• ベストアンサー

バスのハンドルはなぜ大きいの?

自家用車やトラックの製造技術は進化していくけど、 バスのハンドルは子供のころ見たまま、 フラフープのように大きいのはなぜ? (それとも、私が乗っているバスが旧型で 最近のバスはハンドルちっちゃいのかしら。) いろいろ考えてみたの、 細かい動きを実現するには、細かい角度で動かせるハンドルが必要なんじゃないかとか、バス運転手の威厳を保つとか。 教えてプリ~~ズ!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • beniotome
  • ベストアンサー率20% (31/155)
回答No.6

ANo.2さんの答えに賛成です、私は大型トラック運転経験者です、車線変更時などは乗用車と変わらない位にしかハンドルを動かしませんが、右左折時やバックの時は車体が長い分、何度も切り替えしが必要になります、こまめに切り返しながら、動かすことになります、乗用車のハンドルを付けたら非常にクイックリーなハンドリングになるのでは!!小さいハンドルを付けたバスは(大型車貨物車)はないと思います、自信有りませんが、恐らくサイズ(直径)が法律で決まっていると思います、パワステは現在ではほとんどの車についていると思います、大型車のパステが故障したら、恐らくピクリとも動かないでしょう、ハンドルをすえ切り、いっぱいにハンドルを回す時(停車状態かゆっくり動いている時)はアクセルを少し踏むとハンドルが軽くなる、これはフォークリフトなども同じです。

sachicoo
質問者

お礼

皆さん回答ありがとうございます。 経験者の方の回答はとっても面白いし為になりました。 ポイントを差し上げられなかった皆さんも、すぐに 質問に食いついてくださりありがとうございました! と~~~っても、すっきりしました^^

その他の回答 (5)

  • enigma88
  • ベストアンサー率10% (66/611)
回答No.5

確かにパワーステアリングだから、直径は小さくてもかまわないはずですが、それでは、わずかの回転で大きく進行方向が変わってしまい、かえって危険だからわざと直径を大きくしてハンドルの切れを悪くしているのではないですか? 大型車は急回転したらひっくり返りやすいですからね。 これはあくまでも私の想像です。 バスの設計屋さん、正解お願いします。

  • n-nya
  • ベストアンサー率50% (46/92)
回答No.4

大型車はみな大きいのですが、運転してみて思うこと・・・ 専門のドライバーではありませんが、大型バスの経験もあります ハンドル径が大きい = ハンドル外周がデカイ = 微妙な操作をタイヤに伝えやすい   って事かな? 知人が乗用車のハンドルを極小に付け替えた車を運転したことがありますが、僅かな操作で進行方向が大きく変化しましたよ ビビリました   これが高速道路でなくて良かった!

  • 1994bo1
  • ベストアンサー率26% (52/194)
回答No.3

物理の話になりますが、「力のモーメント」が大きくなるからです。バスは、車体が重たいので、ハンドルも重たくなります。力のモーメントとは、物体(ハンドル)を回転させようとする力の大きさで、「ハンドルの直径が長い」「ハンドルを回す力が大きい」と力が大きくなります。これが大きいと、もちろんハンドルは回しやすいです。

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.2

おそらく楽だからではないでしょうか? 基本的に大きい車の方がステアリングが重くなりますから、パワステがあるといっても結局は大きい方が軽く回せるのだと思います。 あと、円周が大きい方が細かい動きができますよ。円周が30cmのハンドルと100cmのハンドルでは、たとえば1cm単位で腕を動かせると した場合に小さいのは30段階、大きいのは100段階で調節できると言うことですから。

回答No.1

想像で回答してます。 大きく重い車は、ハンドルも重くなります。 そのため大きくないと回せません。 テコの原理です。 もちろん、今のバスにはパワステも付いているでしょうから小さくても動かせますが、 ハンドルが小さいと万が一パワステが故障したら直すまで動かせなくなってしまいます。 そのため、大きいのではないかな?

関連するQ&A