• ベストアンサー

今日心療内科に行きます。どんな風にすれば良い??

軽い過呼吸・精神的に不安定になってどうしようもない、部屋を片付けることができない、子供を上手く愛せず厳しく接してしまう・・・などの症状で3年ほど悩んできました。 今までは病院に行くのが怖かったのですがどうしても自分ではどうにもならないので、今日心療内科へ行くことにしました。 覚悟は決めたものの、一体どんなことを聞かれるのか、まず何をどんな風に話せばいいのか不安になってきました。 実際に心療内科へいかれたことある方、簡単な流れなどでもいいので教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nussar
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.1

私も初めて心療内科を受診した時はドキドキでした。 でも最近の心療内科って、訪れる人も多く、きれいで雰囲気も明るい病院がほとんどです。 私が受診した病院では、まず初診の人向けの心理テスト(ネットで見かける性格診断やうつ病診断みたいもの)をやりました。 マークシートだったと思いますが、正直に思うままに答えました。 次に医師の診察ですが、家族構成や自分の環境などを中心に聞かれました。 あとは内科の診察と同じで、いつから症状があるか、思い当たる原因はあるか、などを尋ねられました。 これも、聞かれたことは正直に話せば良いと思います。 医師は専門家ですし、病院には守秘義務もありますから、恥ずかしいことでも人のことでも、引っかかってることは何でも話して良いと思います。 内容がまとまりそうにない時は、一度文章にしておくとすらすらしゃべれるかもしれません。 心療内科も昔に比べて増えてきており、医師も病院も、薬の種類もたくさんあります。 初めに行った病院や先生(あるいはお薬)が合わなくても、「病院=だめ」と決め付けないことが大切だと思います。 ゆっくり話を聞いてくれて、ただ薬出すだけで終わりにしない、そういう先生に出会えるといいですね。 なにより病院に行くという決断をしたことこそが、回復の始まりだと思いますよ。 おだいじに、応援しています!

hinako46
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いつから・どんな症状があるのかあらかじめ考えていた方がよさそうですね。 近所にいくつか心療内科があるので、今日行くところがもし合わなくても諦めずに頑張ろうと思います。 とてもわかりやすく教えていただきありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • ganchan10
  • ベストアンサー率17% (34/195)
回答No.6

わたしのお薦め医。(1)相性(これは私も3件目にして分かりました。又、ドクターを見極める為に、始めのうちや、怪しいと思った時にどなたかついていってもらうと良いです。わたしの場合は家内でしたが。結構、ドクターを観察でき判断材料として効果的でした)(2)予約制(初診はとにかくこまめに聞いてくれるか聞き出してくれる。30分くらいであれば良心的です。又、次回、通院時からは最低5分~10分は診察する。1分でも10分でも診療代は同じなので後者の方が良心的です)(3)服薬など疑問質問に的確に答える。納得がいくまで質問する事です。又それに対して上手く答えられなかったり威圧的なドクターは遠慮しましょう。(4)服薬する場合は、説明治療方針など説明できる。又状況、時期に応じて調整してくれる。(但しある程度服薬しなければいけない場合もあります)分からない事は先ず質問。 これをクリアーしていたら、先ずは良心的かと思います。 これで3ヶ月取り合えず通院してみましょう。 そこで、一度立ち止まり自分が、プラスになっているか、マイナスになっているか、おなじか?自己診断してみましょう。少なくとも、マイナスであれば医者を変えてみるのも手かと思います。(最初の医者変えは結構勇気が要りますが) お薦めは、やはりご主人と一緒に何度かいかれたほうが、共通認識を持つためや医者を判断する為にも有効的です。 経験からのアドバイスでした。(2児の父より)

hinako46
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 昨日無事に病院へ行ってきました。 ご回答を読む前に病院へ行ったのですが、これからまた病院にかかる際の参考になりました! うつ病と診断されたのですが、現在まだストレスが強くかかっている状態なので薬を飲むと逆に良くないと説明され、結局現時点では治療することができずに帰ってきました。 私自身うつ病に対する知識がないので、もっとよく勉強してから今後について考えたいと思います。 ありがとうございました!

  • cian
  • ベストアンサー率10% (32/315)
回答No.5

臆する事は無いです。 内科と同じです。 あるところでは同居している家族から祖父ぐらいの家族関係聞かれました。 この人はどんなひと?、どんな性格など。 あるところでは100問ぐらいマークシートで質問後、どんな人生を歩んできたのか、どんな事で悩んでいるか、持病は?など聞かれました。 子供を上手く愛せず厳しく接してしまう・・ では、多分どんな子供時代を過ごしたか、 親はどんな人だった(子供との接し方)など聞かれると思います。

hinako46
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 昨日無事に行ってきました。 本当に内科に行くのと変らない感じでした(^-^) うつ病と診断されたのですが、今もストレスが強くかかっている状態なので薬を飲むと逆によくないと言われ結局どうにもならないまま帰ってきました。 うつ病についてよく勉強してから今後について考えるつもりです。 希望していた結果にはなりませんでしたが、思い切って病院に行ってみて良かったです。 ありがとうございました。

