- ベストアンサー
電力量の計算方法
こんにちは、 環境省のブラックイルミネーション2006http://www.wanokurashi.ne.jp/act/campaign/index.html に参加することになったんですが、 登録の際2時間に消費すると予測される電力量を申告しないといけません(Kwh)。 消灯するのは店舗の外部照明すべてで、 ネオン、蛍光灯、水銀灯等いろいろで、 数量もかなりあります。 すべての器具の電圧、消費電力、力率をしらべていくのはとても無理なので、 外灯盤の主幹にて電流計で電流測定して電流値から計算したいのですが、 計算方法がいまいち分かりません。 どなたかくわしいかたお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
概算でいいなら、こんな方法で 外灯分電盤の主回路遮断器(メインブレーカ)に3本で配線されている場合 両側の電流を測定する。I1A、I2Aとする (注:真ん中の白線は測定しなくてもいいよ) 電圧は100Vとしましょう 力率は0.8から0.6くらいでしよう ネオンや水銀灯が多ければ0.6を少なければ0.8 としましょう すると電力は電流×電圧×力率なので (I1+I2)×100×力率となる 例 I1=50A I2=30A 力率=0.8 なら 電力=(50+40)×100×0.8=7200W=7.2kWとなる 2時間の電力量は7.2kW×2=14.4kWh となる クランプメーター測定時は感電と線の抜けに気をつけてください では ご安全に
その他の回答 (3)
- denkiya3
- ベストアンサー率52% (120/229)
(参考までに) 主幹盤に「誘導式積算電力量計(円盤が見える物です)」が ついてあれば、その瞬時値(ある程度の時間が必要ですが)から 電力量を測ることが出来ます。(やや専門的ですが、省エネ調査には良く使います) 電力量計での測定 誘導式電力量計の円盤の回転時間を測定して、 電力を求める P={3600(秒)/S(秒)}×{N/rev}×K (kw) S:円盤回転時間(秒) N:測定時円盤回転回数 K: VT比×CT比 rev:電力量計常数 ストップウオッチで、円盤がN回転(10回転が分かり易い)の時間(秒数)を 測って計算します。 Kは、VT(又はPT)やCTが付いていない物は「1」です。 (rev:電力量計常数 は 一次換算されている時は「1」です) これらの数値は、電力量計の銘板に記載されています。 この測定と計算から求まった値を「そのまま[KWh]とします」。 KWhは、電力kwに1時間(h)を掛けた(積算)した値です。
- junra
- ベストアンサー率19% (569/2863)
#1です 街頭がついてない無負荷の状態と負荷状態での電流計で算出はできます。 差のAを100倍(アンペアをワットに換算)して使用時間をかけるででます。 それを1000分の1にする。 ?A×100×時間÷1000で概算はでます、力率は気にしないで良いです。
- junra
- ベストアンサー率19% (569/2863)
メインの電力量計の一時間当たりの使用量を調べ差を料金換算する方法と 使用機器、照明器具の負荷率から概算算出する方法。 過去のシーズン毎の時間別のデータがあれば、該当の時間帯の平均値からの算出もできます。 電気量だけでなく、ガス、燃料での複合エネルギー換算値からの求めの方がCO2削減に伴う算出に合うと思われますが。 事業所であれば、過去に節電や省エネルギーの算出で似たような算出を行ってると思います。
補足
僕の質問文が分かりずらくすいません。 環境省のキャンペーンで6月18日20時~22時まで店舗内は通常どうり営業しながら、店舗の外部照明(看板やネオン等)すべてを2時間消灯させるのですが、キャンペーンに参加するさい、事前にその消灯させる外部照明回路の電力量を予測計算して申告しないといけません。 ネオンや蛍光灯、水銀灯等多種類、多量なのですべての 器具を調べるのは時間的に無理です。そんなにシビアではなく予測される電力量を自己申告なので、外部照明盤の主幹で電流測定して(クランプ計はあります。)電流値から計算できないかと思ったのですが駄目でしょうか?今年はじめてなのでよく分かりません。
お礼
皆さんありがとうございました。