• ベストアンサー

披露宴招待者のバランス

秋に結婚予定で、式・披露宴をやる方向で考えている者です。彼は東京在住、私は地方在住で式・披露宴は東京で行う方向です。 今悩んでいるのは、彼と私の招待客のバランスが違うからです。 彼は披露宴をやるなら、会社の上司は呼ばざるをえないそうです。ところが私の方は、現在派遣社員で、過去の会社上司や恩師も呼ぶ予定がありません。 また、彼は親族が多数参加しますが、私の方はというと父が早くに亡くなっている為、父方の親戚と付き合いがなく、また母も一人っ子という関係で、家族と結婚した姉一家のみとなります。 友人の数は同じ位になるので問題はないのですが、上記の点で、私の招待者が友人は主になってしまうため、バランス的におかしいかな?と悩んでいます。 考えすぎでしょうか… どなたか回答をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私もそうでした。 旦那の家は本家で旦那は長男。田舎だったので、部落全部を呼ぶ。親族も、遠い分家まで呼ぶ。それがしきたりでした。 うちはというと、父子家庭なのでそんなに親戚の数もなく、高校卒業後すぐの結婚だったので会社関係の人もおらず、100VS30くらいでした。 でも、それはしょうがないかな・・・と。 座席表を見ただけではどこからどこまでが新郎側、どこからどこまでが新婦側かなんてわからないでしょうし、無理に人数増やしてもどうかな・・・と思ったのでそんなにこだわりませんでした。

sukusukusan
質問者

お礼

sponge-bobさん、早速回答ありがとうございます(^^) sponge-bobさんのおっしゃるように、無理に人数増やす必要なんてないんですよね。 案外、気にしてるのは私だけでゲストの方々はそこまで見ていないものかもしれませんしね。 なんだか結婚は早くしたいのに、結婚式のあれこれがわずらわしく感じていたのですが、お二人の回答で気持ちがすっきりしました。本当にありがとうございました!!

その他の回答 (3)

  • ttkkysd
  • ベストアンサー率15% (18/120)
回答No.4

私は友人の結婚式で主賓挨拶をしました。 (友人は会社勤めをしていましたが、会社関係者を式に呼びたくないとの一点張り。) よって、新郎の社長挨拶の後に、若年の私が幼なじみということで友人代表挨拶との司会者の紹介のもと、お祝いの言葉を贈りました。大変に緊張しました。 式を式ばらず友人の多いあなたらしい素敵な式にして下さい。 当日の晴天をお祈りします!

sukusukusan
質問者

お礼

ttkkysdさん、再度の回答ありがとうございます(__) 社長挨拶に後なんて緊張してしまいますね… ついつい披露宴というと、今まで出た披露宴のイメージで考えてしまうのですが必ずしもこうでならないといけないってないですもんね。

  • ttkkysd
  • ベストアンサー率15% (18/120)
回答No.3

考えすぎです。 全然おかしくありません。 招待者が友人が主になってしまうなんてすばらしい。 友達が多いということです。 素敵な結婚式を!!!

sukusukusan
質問者

補足

ttkkysdさん、回答ありがとうございます(*^_^*) 友達は多いのでそっちで人数調整が必要かも…^_^; ところで、新郎側の招待客は会社上司、親族、友人、わたしの方は親族、友人といった場合、披露宴の挨拶や乾杯etc.は誰にやってもらったらいいのでしょうか。普通はたとえば、主賓挨拶とかなら新郎の上司→新婦の上司とかですよね? 別に新郎側の上司だけに乾杯してもらう…とかだけでもいいのでしょうかね。 追加の質問ですみません(>_<)

  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.2

古臭い私の考え方だと新婦側の招待客が多いよりも新郎側のほうが多いほうがいいと思います。 以前友人のお式で旦那さん側は少なく新婦さんは多いというのがあり、内心では変なの~って思いました。 田舎のしきたりが強い地域では特に新婦側が控えめに・・・・が当たり前になっていました。 なので私も少なめに!を基本に考えました。 そんなに悩まなくていいですよ。

関連するQ&A