• 締切済み

月光ソナタ上達法

15歳の高1です。 数年前からピアノを習っていて、今はベートーヴェンの月光ソナタを練習しています。 第1楽章と第2楽章は一応弾けるようになったのですが、第3楽章で行き詰っています。 譜読みはしたので楽譜を見ながらなんとか最後まで行けるものの、テンポは遅く、常にミスも多々。途中で手が疲れて動かなくなり……とても「弾ける」という状態ではありません。 第3楽章が弾けるようになる・上達する効果的な練習法等で、何か具体的なものがありましたら、是非教えてください。 因みに、練習時間は毎日1時間半位までなら確保出来ます。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

月光ソナタ3楽章はとても難しいです。 テクニックをとても要求されます。ですから1、2楽 章のようにはいきません。 練習法ですが、第一にテクニックがないとどうしよう もありませんが、その練習の仕方としては (1)指を1から5の指まで立ててアルペジオを弾く。 (2)その状態で指をしっかりつねるような格好で、手首  は柔らかくして手首、肘を回すようにして弾く。 (3)手首はなるたけ立てておく。 (4)分散和音は難しいけれど、親指が寝ないように、指  を立てて4、5の指も立てて弾く。 (5)左手も指は立てて指先で弾く。 (6)あまりピアノに近づきすぎないよう、腕が柔らかく  保てる距離を置く。 要は腕で弾いてはいけないということです。 指をしっかり作って、基礎をつけることです。 始めはゆっくり練習して、力が入らないようにしてください。 最初はやたら指がくたびれてきついかもしれませんが それがテクニックなのです。 左の分散和音も難しいので頑張って練習してくださ い。

関連するQ&A