 15:36 回答No.1 回答になりませんが、4芯ということはデジタル電話を使ってるようですね。 デジタル回線をパソコンのアナログモデムに接続しても使えないです。 質問者 お礼 2002/02/01 11:51 早速のアドバイス、ありがとうございました。 アナログとデジタル。。。 そうなのですか。 壊さないうちに止めた方が良さそうなので、諦めます。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A 電話器における2芯と4芯のと関係について。 こんばんは。 このたびインターネットに加入しました。 モデムと電話回線とは、 4芯のモジュラーケーブルで繋がっています。 このモデムに、 2芯のモジュラーケーブルを差し込んで、 電話機を使用できるでしょうか? 知人から2芯モジュラーケーブルタイプの電話機を譲ってもらえるかもしれず、 この電話機の使用の可・不可をお聞きしたく、 質問しました。 ご回答くださると幸いです。 電話がかかってきたら、接続が切れる オンラインゲームをしていて、いいところで切れます。 原因としてあげられるのが、電話です。電話の呼び出し音が出ているときはいいのですが、受話器をとると接続が切れてしまい落ちてしまい、終わってしまいます。 なにか、いい方法はありますか? 接続方法は多分、ADSLでモデム→ルーター→有線LANケーブルで接続です。 しかし、ケーブルテレビでの接続かもしれません。 USB接続の受話器の利用方法について。 いつもお世話になっています。 現在当方の手元にUSB接続の受話器があります(受話器から一本ケーブルが出て居り、その先にUSBコネクターがついてあるだけの物品です)。 その受話器には”ただTEL(TM) www.tadatel.co.jp”という表示がありましたので、そのウェブサイトを閲覧しましたが、そのウェブサイトはもう存在しませんでした。 ここで教えていただきたいのですが、この受話器をPC経由で利用するIP電話用の受話器として利用する方法を教えてください。 例えば、当方が自力でインターネット等からこの受話器のドライバーをダウンロードしてきたりして、IP電話のアプリケーションもこの受話器が使えるように設定すれば利用可能なのでしょうか? できたら、IP電話をPCからこの受話器で利用できるようにしたいので、宜しく御教示お願いします。 また、この受話器には番号ダイヤル用のボタンがついていないので、ダイヤルはPCのアプリケーション上のボタン若しくは数字をPCに打ち込んでダイヤルしないといけないのではないかと思います。 宜しくお願いします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム モジュラーケーブルの「6極4芯」とか「6極2芯」って? デスクトップPCでインターネット接続(ADSL)するために モジュラーケーブルを買いに行ったのですが 「6極4芯」とか「6極2芯」とかあって どれを買ったら良いのかわかりませんでした・・ 別にどっちでもいいんでしょうか?? なんとなく「6極4芯」のほうを買ったのですが、 よかったでしょうか・・ 買ったケーブルは以下です↓ ●モジュラーケーブル ELECOM 6極4芯 品番:MJ-7BK http://www2.elecom.co.jp/products/MJ-7BK.html 「6極4芯」とか「6極2芯」の違いってなんでしょうか? 用途はどう違うのでしょうか? 4芯と2芯以外にも種類がありますか? モデム接続におけるモジュラーケーブル(4芯・2芯)について モジュラージャック(以下MJ)~4芯ケーブル(10cm)~スプリッタ~2芯ケーブル(1m)~モデム 上記が指定接続方法なのですが、頻繁にADSLが切断される状態でした。(TVが近くにあるので) たまたま、4芯と2芯のケーブルを入れ替えたところ、それなりに安定するようになりました。 このまま、入れ替えたまま使用しても、問題ないでしょうか? 尚、MJ、スプリッタ、モデムの受け口は、すべて2芯です。 (素人考えで、2芯のMJに4芯ケーブルを挿しても良いのだから、この場合もOKかと・・?) よろしくお願いします。 6芯の電話回線で困ってます nttのホームテレフォンDX、HB208という機種で6極6芯のケーブルなんですが、このケーブルをそのままパソコンのモデムにつないでも反応がありません。 6芯のうちの2つを選んで2芯に変えなくてはいけないのでしょうか? そうなら、どの2つを選べばいいのでしょうか? それとも、そういう問題ではないのでしょうか? インターネットが家でできなくてとても困ってます。 