- ベストアンサー
ご祝儀の要否
はじめて知人の結婚式に出席することになりました。 当日は、挙式と二次会(会費制)に出席する予定です。披露宴については、招待状に何も書かれていませんでしたので、出席しないものと理解しております。 そこで皆さんに伺いたいのですが、このような場合には 1.ご祝儀は必要なのでしょうか。 2.また、必要な場合、いくらくらいが妥当なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再び3です >、「返信用の出欠表はあくまで二次会の出欠っぽいので、式や披露宴の出欠ではないだろう。もし披露宴に招待するならば、披露宴用の出欠は別途とるはずだろう」ということでした。 そうですね、その内容なら質問者様の受け取り方で良いのではないでしょうか・・・ お考えのように、念のためご祝儀を持参され、その場の状況で判断されれば良いと思いますよ。
その他の回答 (3)
- pekomama43
- ベストアンサー率36% (883/2393)
2です。少々補足を・・・ 一応本人さんに、「これって、式と二次会のご招待よね」と聞くか、同じく招待されてる方がおられたら「これどういう意味だと思う?披露宴は出席しなくて良いってう事よね」などと聞かれてみることをお勧めします。
補足
ご回答ありがとうございます! >No.2 念のため、御祝儀袋は用意してみようと思います。 >No.3 すみません。補足します。 招待状そのものは、二次会の招待状であり、別途挙式案内カードが同封されていた状況です。 式に関しては、一緒に行く友人に相談したところ、「返信用の出欠表はあくまで二次会の出欠っぽいので、式や披露宴の出欠ではないだろう。披露宴は食事の事前準備があるから、もし披露宴に招待するならば、披露宴用の出欠は別途とるはずだろう」ということでした。なので、披露宴は出席しなくていいのだろうと判断したのですが、大丈夫そうでしょうか・・・
- pekomama43
- ベストアンサー率36% (883/2393)
勿論品物でも構いませんが、当日、結婚式に出席されるなら、そこでご祝儀を出される方が、無難だと思いますが・・・但し、披露宴には出席されないのですから、食事代を差し引かれたくらい(ご祝儀を、相場の3万円と考えた場合、半分近くが食事代だと思いますので、1、2万円程度)の額で十分だと思います。 また、もしかすると式のみ出席の招待客へも、『引き出物」を用意されてる可能性もありますよね。
- pekori-san
- ベストアンサー率27% (25/90)
披露宴に出席しないなら現金のご祝儀は必要ないと思います。二次会の会費のみで良いのでは。 付き合いにもよりますが、会費とは別に品物のお祝いを自宅に届けるのも思い出になって良いかもしれません。
お礼
早速のご回答ありがとうございます! 品物のお祝いについて、ぜひ検討してみたいと思います。
お礼
何度もアドバイスいただきまして、恐縮です! 今のところ、一万円くらい包んでいこうかなと思っています。
補足
みなさま ご回答ありがとうございました。 この場を借りて、改めて御礼申し上げます。