- ベストアンサー
藤田徳人さんの「打算的恋愛の勧め」を読みました。出来れば、藤田徳人さん本人の意見も聞きたいのですが・・・。
26歳システムコンサルタント♀です。藤田徳人さんの「打算的恋愛の勧め」を読みました。そこには、♂が♀に求める要素はルックス・従順さであり、♀が♂に求める要素は資質(経済力など)であるといったことが書かれてありました。現在、付き合って3年になる彼氏がいますが、彼が失業中であるため彼との結婚は考えていません。結婚願望があるので、他の人を探した方が良いのか悩んでいます。著書を読んでいて、♂は、努力して社会的な地位を築くことで、より良い♀をゲットすることが出来ると感じましたが、♀は何を努力して良いものかわからなくなり苛立ちを覚えました。私は運良くルックスには恵まれていたため、著書でいうところの「同性からの攻撃をさけるため」無意識に、さばさば系の行動をとっているところがありました。女性らしくはふるまわず、男性と同じように勉強し、それなりに高収入を得るようにすらなりました。今の彼は、疲れてワガママをいう私にも耐え、結婚したいとすら言ってくれます。ただ、今の自分には、無職の彼と結婚する気にはとてもなれないのです。そんな中、親の紹介で、いわゆる高い資質をもった男性(医者など)と会ったりもしました。でも、その人たちに感じるものは自分が優位であって当然であるという傲慢さなのです。ルックスに恵まれていることで、自分が優位にたって恋愛をすることに慣れてしまった自分に彼らと付き合えるはずがないのです。今まで一生懸命仕事をしてきたのに、周りの人が結婚していくのを見、将来の子供のことを考えると、自分も結婚したくてたまらなくなります。長時間勤務の今の仕事を続けながら子供を育てるのは無理なので、今の彼ではなく安定した収入のある人をと思ってしまいます。結婚がゴールならば、今の仕事は障害にしかならないのでしょうか?親が紹介してくれる男性達が気にいらないのは、私に問題があるのでしょうか?