電話線の6極4芯と6極2芯について 光インターネットのマンションで、モデムと光の装置など、6極4芯が使われています。(業者が設置した) それで、場所を移動するのに、たくさん手持ちの電話線を使いたいのですが、すべて6極2芯です。 使えますでしょうか? また、見た目をよくする為、モール内(約2センチ巾)に、電話線(2本)、LANケーブル、電気の延長コードを入れようと思います。 電気の影響は受けるのでしょうか? 受ける場合、どれ(ネット?それとも電話?)に受けるのでしょうか? よろしくお願いします。 黒電話の回線で FAX付電話を接続する方法 実家の電話は まだ黒電話が 健在です。 ただ 両親が耳が少し遠くなったのか 電話が鳴ってもとらないことがあり 心配することがあります。 それで FAX、大音量の電話機 光で知らせる付属機、ディスプレーでメッセージを残す方法等を考えていますが、回線が 3芯のコードが電話機に繋がっており、今販売している電話機と接続する方法が分かりません。 見る限りでは 屋外から3芯の線がきており、接続器具で2つの電話に分配しています。(電話が同時に2台鳴るようになっています) この3芯のケーブルから モジューラジャックに接続す方法を教えてください。 黒電話を残して増設するようなできれば最高です。 できれば自分で配線したいと考えていますがそのためにはどのような問題がありますか。 電話線の「4局2芯」と「4局4芯」は何が違うのですか。 恐れ入ります。お伺いしたいのは、 手元に「4局2芯」と「4局4芯」のケーブルがあるのですが、これらの使用に違いはあるのでしょうか。 今、電話(FAX)に「4局2芯」のものが刺さっていて、それで問題なく使っているのですが、場所の都合でケーブルを延ばそうと思っています。 それで、手元にあまっている「4局4芯」の長いコードがあるので、それで代用できないかと思うのですが、問題ありますか? 以前どこかで、だめだって聞いたような聞かないようなあやふやな感じなので、専門の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 ちなみに電話のジャックは2又になっていて、片方は電話、もう片方はADSLネット用になっています。 携帯電話からPCへ接続する方法 携帯電話とPCを接続して、携帯のWEBをPCへ取り込むことができますか? 携帯電話の電波をPCと接続して、移動先でも、PCでインターネット、メールができる方法を教えてください。 イーモバイル、WIFIなどの接続機器を使わないで、PCと携帯電話を直接接続する機器がありましたら教えてください。 携帯はDOCOMOです。 6極6芯の電話延長線で苦労してます。 インターネットを始めました。それからTELの一部の機能が使えなくなりました。 調べてみると、電話線が6極6芯であり、購入延長線が6極4芯でした。そのため電気屋やNTTを廻りましたが、手に入ったのは6極6芯の接続線(両端子がオスとオスの5M)だけの為、15M離れている私のところは上手くいきません。 分岐アダプターか接続ジャックがあれば、何とかなるのですが。 何か良い方法を教えていただけませんか。 4芯スピーカーケーブルの接続法 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 近頃、スピーカーケーブルのグレードを上げようと思い、 スピーカーケーブルの購入を考えています。 そこで、ネットで商品を見ていると4芯になっている物があるのですが、接続方法が解りません。 これは、例えば、2本を一組にまとめて接続したりするのでしょうか? 宜しくお願いします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム 電話線なしのインターネット接続方法 電話線なしでの、インターネットの接続方法は、どういったものがありますか? すぐ思いつくのは、携帯電話からケーブルをつけて・・という方法ですが、料金が高くなると思います。 いい方法がありましたら、ご教授ください。 NEC製PC VT800J/5でのネット接続の方法 NEC製PC VT800J/5でのネット接続の方法を教えて下さい。 現在BIGLOBEのADSLで、プロバイダーからレンタルしている専用の無線LANを利用してインターネットを接続しています。 しかし今回、ケーブルテレビのインターネットに切り替えをしたところ接続するには、LANケーブルを指す部分が必要らしく、私のPCには、LANケーブルをさすところがなく、USBケーブルをさすところすらありません。