  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.4

電話で予約はされている?という前提で。 緊張しないで・・・と言っても緊張しますよね。僕もはじめては足が震えました。ただ、それ以上に辛かったから( ̄ ̄;) 最初は病院にもよりますが、うまく話しを引き出してくれるところと、そうでないところがどうしてもあります。 この辺は聞き取りを担当される方(先生、もしくは看護士?さんカウンセラー?)の力量なので、そこをあてにすると失敗します。 やはり、自分の状態をメモしていくことが一番いいかな?と思いますよ。 いつ頃からどんな風になって、いつ頃からどんな症状が出始めて、どんなことをしてしまう、こういう考え方をしてしまう・・・などなど。自分が気になってることを本当にメモでいいので書いていくと話忘れがなくて言いと思います。 病院では、受付時にアンケートみたいな紙を渡されてそれに記入します。 そこで症状など書き込む場合もあるし、選択式のアンケートのような場合もあります。 その後、先生又は看護士さん(カウンセラー?)さんによる聞き取りが行われます。おそらく個室です。 そこで、今までことを話すことになるので、この際に前述のメモが役にたちますよ。ここでは、包み隠さずに自分に起こったこと、思っていること、気になること、すべてお話しましょう。たぶん話してると泣けてくるかも知れませんが、そしたら泣いちゃえばいいです(-^^-) その後、先生による診察となります。その際は聞き取りの際に担当の方がメモをしまとめたレポートを見ながらの診察になると思います。(直接先生がやる場合は聞き取りから診察まで一気に行う場合もあります) カウンセリングのある病院の場合は先生の前にカウンセラーと話す場合もあるようです(僕は経験無し) 先生がそれらを踏まえて、病状から病名を教えてくれる(くれない場合もあります。これは患者さんが気にしすぎることを考慮して・・・の場合が多いようです)と思います。 今後、どうしていけばいいか、などここで先生に聞きましょう。納得するまで聞くことが大事ですよ。 で、薬をもらって終了です。 基本的には聞き取りがあるだけであとは普通の内科などと同じですよ。 過呼吸があるのでしたら、事前に看護士さん又は受付の方に伝えておいて、待合室に人が一杯いる場合はできるだけ人のいないところで待つようにするといいでしょう。 僕もそうでしたので、看護士さんに言って、病院の外の自分の車の中で待ってました。順番になったら看護士さんが呼びに来てくれました。 そこまでしてくれるかはわかりませんが、不安感から過呼吸になる可能性があるので、できるだけ避けれるように、自分でも工夫しましょう。 今はとにかく患者が多いですから、人ごみが苦手な人には結構辛いですよ。 よい、病院・先生であるといいですね。 先生と相性が悪い場合もありますので、人間的にあわないな・・・とおもったら他の病院に変わることも念頭に置いておきましょう。人間同士ですから、どうしても相性ってあると思いますので。 お大事に。緊張しないようにねっ( ̄▽ ̄)

hinako46
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もう緊張でガッチガチです(汗) 夜も眠れなくてあんな時間に質問させていただきました(^^; 確かに緊張で肝心なことを言い忘れたりしそうなので、メモして行くのはいいですね! もし病名があるのならしっかり聞いてこようと思います。 夫があまり理解をしてくれていないので、これを機会にわかってもらいたいので。。。 >過呼吸があるのでしたら、事前に看護士さん又は受付の方に伝えておいて、待合室に人が一杯いる場合はできるだけ人のいないところで待つようにするといいでしょう。 知らなかったので教えていただいてよかったです! 詳しく説明していただいてありがとうございました(o^-^o)

noname#52859
noname#52859
回答No.3

私が初めて行った心療内科は予約制のところでした。初診のときは30分くらい話を聞いてくれたと思います。 私は診察室に入って、いきなり泣いてしまいましたが、医師は驚くでもなく話を聞いてくれました。泣いている私に医師は「辛かったんですね」と言って、そこから話がすすんでいったと思います。 上手く話そうとか、筋道を立てて話そうとか思わなくて良いと思います。自分の気持ちを聞いてもらおう、くらいの気持ちで行っていいと思いますよ。 医師との相性ですが、最初は今一つだとしても、回数を重ねるにつれて信頼関係が作られるので、続けて通うことが大切かなと思います。(あまりにも、ひどい場合は別ですが)

hinako46
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >泣いている私に医師は「辛かったんですね」と言って、そこから話がすすんでいったと思います。 私も自分の事を話すにつれ泣いてしまいそうです。 そんな優しい先生だったらいいのですが。。。 どんな病院なのか不安ですが、難しく考えすぎずに診察にのぞもうと思います!

  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.2

以前心療内科に通院してました。 私の経験ですが、最初に行った心療内科では、時間を掛けてカウンセリングをしてくれました。 看護師の人に症状と、現状を伝え、更に詳しく医師に話す。 と言った感じです。 一般的には良い感じでしたが、医師の診断は『貴方の意思が弱いから』なんて診断結果でした。 薬もそれなりに出ましたが、到底納得の行く内容ではありませんでした。 その後別のクリニックに行きました。 そこはカウンセリングが10分で、薬を処方してくれました。 一般的には悪い感じでしたが、症状は改善しました。 その後の通院も、症状を話すだけで、カウンセリングは特にありませんでした。 精神関係の仕事をする友人に、後日その旨を相談したところ、 最初の心療内科は、ヤブ医者。と言う見解になりました。 そして、多くの心療内科は後に行った形式の心療内科が多いらしく、 私にとっては、その方が合ってると感じました。 カウンセリングで現在の症状を改善したいと思うのでしたら、 心療内科ではなく、精神科へ行くべきだと言われました。 しかし心療内科で、簡単な症状を話して薬を処方してもらって改善されるのでしたら、 それでも十分だと思いますよ。 本当に『薬って効くんだな。』って私は実感しましたし。 自分に合った、良い心療内科に出会えることを期待します。

hinako46
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 時間をかけてカウンセリングするからと言って良いお医者様とは限らないんですね。驚きでした。 希望としてはゆっくりカウンセリングをしてもらった上で薬を処方してもらうのがベストなんですけど、今日行く病院は心療内科・精神科なのでその点は良いかもしれませんね。

関連するQ&A