- ベストアンサー
インスリン注射が必要な、血糖値は?
経口薬の治療では、駄目な場合(改善しない)の、インスリン注射が必要な、血糖値やヘモグロビンの数値は、どれくらいでしょうか? また、数値の変動が無い場合は、あえてインスリン注射をする必要があるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
血糖値や、ヘモグロビンA1cの数値の基準値は、一般的に ※血糖コントロール指標と評価<2004年改訂> ◆空腹時血糖値 優 ・・・ 80~110未満 良 ・・・ 110~130未満 可 ・・・ 130~160未満 不可 ・・・ 160以上 ◆食後2時間血糖値 優 ・・・ 80~140未満 良 ・・・ 140~180未満 可 ・・・ 180~ 220未満 不可 ・・・ 220以上 ◆ヘモグロビンA1c値(%) 優 ・・・ 5.8未満 良 ・・・ 5.8~6.5未満 可 ・・・ (不十分)6.5~7.0未満 (不良)7.0~8.0未満 不可 ・・・ 8.0以上 インスリンの自己分泌があるようでしたら、食事療法や運動療法で 調整するなどすれば、血糖値を下げることが可能だと思います。 インスリンの導入は、自己分泌が少なくなってきた場合に考えても いいと思いますが、インスリン注射をすることによって、膵臓の負担を 和らげることができると思いますので、体には優しい選択だと思われます。 私は1型糖尿病ですので、インスリン注射は欠かせませんが、2型の方でも インスリン療法に切り換えた方で「インスリンにして良かった」という方が とても多いのが事実です。 医師とよく話し合って、最適な治療を進めていただければと思います。
その他の回答 (3)
- snowlady
- ベストアンサー率16% (2/12)
基本的には、本人の身体の中から出ているインスリン量が少なければ、補ってあげないといけません。 血糖値やHbA1cももちろん加味されますが、その方の主治医の治療方針(膵臓を休ませてあげるため早めに導入する先生もいれば、ギリギリまで待つ先生もいます)や、背景(高齢の方なら、自己注射できるか?できない場合、代わりに注射を打ってあげることができる方が:家族などいるかどうか?)などなど,いろいろ考えるのです。簡単にはきめません。(2型糖尿病の場合) また、数値に変動は無い場合ですが、HbA1cが安定していても、実は経口薬服用で低血糖と高血糖を繰り返してたと言う事もありますので、一概に安定してるからといってもさまざまです。 インスリン注射=もう末期とお考えの方が多いですが、インスリン注射のほうが、経口薬とちがってその方にあった適切量を細かく調節できますし、元々からだの中にあるホルモンを体内に入れるわけですから、副作用も経口薬に比べたらぐっと少ないです。 それに末期ではありません、インスリンが体内から大量に出てるタイプの方にインスリンを少量入れたところで、ますます抵抗性が出てきますし、足りないタイプの方は少し入れてあげるだけで、たちまちコントロールが良くなりますし。 mey_3 06さん自身や周りの方は、インスリンに対しての不安がまだまだ多いのでしょうね。そんな時は主治医やスタッフの方に遠慮なくどんどん相談していくといいと思います。自分がこんなに不安なんだと言う事を伝えると言う事もとても大事な事です。そして納得のいく治療方針を出していってください。
お礼
回答、ありがとうございました。 大変参考になりました。
- our_lady
- ベストアンサー率61% (43/70)
以前自分の祖母が主治医からインスリン注射が必要だと言われた方ですね。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2037461 No.2に判定基準が書いてありますが、「可」であってもよしとせず「良」以上を目指す努力をするべき、と日本糖尿病学会による糖尿病診療ガイドラインには示してあります。 http://www7.ocn.ne.jp/~okjm/BSControl.htm まあ治療方針を決定するのは主治医ですが、インスリン注射をするかどうかは最終的には患者本人や家族の受け入れがあるかどうかですがね。
お礼
回答、ありがとうございました。 >以前自分の祖母が主治医からインスリン注射が必要だと言われた方ですね。 そうです。 その節は、どうも。
- kurumi2006s
- ベストアンサー率30% (101/336)
参考までに http://www7.ocn.ne.jp/~okjm/DMQAI.html インスリンが足りない状態だったら足すのは当然~だそうです。安定してても足りてないのなら足さないと。
お礼
回答、ありがとうございました。
お礼
回答、ありがとうございました。 大変詳しく、教えて頂きまして参考になりました。