- 締切済み
悩んでいます。。
かなりまとまりの悪い文と思いますがおねがいします こんにちは☆ 当方今浪人生(?)です。。関西の某有名私大を受験して見事に玉砕しました^^; でも、今大学に進学しようか迷っています…。 理由は→特に大学に進学する目標が無いのです。(例えば…教員免許をとりたいや心理学を学びたいなど) こないだ受験したのも半ば周りに流されたみたいな感じで…。 今、悩んでることが(3)つあるのです。 (1)→とにかく勉強が嫌いなんです。 英語のように生活していく中で必要なものを勉強するのはいいんですが数学のようなものはちょっと…という感じで。。 ただ、自分で言うのも何ですが、そんなに勉強しなくてもそれなりに成績はとれるのです; (2)→なりたいものはあるのですが、それはかなり狭き門です。 しかもそれになるには大学での勉強より他の勉強がもっと必要。 まぁ大卒あるにこしたことはないですが。 (3)→目標がないまま果たして4年間も勉強を続けられるか。 上のような問題を1つでも抱えて大学に進学された方 はいますか?また進学された方、結果どうでしたか? (特に目標がなく進学した人) そして、やっぱり大学って楽しいところですか? (よく大学生活はサークルに遊びにバイトにと充実していると聞くので) あと、浪人生って馴染めるものですか? 長文読んでくださいありがとうございますm(_)m そしてご回答おねがいします(>д<;)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- manana999
- ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.3
- kyokyo37
- ベストアンサー率16% (19/112)
回答No.2
- amakasushirou
- ベストアンサー率30% (26/86)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございました☆ 大学に行けたならインターンシップやアルバイトで模索してみたいと思います(*^∀^*) そして『積極的に』を心がけたいと思いました★ 6割が浪人生ですか…やはり難関になるほど浪人生の方が多いんですね♪安心しました(´∀`)=3 いろんな人がいらっしゃって、やっぱり大学はおもしろそうな所ですね(≧∀≦)