おっぱいは、とてもデリケートなものです。変だなと思うようでしたら、婦人科でマモグラフィ(おっぱいのレントゲン)やエコグラフィーを受けるといいと思いますよ。
私も、左のおっぱいに違和感と痛みがあり、レントゲンやエコグラフィーで検査をし、結局はおっぱいの中にある気泡のようなものに水がたまっていることがわかり、それを注射器で抜くという治療を受け、問題が解決しました。私のようなケースになる人もいれば、ならない人もいるそうで、体質にもよるそうです。
私のケースと同じかどうかはわかりませんが、まずは検査を受けられるのが大事だと思います。診察を受けた時、お医者さんは「痛みがあると言うことは、癌ではありませんよ」と言ってくださいました。最初に書いたように、おっぱいはデリケートなので、精神的なものも影響する場合もあるかもしれません。私は、上記の治療後、年に一度検査を受けています。「癌かな」と思うだけでも、精神的によくないと思います。ぜひ、お医者さんで検査を受ける、少なくとも専門家の方に相談されるのがよいと思います。どうぞ、お大事になさってくださいね。
お礼
回答ありがとうございました。 しこりは確認できません。 どちらにしても、なるべく早い方がいいですよね。 身近に旅立った方を見ているので、それは実感しています。