- ベストアンサー
先祖供養
自分の家が顕本法華宗であることがわかりました。 引越しに伴いご先祖様、仏壇をきちんとしたいです。 位牌も祖父の位牌は亡くなってから20年も木のままです。なんとかきちんとしたいので、どんなことでもいいので教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
2です。 複雑な事情があるようですし、一般論だけでは片付かないということを前提として、ご了解いただくとして、分かる範囲で書いてみます。 1,古い墓地について。 移転なさることになると思いますが、その場合でも、墓を現在管理している寺に必ず頼まないといけません。「村のものから何か言われる」というのが、単なる悪口だけならば、気にしないで良いとは思いますが・・。 もし離檀(檀家をやめること)される場合には、寺に連絡しないといけませんが、いくらかの金銭が必要になります。どういう名目で言ってくるか知りませんが、墓を撤去する実費と事務手数料などです。墓石はお経をあげて、魂抜きと一般には言われる儀式をして処分することが多いです。 それと、質問者の場合、20年も放置していたので、その間の檀信徒料なども、もし未納にして場合、その分を上乗せをしないと話が進まないと思います。檀家をやめないにしても、20年間放置していた未納分、それから先方が起こっている可能性もありますのでお詫びなどがいるでしょう。 お寺の味方をするような話で恐縮ですが(私は寺関係者ではないですよ、それに味方してるわけでもありませんが)、そういう実態になっていますので、ご承知ください。宗教家なのだから、お詫びとは何事だ!と怒ってみても仕方ありません。人それぞれなので、そうなっていることも多いのですから・・。もめなければよろしいのですが・・。 2,新しい寺・墓地の手配は、本来であれば、古い寺の和尚さんに依頼して、紹介してもらうという形が望ましいです。口を通しておくと、もめませんし話が早いので。ただそういう特殊な事情であれば、法華宗のHPを前の書き込みにあげておきましたから、そこから現在お住まいの寺に電話なさって、新しく檀家になりたい旨をおっしゃると良いと思います。その際、古くからの墓地はどうなった?ときっと聞かれます。矛盾が出て困ると思いますので、正直に相談した方が良いと思います。 3,仏壇については、新しい檀家寺が決まったら、そこの和尚さんに処分してもらえば良いです。そういう儀式があります。お位牌についても同様です。 4,精霊棚がなかったのか村のものの意地悪なのかどうか、私には分かりませんが、寺や自治会に費用を納めていないと忘れられてしまう可能性はあります。もし墓地と寺が隣接してあるのでしたら、本来は、墓参りの時に、寺に挨拶などをしておくと良いです。そうすると、墓の存在を親族が覚えていることのアピールにも成るし、寺側の心象も悪くしません。
その他の回答 (2)
こんにちは。 日本で、先祖供養するということは、お寺の檀家となって、お寺とつきあうということを意味しています。 お坊さんを呼んで、盆や法事をしていくつもりでしたら、法華宗の坊さんに指示を仰ぐのが良いです。後々もめません。仏壇屋さんと勝手に自分でいろいろ手配してしまうと、葬儀やなにかのときに、もめ事になる可能性が高いです。 まず、確認していただきたいのが、今どこかのお寺にお墓を面倒みてもらっていますか? そういうお寺があって、お墓を移すつもりなのでしたら、そちらのお寺に頼んで、別の法華宗のお寺を紹介してもらうようにすると良いです。 そうではなくて、お位牌だけをきちんと整えると言うことでしたら、仏壇店とご相談しても良いと思います。ただ、少し気になったのですが、 >位牌は亡くなってから20年も木のままです これはどういうことでしょうか? 白木の位牌のままという意味ですか? もし白木の位牌がいつまでもおいてあったら、その間に住職が本式の位牌にするように言ってくるはずです。この辺の事情が今ひとつ分かりません。今、お寺とのつきあいはどうなっていますか? 一切つきあいがなかったということですか? お墓は動かさないで、自分たちが引っ越すだけなら、これまでの和尚さんを呼んでも良いですし、質問者さんが、分家などして新たに家を興すのであれば、新しくお寺に頼んでも良いと思います。 http://www.kenpon.jp/index.htm
補足
実は幼少期まで田舎の古い村(部落)に住んでいました。その村を出てからお墓参りにいくのも、もう住んでない外者扱いで、お墓もうちだけお盆棚がなかったりでどうしたらよいかと悩んでおりました。両親は自分の代からもうその村には住んでないから、お墓をどこかに移したいと言っています。仏壇も誰も行かない北部屋の隅にホコリをかぶっておいてあり、いつも実家に帰るとなんとかしなくてはと思っています。その仏壇は過去、創価学会でもないのに創価学会の人から貰った黒いものです。そこへ祖母の位牌と祖父の位牌があります。この祖父も他界してからもう20年なのに木の位牌。もうどうにかしなくてはといつもいつも考えてしまいます。お寺はその住んでいた村のお寺に出向いた方がいいのですよね。住んでないからダメだと両親はいいます。村のものに何を言われるかわからないと・・・。なので法事なども含め一切お寺さんとはお付き合いは無い状態です。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
僧侶にお願いし、現在ある位牌から魂を新調する位牌に移すためのの開眼供養を行ないます。
お礼
回答頂戴致しましてありがとうございました。 URLじっくり拝見してみます。
お礼
丁寧な心のこもったアドバイス有難うございました。 長男夫婦に先日この話しをしてみました。 問題は多いですが今までのいい加減なところを解決させてご先祖様に対してきちんとしていきたいと思います。本当にありがとうございました。