• ベストアンサー

ストロボについて

3年ほど使っているストロボ(サンパック製)ですが、2点教えていただけたら有り難いです。 1.この前、室内撮影で10枚ほど写したのですが、うち2枚はストロボが焚けていませんでした。壊れてしまったのでしょうか?状況は次のとおりです。 ・スタンバイ状態をランプで確認しています。 ・Pモード+ストロボでしたが、手振れはしていませんので、X接点のシャッタースピードはあったようです。 2.先日、TTLでストロボ撮影しましたが(そのつもりでしたが)、後で気がつくと切り替えスイッチがTTLとフル発光のちょうど真ん中になっていました。この場合、フル発光になってしまったのでしょうか?切り替えスイッチは次のようになっています。 TTL-フル発光-1/16

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nwms10
  • ベストアンサー率48% (52/107)
回答No.4

#2です。補足します。 > フル発光というものを今までしたことがありませんでしたので、どの程度の明るさになるものか、自分が撮ったものがそうであるのか今後の参考として知っておきたかったのです。 「フル発光でどの程度の明るさになるか」ですが、これを考えるには被写体までの距離を考慮に入れなければなりません。 光量が一定の時、被写体の明るさは距離の2乗に反比例します。また適正絞り値=GN/距離なので、実際の距離が(仮に)この1/2なら4倍の露光を与えてしまった(=2段露光オーバー)ということになります。ネガフイルムの場合、2段の露光オーバーはどうにかプリントできる範囲ですが、ネガを見るとかなり黒い(濃い)画像になっている筈です。 以上を参考にして、実際のケースがどうであったのかを考えてみて下さい。

umigame2
質問者

お礼

再度ご回答いただき有難うございます。 教えていただいた内容から判断しますと、フル発光ではなく、被写体を小さめに撮ったために中抜けして白っぽくなった可能性のほうが高いかもしれません。 距離から考えると、書いていただいたように2段オーバーくらいになると思いますが、2段もオーバーではないような気がします。 ただ、影がいつもより濃く、はっきり出ていますので、そのへんが少し気になります。

その他の回答 (3)

  • nwms10
  • ベストアンサー率48% (52/107)
回答No.3

#2です。 補足して頂いた情報から判断すると…。 撮影に必要な光量は比較的多めの状況ながら、充電完了ランプの点灯を毎回確認しての撮影ということですので、仮に厳密にはフル充電でない状態(ランプ点灯直後では100%ではない)だったとしても問題ないと思われます。私が一番疑ったのは、連続的に撮影したため充電が追い付かず…ということだったのですが、その可能性も低そうです。 従って、接点(電気的な方)が汚れているといった状況でなければ、カメラ・ストロボどちらかの接触不良等が疑われる(発光したりしなかったり、なので)と思います。お早めに点検に出されることをお勧めします。 2.については、率直に言って判断ができません。ネガフイルムはプリント時にかなり幅広い濃度(明るさ)調整が可能ですので、プリントで見て「いつもと比べれば白っぽいような」程度の差異はプリンター次第でどうにでもなります。 こちらの問題は、使用時にご本人がセレクターの位置に注意すれば良いという性質のものですので、これ以上追求しても余り意味がないと思います。

umigame2
質問者

お礼

ご回答いただき有難うございます。 ご指摘のとおり、接点にうっすらサビが発生しています。 もしかするとこれが原因かもしれませんね。一度点検に出したいと思います。 充電不足のせいだとすると、ブレブレ写真になっていたはずなのですが、被写体ブレはあったものの手振れはしていませんでした。 手振れが起こっていないということは、カメラ側がストロボ撮影を認識していたということなのでしょうか。 2についてはおっしゃるとおり、やってしまったものは仕方がないのですが、フル発光というものを今までしたことがありませんでしたので、どの程度の明るさになるものか、自分が撮ったものがそうであるのか今後の参考として知っておきたかったのです。 詳しく教えていただき、有難うございました。

  • nwms10
  • ベストアンサー率48% (52/107)
回答No.2

まず状況の確認ですが、 1.について (1)「スタンバイ状態をランプで確認」は、「充電完了」のランプが点灯している状態、という意味でよいでしょうか(“待機状態”のことではないですね?念のため)。 (2)10枚程度撮影したそうですが、1枚撮る毎に充電完了を確認した(つまり、連続的に撮影した訳ではない)という意味でしょうか。 (3)ストロボの電池は、新品もしくはそれに近いものでしたか。充電式電池の場合は、電池自体がヘタっておらず、かつ十分に充電されたものでしたか。 (4)ストロボのGNはいくつで、絞りはいくつに設定されていましたか。フィルム感度または撮像感度はいくつで、被写体までの距離は大体何mくらいでしたか。 (5)「手振れはしていませんので、X接点のシャッタースピードはあった」というのは、ストロボはカメラメーカー純正品のように自動的にX接点に切り替わるタイプではない(あるいは、そもそもそのように連動する機能の無いカメラである)、という意味でしょうか。 2.について ・まだ撮影の結果は確認していない(フイルムで撮影して、未現像である、等)ということでしょうか。 以上お願いします。

umigame2
質問者

補足

説明不足ですみませんでした。 1については (1)そのとおりです。 (2)連続撮影は無理なストロボですので、いつも1枚ごとに確認しています。 (3)新品とは言えないまでも、さほど使っていない電池です。 (4)ガイドナンバーは40だったと思います。絞り値は、ズームレンズの望遠側を使っていたのでF5.6です。フィルムはISO100。被写体までの距離は大体4mくらいだったと思います。 (5)使ったカメラは、Pモードでストロボを焚くと、シャッタースピードが1/90秒に固定されるものです。充電不足の場合は手振れするシャッタースピードになります。 2については、現像済みですが、いつもと比べれば白っぽいような、影も目立つような気がするのですが、なにぶんネガフィルムですのではっきりとはわからないのです。被写体が小さめだったので中抜けしてしまったのかもしれません。プリントの裏を確認したのですが、濃度調整はされていないようです。

回答No.1

1.パイロットランプの点灯が早いだけの場合があります80%ぐらいしか充電できていないのに その時に発光させれば100%じゃないのでアンダーになる事もあり、全く飛ばない事もあります、安全策としてチャージ後1,2秒後待つのをお勧めします。 カメラ側の設定によってストロボが発光停止するタイプのストロボもあるので機種名を上げてね(^_^)v 2.わかりません。 TTLになってる時もあればフルになってる時もあれば、全く反応していない事もあります。

umigame2
質問者

お礼

ご回答いただき有難うございます。 充電が充分じゃないのに、パイロットランプが点灯することもあるのですね。 写真を見る限り、全く発光しなかったようです。 機種は、サンパックの PowerZoom 4000AF というものです。 最近よくこういうことが起こりますので、自分のミスじゃなく故障かなと不安になってきました。

関連するQ&A