買い換えは、考えていない為どうにかしてケーブルテレビのインターネットで接続をしたいのですが、どなたかお詳しい方お答え頂けないでしょうか? OS windows me 固定電話のヘッドセット 業務でビジネスホンを使っているのですが 電話を受けながらパソコンを打つことが多いので ヘッドセットを探しています。 アナログの電話では電話機+ヘッドセットの製品はありますが デジタルビジネスホンのため接続できません。 ビジネスホンは一般的な4芯4線モジュラーの 受話器がついています。 このモジュラーに接続できるヘッドセット もしくは携帯用2.5mmステレオ端子に変換できる 変換アダプターはないでしょうか モジュラーケーブルの4芯と2芯 電話のモジュラージャック⇔モデム(スプリッター内蔵)間の接続のことで質問があります。 モデムの移動に伴い、モジュラージャック⇔モデム間の距離が遠くなったのでモジュラーケーブルを買い換えたところ、インターネットへ接続できなくなりました。 解決案・策をご存知の方、ご教授願います。 【変更前の構成】 モジュラージャック-<モデム付属のモジュラーケーブル(6極2芯、長さ:2mくらい)>-モデム(Aterm DL180V-C) 【変更後の構成】 モジュラージャック-<新規に購入したモジュラーケーブル(6極4芯、長さ:20m)>-モデム(Aterm DL180V-C) ○症状 ・モデムのADSLランプが緑点滅のまま緑点灯にならない。 ・モデムのINTERNETランプが赤点灯のまま。 ・電話は使える。(→ケーブルは断線してません) ・モジュラーケーブルをモデム付属の物に戻すと、正常にデータ通信可能。 モデム付属の物に戻すと繋がるので、原因はモジュラーケーブルだと思うのですが・・・。 長さでしょうか?それとも4芯でしょうか?判断ができずモジュラーケーブルの買い直しもためらっています。 ご回答、よろしくお願いします。 ==リンク== ・新規に購入したモジュラーケーブル <http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TEL-N1-20K&cate=1> ・モデム <http://www.dion.ne.jp/support/modem/trio/dl180vc.html> 6極4芯に2回線の電話接続で、生じる問題は? いつもお世話になっています。 標記の件ですが、当方素人で、よくわかりません。 ご指南よろしくお願いします。 2世帯のため、2回線の電話を引いています。 設計段階で、6極4芯を2個、宅内配線しました。 現在、NTT東は、接続時に、1個の6極4芯をわけて、 2芯ずつで1階と2階の電話回線を使いました。 結果、2回線接続しています。 この状態で、何か問題がありますか? 素人的には、せっかく4芯を2個配線してあるのに、 1個しか使わないので気持ち悪いのですが‥。 電話やインターホンの通信について 一般的な電話やインターホンでは、2芯ケーブルを用いて、送話受話とうを行っていると思いますが、どういった仕組みなのでしょうか? 技術的な解説をしているサイト等ありましたら、お教え下さい。 PC接続の電話線について 現状、NTT西のフレッツ光でインターネットを接続しています。 部屋の模様替えでPCの位置を変えたのですが、NTTのルーターからPCへ接続している電話線が短く足りません。 市販の電話線を使っても大丈夫なのでしょうか?フレッツ用の電話線が必要なのでしょうか? すみませんが どなたかよろしくお願いします。 4極4芯のモジュラージャック型のイヤホンマイク? 電話の本体と受話器を繋ぐ,4極4芯のモジュラージャックがありますが,ここに接続するタイプのイヤホンマイクは市販されているのでしょうか? 私が調べた限り,イヤホンマイクは携帯電話用のミニプラグ(?)ものが多く,モジュラージャックの製品を見つけることができませんでした。 そこで,4極4芯のモジュラージャックを,携帯電話用のミニプラグに変換するコネクターを自作しようと考えております。つきましては,4極4芯のモジュラージャックとミニプラグ用ソケットとの結線方法を教えていただきたく存じます。どうか,よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速のアドバイス、ありがとう御座いました。 主装置を壊したら、大変な事になっていたのですね。 会社の電話なので、工事をすることは出来ませんので諦めます。 壊さなくてよかった。(笑) 本当にありがとう御座いました。