• ベストアンサー

英語キーボードについて些細な質問なんですが

再度、違う質問になりますが、 英語キーボードでもアメリカとイギリスでは微妙に文字が 違うものなんでしょうか? 日本語入力の切り替えするとき、1のキーの左側のキーを 「Alt」+「~」(?)を押すといいましたが、 今使っているキーボードは(英国で購入)別の文字が刻印 されています。なので最初は戸惑いました。 £やユーロも刻印されていますし、(ありましたらすみません) 英語圏でも違うのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.2

実際の商品でも見てみると特徴の違いがわかります。 ブリティッシュのキーボードってこれですよね。 http://rjbs.manxome.org/images/2002/exile/matts/keyboard.html 米国は配列が違うのと、Enterキーが横長だったり細かったりする特徴があります。 この理由はわからないのですが、メーカーが異なっても同じなのです。 米国のは下記の写真や http://tshimizu.cocolog-nifty.com/good_job/keyboard/ 下記の下のほうに「Typical US Keyboard」と書いてあるところに画像があります。 http://www.neowin.net/forum/lofiversion/index.php/t407282.html

noname#19740
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 分かりやすくて参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#19360
noname#19360
回答No.3

USキーボードと違って、UKキーボードって記号の配列が日本語キーボードに非常に近いですよね。2のシフトで@が出ず、" になったり。 イギリスと日本の車が右ハンドルなのは関係あるんだろうか。。(^^;

noname#19740
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 キーボードをじっくり見てみます(苦笑)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ka210
  • ベストアンサー率71% (202/283)
回答No.1

>英語圏でも違うのでしょうか。 同じ英語でも国・地域によって微妙に異なります。 詳しくは、以下のサイトで。http://www.microsoft.com/globaldev/reference/keyboards.mspx

参考URL:
ttp://www.microsoft.com/globaldev/reference/keyboards.mspx
noname#19740
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にしてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A